goo blog サービス終了のお知らせ 

THE 羅針盤・・・キックボクシング

(旧キックボクシングの羅針盤)
豊富な経験と知識から【経営】【アポ無し行動学】を伝えていきます。

コンビニ、ラーメン屋必見危機管理方

2007-05-05 12:20:45 | Weblog
コンビニのお客様窓口をやっていて、雨の日に多いクレームが

「店舗のスロープ、もしくは床で足を滑らせた治療費を払え!」

このクレームが多いです。店舗の責任者では対応出来ず、次にSVが対応。

しかしそれでも対応出来ず、弁護士を使うとこまで行く事も多々あります。何とか

店舗でそれを防ぐにはまず、セブンイレブンの様に、店舗の入り口に小さな立て札で

「滑り易くなってます!」とすかさず設置する。それだけで裁判になった時に違って

くると思います。だから、セブンイレブンは設置してると思う。さすがコンビニの草分け

付け加えるなら、スロープや店舗の床に100円ショップで販売してる、滑り止めマットを

置く。それだけでも違うを思います。

この滑り止めかなりの需要があると個人的に思う。最近グッドウィルの飲食派遣

でラーメン店に入りました。オボンにラーメンを置いて、お客様の提供するんですが、

滑り易いプラスチック素材なんで、1日に1回以上はアルバイトがこぼし器を破損さ

せます。お盆が黒いので、黒い滑り止めマットを乗せて置けば、器の破損もな

くなると思います。1日3つの器を破損するとし、1つの器の値段を500円と

換算し×365日で547500円の損失と想定されます。お盆が50枚あったとし

滑り止めマットを1枚100円とし50×100円=5000

5000円の投資で547500円の損失は回避出来ます。

コンビニだって裁判費用を考慮すれば、そんな投資なんて事ない。

店舗の人間にやらせる時間と人数がいないと言うなら、代行業者がやれ

ばいいと思う。何でも屋が雨の日にその様なサービスをやればいい。

今から、梅雨の時期なのでこのクレームは多くなる。

コンビニをやり始めて間もないオーナーさんは気をつけた方が

いいです。面倒な事がいやなら本社主導で行って、リスク管理した方がいいです。

滑り止め業者が行うのもいいと思う。ぼろ儲け出来るチャンスです。間違いない。


男女は決して平等ではない

2007-05-05 07:33:49 | Weblog
男女は今でも平等ではない。女性の社会進出により職場で女性の上司に出会うのは

珍しくない。逆に多い。だから、旦那さんが、家事をするのは当たり前と言う

風潮が出て来た。


しかし、プライベートは男女平等では決してない。例えば合コンをするとしよう。

女性が全額出すと言う事はまずない。しかし、男性が全額持つと言うのは結構ある。

仕事で男女の平等を主張するのに、プライベートは不平等をしまくる。だから、

世の中のバランスが悪くなるのは当たり前。日本国憲法で、

「合コンを行う際は男女割り勘でなければいけない」と条文を作って欲しい。

俺は結構合コンをするが、割り勘の女に会うと、その女が天使に見えて来る。

前働いていた、コンビニのコールセンターの担当部署の上司は女性だった。

若い頃は、ジュリアナで扇子を持って踊ってたらしい。以前コールセンターの男達が

その女上司に合コンを誘われた。定期的にやってるらしい。上司を含め全て人妻!

しかも、その女上司、社内の他部署の男性で役職のついてる男性と結婚をしてる。

子供も2人いる。しかし、不倫しまくってる。おかしいのは、その人妻合コン、割り勘

との事。おかしいだろ!コールセンター勤務の人間の収入は、20万前半。

対照的に女性上司は、40代で役職もついてる。恐らく、3倍の収入はもらってるはず。

何で割り勘なのか理解出来ず、おれは欠席した。

世界的には日本の女性は、かなり人気があるらしい。

しかし、今現在 日本女性が日本をダメにしてる。

このブログを見た女性でふざけるな!と言いたい人がいると思う。

それなら、男女が完全に合コンで割り勘になってから意見を言って欲しい。

最近「品格」と言う言葉を良く聞く。その言葉を使わせて頂くと

女性の品格が低下してる。間違いない。