goo blog サービス終了のお知らせ 

THE 羅針盤・・・キックボクシング

(旧キックボクシングの羅針盤)
豊富な経験と知識から【経営】【アポ無し行動学】を伝えていきます。

稼働率のカラクリを考える

2007-09-17 22:40:36 | Weblog
どの業界でも稼働率と言うのがあると思う。

俺がやっていた、派遣会社の業務委託の営業職のプロジェクトマネージャーの

評価基準は、1割がスタッフ同士のコミュニケーション。これは誰でも取れる。

6割が新規開拓の達成率。このグループはこの新規開拓の割合が高いから

かなりキツいと思う。クリニックの定期検診の法人営業は、1年目は、どこの

認定団体からも認定を受けてない。1年目の実績でその実績が規定以上だと

認定団体に加入出来る。政管健保もその部類に入る。

あと残りの3割がアナウンス活動。これは、どこどこにこんなクリニックが出来ましたと

広報活動をするだけで、この3割が取れる。これは、稼働率に当ると思う。

これは、クレジットカードの督促で言う発信件数になる。

クレジットカードの督促で、支払いの制約が取れたら、それもまた別の枠での評価になる

はず。その月によってその配分が変わる。

俺が以前働いていた、コンビニの客窓は、問い合わせがありお客さんから、「ありがとう」

と感謝の言葉を言われると、履歴に『◯ありがとう』と入れていた。

おそらく電話の受信では、評価基準が分かりずらいからこんな方法を使ってるんだと思う。

これは、行動科学のジャンルに入るのだと思う。違ったらすいません。

あと、クレームを自分で完全にクローズ出来たら。ワンストップと

その履歴に残していた。


その仕事でどの様な評価基準が使われているかを把握する事は重要だと感じた。

俺は去年まで、プロのキックボクサーをしていた。

キックボクシングは足へのローキックのポイントを取る。

しかし、ムエタイはローキックのポイントは取らない。だから、タイに行って

ムエタイの試合に出て、ローキックを蹴っても勝てない。腰から上の蹴りしか

ポイントにならないから。

この様に、格闘技と言う特殊な世界でも評価基準(ジャッジメント)をしっかり

把握しないと勝てない。

その業界も一緒だと言う事に気づいた。

顧客情報管理方法..水商売、風俗

2007-09-17 22:10:20 | Weblog
俺は、バイトでホストをやった事がある。あと、ヘルスの受付もフリーター時代にバイトで

ある。そこでの共通点は、顧客情報の管理をしっかりやってる店や個人は必ず、収入と

言う形で必ず跳ね返って来ていた。

水商売をやった事のある人間なら知ってると思うが、店の裏に「卓番表」と言う物がある。

これは、席に座ってる女性客がどんな仕事をし、休みがいつで、出身地がどこでなど

席で接客していったホストが書いて行く。それで、その女性客をどの様に攻めるか決めて行く。

上の人間がこの客は、テンションを上げるとどんどんお金を使うと読んだら、合図がある。

◯◯卓の客はテンションを上げて接客しろ!そこにつく時は、テンションを上げまくり

接客する。するとその攻め方がハマったのか、ドンペリを入れる。するとドンペリコール

が店中に響く。

それを見ていた別の女性客も、負けじとドンペリを開ける。ドンペリコールの連鎖反応。

それで、店は売り上げを上げて行く。

あと、ヘルスでバイトをしていた時、対して可愛くもなく、どちらかと言えば、昔の日本の

怪奇映画に出る様な20代後半から30代のヘルス嬢がいた。なぜか分からないけど、

指名ランキングでいつも上位にいた。ある日その女が帰った後掃除をしていると、小さな

ノートが出て来た。その中を見ると、店に来た客の外見や性感帯など細かく書いてあった。

中田 英寿似、仕事:建築関係、◯◯在住、◯月◯日来店。

こんな感じで顧客の管理をしていた。あとは、会員証に番号を振って客に渡していた。

ヘルスは、本番がダメなのは、皆さんご存知だと思う。しかし、本番を強要して来る客がl

いる。そんな客は、帰った後女の子からNGが出る。そこで、NGリストに登録される。

次回そのNGリストに入った客がまたその女の子を指名しようとした時は、

「すいません。今日は、指名で完全に埋まってるんですよ」と断る。

間違えて、NGの客を通そう物なら、ぶち切れられる。本当に難しい。

水商売と風俗業界で特殊な訓練をした。それが、営業やテレマの仕事に役だってる。

怪しい人間は、直ぐ分かる。だって怪しい仕事してたんだもん。それくらい見抜け

ないとやって行けない。

その業界でも顧客をいかに管理し、それを最大限利用出来るかが、売り上げUPの重要な

要素になってくる。

一般の企業だけでなく、水商売や風俗の世界でも同じ。これだけは言える。

性感帯とKOポイント

2007-09-17 19:53:50 | Weblog
KOをしたい時、狙う身体の場所と言えば、

こめかみ(三半規管を狙う為、しかし場所は耳の奥に確かあったはず

だから、耳を狙うと良く効く)

