goo blog サービス終了のお知らせ 

創作日記&作品集

作品集は左のブックマークから入って下さい。日記には小説、俳句、映画、舞台、読書、など…。そして、枕草子。

無量寺の虎

2013-04-20 14:53:11 | 創作日記
とら・虎・トラ~甲子園の歴史と日本画における虎の表現」に行ってきました。無量寺の虎に再会するためです。いきさつは南紀行 二日目(2010/12/5)に。 この旅行での体験を元に書いた小説が「一期一会の女」です。ここにUPしています。
今日の記事はURLが一杯です。展覧会の内容はこのブログに詳しいです。襖絵は拡大もできます。 
長沢芦雪《龍図虎図襖》に再会しました。やはり、圧倒されました。展示室に何度も出入りして、近くから、遠くから色々な角度で見ました。感動で胸が熱くなりました。とても愛おしいものに再会した気持です。
*前期:4月6日(土)〜 4月23日(火)  後期:4月25日(木)〜 5月19日(日)。
なぬ! 長沢芦雪《龍図虎図襖》無量寺蔵  ※前期のみ展示。 行ってよかった。行かれるならお急ぎ下さい。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
無量寺の虎図襖と龍図襖 (とら)
2013-04-20 22:16:40
この並列展示は凄かったですね。私も同行した家内も興奮状態でした。その勢いで、二つの図を並べた画像を作成してみました。ご覧になっていただき、紹介までしていただいて、ありがとうございました。

返信する
コメントありがとうございました。 (池窪弘務)
2013-04-21 08:13:13
コメントありがとうございました。屏風の拡大は驚きました。好きな時に眺めて、感動を新たにしています。私も阪神ファンです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。