ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
気ままな山旅
山と花と旅を写真で紹介します
稲佐の浜 島根県
2020-11-05
|
Weblog
稲佐の浜
出雲大社西に徒歩20分にあり、旧暦10月出雲では全国から
八百万{やおろず}の神が集まる神在月{かみありつき}があります
その際神々を最初にお迎えするのがこの場所だそうです
シルエットが美しい弁天島、鳥居が見えます
人気の夕日スポット、日本渚100選に数えられてる景勝地
通った時丁度夕日が沈む所、夕日が沈むまで写します
太陽ももう少しで見えなくなります
コメント (10)
«
女人高野・室生寺の紅葉 奈良県
|
トップ
|
朝の皆生温泉 散策
»
このブログの人気記事
夕方の公園 峰塚公園・羽曳野市
建国記念の日 橿原神宮紀元祭
令和元年・岸和田だんじり祭り ②
今宮戎神社十日戎
ならまち・格子の家
越後駒ヶ岳 駒の小屋へ 新潟県
信州善光寺
元興寺の桔梗 奈良県
中部山岳国立公園・八方尾根 グラートクワツトリフト
今宮戎神社十日戎・福娘
最新の画像
[
もっと見る
]
お知らせ
2ヶ月前
永平寺城門
3ヶ月前
永平寺城門
3ヶ月前
永平寺城門
3ヶ月前
永平寺城門
3ヶ月前
永平寺城門
3ヶ月前
永平寺城門
3ヶ月前
永平寺城門
3ヶ月前
永平寺城門
3ヶ月前
永平寺城門
3ヶ月前
10 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
おはようございます
(
おじしゃん
)
2020-11-05 05:13:55
akira さん、おはようございます ♬
稲佐の浜、夕日スポットとして有名な所のようですね。
良いタイミングに訪れましたね。
綺麗な夕日を見る事ができ、良い思い出になったと思います。
返信する
おはようございます
(
山親爺
)
2020-11-05 05:33:59
まさに夕日のビューポイントですね
素晴らしい光景に出会えたようですね
返信する
稲佐の浜
(
ヒトリシズカ
)
2020-11-05 05:51:42
akira さん
出雲大社の西側にある稲佐の浜でご覧になった夕日が沈む風景は、とても美しいものです。
古代に出雲の国ができた時に、その古代人が見た夕日と同じなのでしょう。
出雲大社の周囲の低山が続く土地柄は、奈良の風景にも似ています。大和の低山はまほろぼです。
日本ができつつある時に見えた夕日を感じさせます。
返信する
出雲
(
hibochan
)
2020-11-05 07:00:25
出雲大社茨城県笠間にもあり
やはり名物は 大注連縄
稲佐夕日がきれい 絶景です
返信する
akiraさん、お早うございます
(
たか
)
2020-11-05 09:41:28
海が有るってやっぱりいいなぁと思います。
そこが夕日のスポットと有れば尚更です。
海なし県の私は
過去に2度ほど海の彼方に沈む夕日を眺めた事が有りました、もうもう感激に震え通しでした。
akiraさんもきっと同じ気持ちで撮影された事でしょう。
返信する
夕陽
(
akira
)
2020-11-05 10:43:59
おじしゃんさんへ
出雲大社からすぐの所にあり、夕陽が沈むまでユックリと夕陽見物です
稲佐の浜とは案内所で見て分かってたのですが夕方ここを通り良かったです
綺麗な夕陽良い思い出になりました
返信する
夕陽
(
akira
)
2020-11-05 10:47:52
山親爺さんへ
稲佐の里とはわかってたのですが、夕陽の落ちる時良く通りました
綺麗な夕陽で良い思い出になります
渚100選良い所です!
返信する
夕陽
(
akira
)
2020-11-05 11:03:10
ヒトリシズカさんへ
稲佐の浜、渚100選に選ばれるだけあり綺麗な夕陽を拝ませて貰いました
出雲の国は神話が多く、国造り神々の神話が沢山有ります
大阪から出雲大社方面は遠くこの辺りをユックリと回るには2泊が必要です。
返信する
夕陽
(
akira
)
2020-11-05 11:09:45
hibochanさんへ
出雲大社、茨城にも有るのですね
出雲大社の大しめ縄、年末になると良く放映されます
稲佐の浜の夕日は綺麗です、この辺りでは海辺で見る夕日は見られなく感激しますね!