アゴ、ローキックの時、インローとアウトロー(内腿、外側の腿)

首(スパーリングや試合でもらった人は分かると思いますが、首パンチをもらうと

息が出来なくなり、スタミナが奪われます。)

レバー。


この部位は、良く考えると全て「性感帯」なんですよね。


あるボクシングのトレーナーがスパーリングをしていっぱい殴られて

殴られ慣れないと、打たれ強くならないと言ってましたが、これ絶対に

ウソ。打たれれば打たれるほど、人間は打たれ弱くなる。

じゃあ、性感帯とKOする時狙うポイントが一緒だったらどうしたの?と

言う事になる。

俺の持論ですが、「気持ちいい」と言う事に強くなれば、「痛い」と言う感覚にも

強くなると思う。だって5感の内で、触覚なので、脳の同じ所で感じてるはず。

だから、関連性がない訳はない。

本能的に夜の生活で性感帯を鍛え、昼間にキックボクシングやボクシングで

打たれ強くなる。この考えが筋が通ってる気がする。

どの様に攻めたら、相手を崩せるか?いきなりKOを狙うと難しい。

だから、前戯をする。これ格闘技とセ◯クス同じだと思う。

だから、「夜のスパーリング」と言う表現は間違えてないのかも知れない。

勝つ技術、負けない技術..キックボクシング編

2007-09-17 18:26:49 | Weblog
キックボクシングには、勝敗がつきものです。

「勝ち」、「ドロー」、「負け」。この3つです。しかしもっと詳しく分類すると

「KO勝ち」、「判定勝ち」、「ドロー」、「KO負け」、「判定負け」。と分類できます。

では、「勝つ技術」とは、この中でKO勝ちを取得する為の技術です。

では、「負けない技術」とは何なのか?と言う事になる。

これは、「KO負け」、「判定負け」以外を取得する為の技術。

「勝ち」と「ドロー」を取得する技術です。

では、キックボクシングではこの技はと言うと、

ジャブ、前蹴り、インロー、左ミドル(パンチの強い選手に対して)

軸足払い、この辺が「負けない技術」になって来る。

このゾーンの技はタイ人が上手い。

俺の個人的な意見ですが、キックボクシングは「勝つ為の技術」に集中し

ムエタイは「負けない為の技術」に集中してる。

だから、キックとムエタイが近い様で近くなく。

それが原因で噛み合ないんだと思う。

男と女と格闘技

2007-09-17 18:08:33 | Weblog
今回の題名は「男と女と格闘技」。どう言う意味?と思うかも知れない。

これは、詳しく説明すると格闘技においての戦術と男が女と口説く時の

戦術は同じと言う事。格闘技は、パンチ、蹴り、投げ、関節技と使い

相手を攻略する。

一方、男と女の間では、言葉などを使い相手を攻略して行く。

パーツは違えど、その組み立て方は同じです。

格闘技で1ラウンドからいきなりKOを狙いに行っても、無理ですよね?

男と女の関係でも、男がいきなり女に対して、「セックスしようか?」と

迫っても無理ですよね?

男と女、格闘技。組み立て説明書は同じ。

じゃあ、どうすればいいのか?まず、ジャブやインローで相手を探り

相手のウィークポイントが分かった時点でそこを攻めて行きますよね?

男女の間だって一緒。例えば、一緒に食事に行く事になったとする。

じゃあ、どんな店を予約します?俺なら、ラブホテルに行き易くい場所

を選ぶ。しかし、余りにも近いと露骨なので少し離れた場所にする。

キックボクシングだと、顔面にパンチを当てKOしたい。しかし、最初

から顔面を狙いに行くと無理。だから、ボディーとローキックから

まず攻め、相手の注意が下に行った所で顔面(上)を狙う。

「ラブホテル街の直ぐ近くの店を予約すると言う事」は

前半から顔面パンチを狙いに行くのと同じ。

男と女と格闘技。これを攻略すれば、勝つ事は、そんなに難しくないです。

派遣社員&アルバイトにアドバイス.危険な職場の見つけ方

2007-09-17 16:18:27 | Weblog
派遣社員ならびに飲食派遣アルバイトにアドバイスを言いたい。
危険な職場の見分け方を紹介して行く。危険とは、派遣社員や
派遣バイトを見下している職場の事なんですが、その見分け方
を書いて行きます。派遣社員、派遣バイト歴6年の俺が言うん
だから間違いないです。勤務した店舗や会社は500位行くと
思います。そのデーターの中からマーケティングをした結果
ある共通点が出てきました。
まず、その職場で女性が仕切ってる場合かなりギスギスして来ます。
クレジットカードの督促は、中年の女性が多く子持ちで子供の学費
を稼ぐ為に働いてる主婦が多いです。だから切羽詰まってる女性が多い。
だから、職場も人間関係はうまく行ってません。町内会や学校行事を優先
しなければ行けないので、休む事も出て来ますが、その事で社員と口論に
なる事もしばしばあります。
また、同僚の文句を待合室で毎日言ってます。それが、女性にとっては
普通なんだと思いますが、男性としては迷惑です。

