なのにオイラは京都へゆくの?

大阪の中年男が、京都の山に登った際の赤裸々(?)な公式日記帳やねん。
のはずが……京都・自己満足ブログとなりにけれ。

つじあやの氏に会いに、「ニュイ・ブランシュKYOTO 2014」へ出かける

2014-10-05 01:45:56 | 音楽

 「ニュイ・ブランシュ」てなんざんす?

 毎年10月、ミーの故郷おフランスの首都パリで開催される、一夜限りの現代アートの祭典なんざんすね。

 京都とパリは姉妹都市なんで、今宵、京都市内35ヶ所で現代アートのイベントが開催されていたざんす。

 10月4日(土)

 イベント会場の一つ、京都国際マンガミュージアムで、つじあやの氏のライヴがあるというので行ってみたざんす。


 ▼ マンガミュージアム自体は18時に閉館してたざんすが、ミーはここへ来たのが初めてだったので、記念に建物内部の一部を撮影してみたざんす。


 ▼ このミュージアムは小学校の跡地を再利用しているざんす。グリーンの人工芝を敷き詰めた元校庭での野外ライヴざんす。

 20:40~21:05

 【セットリスト】
 1.クローバー
 2.涙はらはら
 3.たんぽぽ
 4.風になる

 シェー!
 2曲目はアニメ「いなり、こんこん、恋いろは。」の主人公・伏見いなりちゃんのキャラソンで、CVの大空直美さんが歌ってはるバージョンしか世に出回っていないざんすよ。
 楽曲提供者のつじあやの氏ご本人が歌っているバージョンは、まだCD化されてない貴重なレア曲ざんした。

 暑くもなく、寒くもない、ちょうどエエ塩梅な中で、ウクレレ弾き語りのシンプルなつじあやの氏の歌に和まされたざんす。
 来年は、もうちょっと尺を長くしてライヴしてほしいざんすよ。

 ▼ シェー、市役所がピンク色にライトアップされてたざんすー!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