なのにオイラは京都へゆくの?

大阪の中年男が、京都の山に登った際の赤裸々(?)な公式日記帳やねん。
のはずが……京都・自己満足ブログとなりにけれ。

コーヒーブルース(珈琲不演唱歌)

2010-10-24 18:26:37 | 音楽
ファーストアルバム ごあいさつ(紙ジャケット仕様)
高田渡
ディウレコード


 1980年代半ば。大学生だったオイラは時代の流れに逆らって、日本初のインディーズ・レーベルといわれるURC(アングラ・レコード・クラブ)系のレコードを買いあさっていた。
 Youtubeなど影も形もなかった時代。「生活の柄」と「夕焼け」が聴きたかったので高田渡さんの『ごあいさつ』というアルバムを買った。



 ♪三条へ行かなくちゃ 三条堺町の イノダっていうコーヒー屋へね

 高田さんは武蔵野タンポポ団というバンドにも過去所属していたので、東京の人なんだと思ってたら、いきなり京都の地名が耳に飛び込んできたので驚いた。

 のちのち経歴を調べると、1969年から71年まで京都に住んではったらしい。

 のちのち三条堺町を調べると、本当にイノダコーヒっていう珈琲屋があることもわかり、一度行ってみたのだが、その時は本店が満席だったようで、近くの三条支店へ行くよう促されたっけ。

 三条支店には、かわい娘ちゃんがいてたのかって?
 かれこれ20年以上前のことなんで、もう覚えてないっすよ。(^^

                       ○

 ジョン・レノン、小野洋子夫妻も訪れたというミュージシャン聖地の珈琲屋さんであります。


京都慕情

2010-10-22 04:39:40 | 音楽
京都の恋 京都フェロモン菩薩
ザ・ベンチャーズ
EMIミュージック・ジャパン

 さりとてネタがないときは、京都にまつわる歌の想い出などを記していきたいと思います。
 それでは本日はその第一弾!

                    ○

 渚ゆう子さんが歌う「京都慕情」を初めて聴いたのは、まだオイラが小学生だったときでした。
 さて、どんなシチュエーションだったかなんてことはもうすっかり忘れてしまっているけれど。テレビだったのか? ラジオだったのか? 街角で―たとえばレコード屋から流れていたのを聴いたのかもしれないし、パチンコ屋の前を通りかかったときかもしれないし、商店街で流れていたのを聴いたのかもしれない。



 調べてみると、シングルレコードがリリースされたのが1970年12月1日。オリコンの最高順位が2位で、1971年の年間チャートでは15位を記録している。地元大阪では万国博覧会が開催中で、まさに浦沢直樹さんの『20世紀少年』を地で行く小学校低学年のオイラの耳にも入ってしまうほどのヒット曲であったのだ。
 たぶんオイラに、「京都」と呼ばれる街が日本にあるんだよ、と初めて京都の地名を認識させてくれた歌ではなかったのかなと思う。

                    ○

 メロディーと、ギターと琴の音が混じったサウンドが子供心に引っかかっていた。後年、作曲者がベンチャーズだったと知り、あの「テケテケテケテケ」のベンチャーズが作った?! と軽い驚きがあった。



 想像するに、ベンチャーズはアメリカ人なのでデモテープには琴の音はなかったであろう。日本の編曲者が京都的和風テイストをブレンドしようと琴を入れたのは大正解でしたね。和洋折衷の情緒的な名曲になりました。
 実は、古都=琴というベタな発想から生まれていたりして……。(^o^)


クマ目撃情報マップ

2010-10-16 07:25:42 | 京都のその他の山

 10月に入り、山歩きには暑くもなく寒くもなくの良い気候になったのだが、最近やたらとクマのニュースを目にするし、聞く、今日この頃。
 今年は猛暑だったので木が枯れてしまい、エサの木の実が凶作で、エサを求めて人里まで行動範囲を広めているらしい。

 クマ除けの鈴は立ち止まったり休憩してたりすると音が鳴り止んじゃうし、全方向大自然の中でラジオをかけて聴くってのは、なんだか無粋な気がしてならないのである。

 どっかに人懐っこい野生のクマっていてないのかなあ?

 インターネットで「京都 クマ」と検索してみた。
 「京都府・市町村共同 統合型地理情報システム(GIS)」のHPからクマ目撃情報マップを閲覧できることを知った。

 http://g-kyoto.gis.pref.kyoto.lg.jp/g-kyoto/top/select.asp?dtp=676



 今のところこのHPで平成19年~22年までのクマ目撃地がわかります。(平成19年には二軒茶屋で目撃されてんだ! あの辺りってまだ人家が多いでしょーに (゜Д゜) )

 ですがこのマップ。目撃者が市町村に通報しなければ情報としてあがらないわけで、通報していない人がいることを想定すると、実際の「クマの足跡マーク」はもっと多いんではないのかな?

 京都一周トレイルを歩いている人は今の時期北山コースを歩くときには要注意ですぞ。

                           ○

 山にはクマ以外にも、サル、イノシシ、マムシ、ヒル、スズメバチ等々、危険生物がいっぱいるいのであるが、それでもそこに山がある限り、なぜかオイラは惹きつけられるように登ってしまうのである。(紅葉の頃まで我慢しておこう)

                           ○