それと僕が勤務して意外だったのが、クレジットカード会社の社員は初めは
お固いのかなと思ったのですが、そんな事はなく虚栄心が強く、人を小馬鹿に
した所があります。職業柄、支払いが遅れた人に対しての督促をするので
何か悪い所を見つけると徹底的に突いて来ます。それは、同じ職場で働いて
いる派遣社員やパートに対してもです。
だから、道ばたで顔つきを見るだけで、俺はクレジットカード会社顔だなと
すぐ分かります。

飲食店では、女性社員や女性アルバイトが店舗を仕切ってる場合、派遣バイトに
対して、凄く攻撃的な態度を取る事が多いです。
理由としては女性は、グレー営業やグレーな表現が出来ないからです。
女性からすると、そんなの必要ないと言うかも知れませんが、このグレーがあるから
人は、気持ちに余裕が出て来るんです。
そのグレーな部分を大事にして欲しいです。今、日本のこのグレー文化を否定する
人が多いですが、僕はそれは間違ってると思います。
ただ女性は、その攻撃的な態度に悪気はないです。それが、女性と言う生物だからです。
しかし、女性が社会に進出してかなり経ちますが、居心地のいい職場作りの方法をもっと
模索した方がいいです。

まとめると、店舗や職場の従業員の女性の比率が70%と超えるとかなり危険です。
しかも、社員の女性の比率が30%を超えるとさらに危険信号です。

この2つが重なるともう終わってます。
この2つが重なる職場はクレジットカードの督促です。
まともな男性は絶対に勤務しない方がいいです。

督促の仕事で長く続いてる男性は、バンドをやって髪が長い男性や、ギャル男など
です。クレジットカードの督促は、茶髪だろうがピアスをしようが関係ないので
そんな男性が多いです。

とにかく、女性は「管理」は出来ます。しかし、「マネージメント」は出来ません。
簡単に説明すると「管理」はトップダウンです。
「マネージメント」はそれに加え「ボトムアップ」が加わり、双方向の
コミュニケーションになります。
少し分からないなと思う方は、スティーブ・コビーの「7つの習慣」を読んで勉強して下さい。

しかし、一難過ぎたらまた一難。
立ちはだかる壁。
これは、コミュニケーション革命を日本に起こす必要があると思います。

タイタンズneos:2 菊池剛介はなぜあんな試合展開に!?

2007-09-17 11:42:20 | Weblog
2007/9/16 後楽園ホールで新日本キックの興行、タイタンズNEOS2があった。

フェザー級のチャンピオン菊池剛介選手は、他団体の竹村選手(名古屋JKF)を判定で下した。

しかし、なんでこんなに、組み付きが多く眠い試合になったのかと言う疑問が残る。

観客の歓声はゼロに等しい。

原因は、竹村選手はシュートボクシングでランカーだから投げや組技がうまいと

菊池選手は分析したと思う。だから、前半は組技で菊池選手は竹村選手を投げまくってた。

20~30回は投げられたと思う。

菊池選手の戦術は、まず竹村選手の土俵で戦い主導権を握って、

後半からじわじわ攻めて行こうと言う戦術だった。

しかし、それが観客には理解しずらかった。

しかも竹村選手が勢いで前に出て来るのに、それに対し菊池選手は奥足ローを入れるから

リスクが高い。


まとめると前半は竹村選手は強引に前に出て来た。それに対し、

菊池選手は組技と奥足ローで竹村選手を迎え打った。

3ラウンド菊池選手が戦術を変更。テンカオ(組み付かないヒザ)を使う事により

至近距離と密着距離(組技の距離)が無くなり、打ち合いになった。

後半は、菊池選手が完全に主導権を握った。

しかし、盛り上がる試合を菊池選手がするには、どの様な試合展開をすれば

良かったのか?

解答は、前半からテンカオを使い、組技の攻防を減らし,2~3ラウンドから

打ち合いの展開にすれば盛り上がったはず。この試合展開じゃちょっと

観客も納得しない。

もう菊池選手もベテランの域に達してる。万年地味な選手も嫌だと思う。

はじけた方がいい。

再度言ってしまうが、竹村,菊池 両選手地味な選手だなと思った。

菊池選手は、全日本キックの選手と交わった方がいい。

そのスタイルが通用するか確認した方がいい。

絶対に通用しない。