返信する
夕陽
(
akira
)
2020-11-05 11:15:23
たかさんへ
海に沈む夕日はめったに見られなく感激します!
今回は先に出雲大社に行って帰りに宍道湖の夕日と思ってたのですが、見られて良かったです
夕陽など余り写した経験がなく、少し戸惑いましたが如何にか綺麗に写せました。
返信する
規約違反等の連絡
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
お知らせ
永平寺城門
永平寺 法堂へ
仏殿へ 永平寺
永平寺 傘松閣
永平寺参道 福井県
法堂へ
曹洞宗大本山 永平寺 福井県
白峰集落・重要建造物群保存地区 石川県
旧山岸家住宅
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
女人高野・室生寺の紅葉 奈良県
朝の皆生温泉 散策
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
お知らせ
永平寺城門
永平寺 法堂へ
仏殿へ 永平寺
永平寺 傘松閣
永平寺参道 福井県
法堂へ
曹洞宗大本山 永平寺 福井県
白峰集落・重要建造物群保存地区 石川県
旧山岸家住宅
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(2810)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
akira/
千早赤坂村散策 楠公産湯の井戸 大阪府
akira/
千早赤坂村散策 楠公産湯の井戸 大阪府
akira/
千早赤坂村散策 楠公産湯の井戸 大阪府
akira/
千早赤坂村散策 楠公産湯の井戸 大阪府
akira/
千早赤坂村散策 楠公産湯の井戸 大阪府
たか/
千早赤坂村散策 楠公産湯の井戸 大阪府
hibochan/
千早赤坂村散策 楠公産湯の井戸 大阪府
おじしゃん/
千早赤坂村散策 楠公産湯の井戸 大阪府
ヒトリシズカ/
千早赤坂村散策 楠公産湯の井戸 大阪府
山親爺/
千早赤坂村散策 楠公産湯の井戸 大阪府
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年07月
2012年03月
2012年02月
2011年08月
2011年07月
ブックマーク
goo
最初はgoo
頂の風
ようちゃんのデジカメ写真日記
kyonkyonphodiaiy
豆さんの部屋
あぁたー
花 いちりん
山と花
ベコさんのロッキング
自然とふれあう
いつでも元気
ホット・フラワー
趣味の日々が発見
風と光と旅心
ぶらりAjisan
カップin
爺のひとりごと
信州ありふれた写真
おじしゃんのデジカメ奮闘記
ローリングウエスト趙遙
信夫の郷にて
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
稲佐の浜、夕日スポットとして有名な所のようですね。
良いタイミングに訪れましたね。
綺麗な夕日を見る事ができ、良い思い出になったと思います。
素晴らしい光景に出会えたようですね
出雲大社の西側にある稲佐の浜でご覧になった夕日が沈む風景は、とても美しいものです。
古代に出雲の国ができた時に、その古代人が見た夕日と同じなのでしょう。
出雲大社の周囲の低山が続く土地柄は、奈良の風景にも似ています。大和の低山はまほろぼです。
日本ができつつある時に見えた夕日を感じさせます。
やはり名物は 大注連縄
稲佐夕日がきれい 絶景です
そこが夕日のスポットと有れば尚更です。
海なし県の私は
過去に2度ほど海の彼方に沈む夕日を眺めた事が有りました、もうもう感激に震え通しでした。
akiraさんもきっと同じ気持ちで撮影された事でしょう。
出雲大社からすぐの所にあり、夕陽が沈むまでユックリと夕陽見物です
稲佐の浜とは案内所で見て分かってたのですが夕方ここを通り良かったです
綺麗な夕陽良い思い出になりました
稲佐の里とはわかってたのですが、夕陽の落ちる時良く通りました
綺麗な夕陽で良い思い出になります
渚100選良い所です!
稲佐の浜、渚100選に選ばれるだけあり綺麗な夕陽を拝ませて貰いました
出雲の国は神話が多く、国造り神々の神話が沢山有ります
大阪から出雲大社方面は遠くこの辺りをユックリと回るには2泊が必要です。
出雲大社、茨城にも有るのですね
出雲大社の大しめ縄、年末になると良く放映されます
稲佐の浜の夕日は綺麗です、この辺りでは海辺で見る夕日は見られなく感激しますね!
海に沈む夕日はめったに見られなく感激します!
今回は先に出雲大社に行って帰りに宍道湖の夕日と思ってたのですが、見られて良かったです
夕陽など余り写した経験がなく、少し戸惑いましたが如何にか綺麗に写せました。