花の文化園に咲く花 大阪府河内長野 2020-05-28 | Weblog メインのバラとシャクヤクを観て、時間もあるので温室に入った見ますサボテンやラン、南国の花が沢山咲いてます温室に咲くクジャクサボテン金装竜石楠花も少し咲いてます此れから山に咲く山アジサイフタリシズカ、山で出会うのが楽しみです、植物園のは大きい感じがします!ハコネウツギ « 花の文化園 バラ園 大阪府... | トップ | 石川河川敷から大和川へ »
9 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ヤマアジサイ (ヒトリシズカ) 2020-05-28 03:09:26 akiraさんヤマアジサイやハコネウツギの花が咲き始め、初夏から梅雨に向かう季節です。季節の進みは早いものです。フタリシズカの花が観察できて、素晴らしい成果です。 返信する おはようございます (山親爺) 2020-05-28 05:52:40 フタリシズカ、あるとは聞いていましたが見るのは初めてですヒトリシズカとは、まるっきり違うのですね 返信する 花 (hibochan) 2020-05-28 07:04:53 梅雨前の花が見頃アジサイの花芽確認昨日白シャクヤク植え付けました栗の花も咲きました 梅今年も不作のよう 返信する 花の文化園 (池 千之助) 2020-05-28 12:12:22 akiraさん、こんにちは!さすが広い敷地がものを言っているようで、色々な花々が、キレイに咲き誇ってていますね!恐らくakiraさんも、あちらの花、こちらの花と目移りしながら、見栄えのある花を狙われて、お撮りになられてのでしょうね!園内に温室もあって、南国に咲く独特な花も鑑賞出来て、時間がいくらあっても足りそうもないくらいだったのではないでしょうか?akiraさんのお気に入りの文化園になったことでしょうね! 返信する フタリシズカ (akira) 2020-05-28 17:26:36 ヒトリシズカさんへ植物園は色々な花が咲き、ブログの更新には助かります季節も紫陽花になって来る感じですが又山の花をユックリと見たくなります。 返信する ヒトリシズカ (akira) 2020-05-28 17:30:04 山親爺さんへ植物園で見たフタリシズカ、山で咲いてるのと少し違う感じもしますがサンニンシズカもあります!植物園のは大きいですね! 返信する シャクヤク (akira) 2020-05-28 17:32:44 hubocganさんへ今日は晴天気持ちの良い天気です梅雨に入ると紫陽花が冴えるのですが栗の花、初めて聞きます。 返信する 山野草 (akira) 2020-05-28 17:45:25 池 千之助さんへ花の文化園は広いのですが、花と言えば山野草や高山植物が好きで!花を載せてればブログの更新が助かりますが花ばかりではと思い今日奈良に行って来ました人は少なく撮影には良いのですが、27000歩あるき疲れました。 返信する Unknown (光) 2020-05-28 20:18:02 今晩わ体調も良く元気そうですね石楠花の花撮影いいですねシベに焦点が合い周りのボケが綺麗ですね前の日の薔薇も素敵でしたよ花撮影わ真ん中に花を入れると日の丸撮影あまり良くないです少し逆光からの撮影で花を3分の1くらいで空間によその花でなるべく玉ボケが出来る様にすると綺麗ですよ40M300レンズでF3.2くらいが綺麗泉南のデビットオースチンのバラ有名ですこちらわ皆変わりないです 返信する 規約違反等の連絡
ヤマアジサイやハコネウツギの花が咲き始め、初夏から梅雨に向かう季節です。
季節の進みは早いものです。
フタリシズカの花が観察できて、素晴らしい成果です。
見るのは初めてです
ヒトリシズカとは、まるっきり違うのですね
昨日白シャクヤク植え付けました
栗の花も咲きました 梅今年も不作のよう
さすが広い敷地がものを言っているようで、
色々な花々が、キレイに咲き誇ってていますね!
恐らくakiraさんも、あちらの花、こちらの花と目移りしながら、
見栄えのある花を狙われて、お撮りになられてのでしょうね!
園内に温室もあって、南国に咲く独特な花も鑑賞出来て、
時間がいくらあっても足りそうもないくらいだったのでは
ないでしょうか?
akiraさんのお気に入りの文化園になったことでしょうね!
植物園は色々な花が咲き、ブログの更新には助かります
季節も紫陽花になって来る感じですが
又山の花をユックリと見たくなります。
植物園で見たフタリシズカ、山で咲いてるのと少し違う感じもしますが
サンニンシズカもあります!
植物園のは大きいですね!
今日は晴天気持ちの良い天気です
梅雨に入ると紫陽花が冴えるのですが
栗の花、初めて聞きます。
花の文化園は広いのですが、花と言えば山野草や高山植物が好きで!
花を載せてればブログの更新が助かりますが
花ばかりではと思い今日奈良に行って来ました人は少なく撮影には良いのですが、27000歩あるき疲れました。
石楠花の花撮影いいですね
シベに焦点が合い周りのボケが綺麗ですね
前の日の薔薇も素敵でしたよ
花撮影わ真ん中に花を入れると日の丸撮影あまり良くないです
少し逆光からの撮影で花を3分の1くらいで空間によその花で
なるべく玉ボケが出来る様にすると綺麗ですよ
40M300レンズでF3.2くらいが綺麗
泉南のデビットオースチンのバラ有名です
こちらわ皆変わりないです