衣・考

松本衣デザイン専門学校校長・太田が、衣服とその周辺、デザイン他について感ずること考えることを書きます。

本日は「新入学!」の日です・・・・・・

2011-04-09 12:53:15 | 衣・考

松本衣デザイン専門学校では

本日、新1年生の「入学の日」、

「入学オリエンテーション」です。

今年は

2-4年生までの在校生の数よりも

新入生の数のほうが多いので

どんな年になるのでしょう?

それにしても

「幸運」をかみしめる日です・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真は、先月、「ローマの松」です。


消費者、生活者の役割・・・・・

2011-04-08 14:40:09 | 衣・考

被災地周辺の

野菜や魚の「風評被害」が報道されている。

一方では、

「支援購買」も拡がっている。

消費者、一般生活者の態度が問われている・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

安曇野、我が家の近くで、今こんな花が咲いています。10円玉ぐらいの大きさです。

めずらしいですが・・・・・・


被災された方へ、ファッションビジネスを学びたい方へ。

2011-04-07 13:40:19 | 衣・考

3月30日のこのブログを読んだ方が

次々と、

ご自分のネットワークにつないでくださっています・・・・・・・・

新聞掲載もされ

本日は

専門学校のネットからの問い合わせにも応じましたので

拡がっていっていると思うのですが

まだ、応募はありません。

ほしい方に届かないのでしょうか?

それとも「条件」がきびしいでしょうか?

「教材、生活費は自前でお願いしたい」のですが

おそらく、

在校生、卒業生などからの支援を

部分的には期待してもよいでしょう。

新入学の方、編入学の方、

いずれも、お待ちします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真は、1か月前のローマ市内で咲く花・・・


ボランティア・・・・・・

2011-04-06 13:28:23 | 衣・考

ボランティアとは・・・・・・

むずかしいものですね・・・・・・

被災現地では、このことひとつとってもどんなに大勢の人が

心を痛めていることかと思います。

「ボランティアお断りします」とか「ボランティア受け入れ不能」とか

現地では張り紙が見られるところもあるようです。

被災規模がこんなに大きい、広いと

需要と供給を一致させることが非常に難しいのです。

わけのわからない人が突然入って

ああだこうだ言ったり

「何したらよいでしょう・・・・」などと言っても・・・・・・

コーディネーターが必要なわけですが

それすら間に合っていない現状でしょう。

文科省では、大学に対して「ボランティア学生を現地へできるだけ送りこむように」

と指示を出したとの新聞記事をみました。

また、大学の先生方も、

学生に対して「がれきの一つも拾いに行け・・・・・」と

いう方も多いようです。

わたしは、卒業生の一人が

「現地へ行って、被災者のために服をつくって提供したい・・・・・・・」

というのをきいて

反対はしませんでしたが???????

わかりません・・・・・・・・

被災された方のためにならぬことはあり得ませんが、

勝手ながら、その本人の単なる自己満足なのではないか?

もっとすべきことはある、と思うのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真は、イタリア統合150年記念の「900ミュージアム」内。向こう側に見えるのはミラノのドゥオモ。


私を守ってくれるもの・・・・・・・?

2011-04-05 10:13:08 | 衣・考

3月30日のこのブログを読んだということで

本日の中日新聞に掲載されました。

取材されることで

「再認識」させられる体験をしました。

繰り返し、「なぜそうしようと考えたのか?」

と聞かれました。

・・・・「若い人を支援したい」「今、若者に大切なのは、自分の力をつけることです」

で、「わたしでなければできないこと」「当校としてできること」「限られた条件でできること」を考えた結果です・・・・・

と話していて・・・・・

一部修正もあり、と思いいたっております。

更にこの2,3日考えるのは、

「すべては税金だ!」ということです。今更ですが。

自衛隊を使うのも、被災者への見舞金、復興支援、自治体へ・・・・・・・・

東電がやっていけなくなると、国が肩代わりをするとか・・・・・・・

これは、すべて「税金」から支払われるのです。

こういうときのためにこそ、税金は使われるのです。

あらためて、国の意味、税金の意味を

いい歳した私が自覚しております。

40年近く・・・・・税金を払ってきました・・・・・・・・・・・・・・

国は、私を守ってくれるのです・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真は、ローマで・・・・ミモザが咲いてます・・・


コメント「なむ。」さんもありがとう!

2011-04-03 10:58:00 | 衣・考

ブログを読んでくださる方がある

と思えるだけで

こんなにうれしいのだから・・・・・・・・・と思いますね。

コミュニケーション方法、通信手段が変わるというのは

社会が随分と変わりますね・・・・・・・・

で、原発ですが・・・・・

個人の人間の能力は進化、進歩しているのか?

と考えてみるに

していないと思うのですよ。

ネットワークの方法や、

社会の歴史として

人類が全体でやってきた「偉業」というのは認めますが

私個人は、少なくとも縄文人よりも優れた能力がある

などとは到底考えられません。

日常のミスだらけです・・・・・いくら注意していても・・・・・

反面、そんなに社会的にひどい人間であるわけでもありません。

原発をつくった人、支えている人、今どうにかしようと作業をしている人も

大した違いはないわけですよ。

それを、

大きなプロジェクトになると

できるような気になってしまって・・・・・・・・・

神様でもやらなかったようなことを

性急にやってしまったりしているのではないでしょうか????????

浜岡原発を止めてほしいです!

最も大地震の可能性ある場所のようですし

福島のものと同じ様式であるというし

古さもさほど変わらないそうですし・・・・・・・・・

原発は、現時点では、人間の手に負えないものだという証明をしたのでしょう?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真は、ローマの有名なレストランの壁


コメントありがとうございます!

2011-04-02 13:16:27 | 衣・考

コメント2つ、ありがとうございます!

励まされます。

発信したくても、発信しても

ピンポイントでどうやったら

そんな「ご要望」の方にとどくのやら・・・・・と

毎日策を練っております。

高校生向け情報誌に1つ載せました。

こういうときにツイッターが有効なことを

実感しております・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それにしても「原発」です・・・・・・

つまるところ、我々世代が、建設反対をしきれなかった、ということでしょう。

とにかく、一基でも、止めてほしい!

これ以上つくるのはやめてほしい!

地球上のどこにも。

そしてわれわれは、生活の縮小を覚悟せねばなりません。

所詮、人間に

原発は扱えないものではないですか?

科学者は「化学反応」は研究していても、

建物全体や、もしものことは考えていないように思えてなりません。

科学者は「実験」してみているにすぎません

それも「ビジネス、経済、政治」の名のもとで。

これからのわれわれは、

今まで以上に政治家、大資本のやることを

しっかり見はらなくてはなりません。

政治を決めていくのは

国民なのです・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真は、ローマでのCARCIOFIカルチョーフィ(アーティチョーク)、ユダヤスタイル(素揚げ)