衣・考

松本衣デザイン専門学校校長・太田が、衣服とその周辺、デザイン他について感ずること考えることを書きます。

久々におススメ「ファッション誌」!

2011-05-31 09:11:16 | 衣・考

今朝!晴れました!安曇野。

最近ファッション誌がつまらなかったのですが

「装苑 7月号」おすすめします!

特に、60-61ページの、

日本を代表する建築家たちの

被災地視察を受けて、

現地でのシンポジウム

考えたことなど・・・・・・


「水俣学」・・・5/25付朝日新聞より

2011-05-30 13:12:46 | 衣・考

朝日新聞より抜粋します「3・11 水俣から」

水俣病と水俣学

略・・・・・水俣学は、半世紀以上も混

迷を続ける水俣病問題を通してどの

ような教訓を導きだせるかを探る、学

際的な取り組み。原田氏(原田正純)

が2002年から熊本学園大で開講し

た。従来の学問の枠にとどまらず、被

害の現場や当事者から学ぶことが特

徴だ。患者も講師になる。・・・・・・・略

・・・・・・・略

[「水俣学」を唱える医師の原田さん(水俣病の患者に寄り添って50年。問題提起を続けている]以下、原田さんの言葉。

福島第一原発の事故について問われて。

「今回、最初はぼくも天災だと思

った。でもだんだんわかってくる

と、やはり人災だった。大地震が起

きたり大津波が来たりしたら原発は危ない、と予告した科学者はいた。だから科学が無能無力ではなかった。ただ、その指摘を無視してきたわけですよ」


自然を美しいと感ずるのは、愛しているからだと・・・・

2011-05-30 08:47:12 | 衣・考

自然を美しいと感ずるのは

すでに「自然を愛する気持ちがあるから」だと書いている人がいましたが・・・・・・・・

????

卵が先か鶏が先かの話のように

私には疑問です。

親しめば親しむほどに、

美しさも増して来ると感じますから。

雨にぬれた新緑、田の畔・・・・・・・美しいです・・・・・・・

詩人や歌人をうらやましく思います・・・・・・豊かに表現したと思うのですが・・・・・・・

文章と一致しない写真ですが・・・・・・

ハクウンボク、満開!です。


学生が運営する[i]design club shop・・・・・

2011-05-28 08:56:27 | 衣・考

写真は、今朝の安曇野。畦に咲く菖蒲・・・・・・

昨日の[i]design club shopから聞こえてきた会話;

お客さまA「何これ!変わってない?」

お客様B「えー!おもしろい!」

お客様C「見よう見よう!」

お客様D「ちょっとこれ、きてみていい?」

学生K「どうぞ、・・・・・学生がつくったものです・・」

A[何?・・・・・あなた学生さんなの?・・・・・学生の店?ここへ持ってくるわけ?」

K「ええ、上が学校です」

A[そうなんだ、・・・・・・上が学校なんだ・・・・で、あなたの作品は?」

K「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これです・・・・」

A「いいじゃない!私着てみたい!派手かな―・・・・・・・・」・・・(試着されて・・・)

BCD「いい、いい、よく似合う!」

A「いいよねー・・・・で、きれいな色でちょっと変ってるけど、どういう風に考えてつくるわけ?ジョニーディップ風とか?」

K「え!そうなんですよ、これ!ジョニーディップ好きで・・・・・」

A「え!私も好きなのよ・・・・・・。これいただく・・・・・

    この人たちは、お友達で、松本観光に来た人たちです・・・・・・・・」

・・・・・・後、省略・・・・・・

偶然私もききましたが・・・・・・

こんな風に、作者本人が売ることができるのは

お客様も、作者も

大きな喜びになりますねー・・・・・・・

 


[i]design club shop のこと・・・・・・

2011-05-27 08:35:20 | 衣・考

学生の運営する[i]design club shop についてお話しましょう。

応援してくださる皆様、ありがとうございます!

お客様には、場所も店長もしばしば変わりますので

申し訳なく思っております。

毎年毎年「学生との関係、授業時間割との兼ね合い」など

実は「学生の学びの場」としての位置づけを考えながらやっておりまして

なかなか「顧客満足」には至りません。

実に、お客様のご理解、ご協力によって

成り立っているお店です。

昨年はビジネス科の3年生がいたので

「1年間店長」を務めてくれましたが

今年は2年生(ビジネス科)の5名が担当します。

2年生と言うことは、

先日までの1年生というわけで・・・・・・・

「月店長」で回すことに決定しました。

月替わりの店長です。

店長が変わるということは

その都度、せっかくですから

「毎月異なるコンセプト、テーマの店にしよう!」ということです。

毎月、店が「変身!」しますので

お楽しみください。

商品や、システムは変更なしです。

この春の「ニュース!」は

「レディスのシャツオーダー、スタート!」です。

松本市内に本社をおく「アルプスシャツ」さんとのコラボです。

昨年来、企画、パターンの検討を

衣デザインの講師陣と繰り返し

このたび販売にこぎつけました!

わたしも早速試着してみましたが

「着やすい!」「かっこよい!」です。

6月末までキャンペーン価格でお待ちしております!

今までのメンズシャツ オーダーも、値下げしました!

採寸などには、少しまごついて、お時間を余分にいただくことになってしまうかと思いますが

どうかご理解ご協力くださいますよう、お願い申しあげます。


マーケティング授業・・・・・

2011-05-26 08:47:14 | 衣・考

たまには専門分野でお話をしましょう。

昨日の「マーケティング」授業で

「最近気づいた社会現象をあげてください。または時代のキーワードと思う言葉をあげてください」

という課題で

私が知らなかったこと、新鮮だったことは

・感じ悪い店員さんのいる店では、未成年にもタバコを売る

・「おはしガスト」&ヘルシーメニュー

・おじガール

・ネットカフェスタイルの「個食」カレー屋、焼き肉店

・服を買うときに、イヤホンをつけっぱなしで、試着するにも、支払いでも一切口を聞こうとしない客が一人二人ではない・・・・

などでした。

まったく、世の移り変わりは激しく早いものです・・・・・・


情報量の格差・・・・・・・

2011-05-25 08:47:38 | 衣・考

 

                                                                     安曇野。カラマツの芽吹き・・・

現代を「格差社会」と言う。

「情報」についての格差を感ずる。

情報の量も質も種類も

本人が意図するまでは何も入らない

という状況が、現在でしょう。

1年ぶりで出会った友人からは

「新聞、雑誌の情報と、ネット情報は、量だけでなく質も違うよ」と聞いた。

その人は、ネットを評価している風だった。

私は現在も「新聞派」です、ネットは毎日覘くけれど。

学生は、新聞購読者はゼロ。

今どき、親の世代でも、購読しているのは1割程度らしい。

ではファッショントレンド情報ならば、学生が強いか?というと

これもそうでもない。

トレンド情報が細分化しすぎていて

「好きな店、ブランド、・・・・・・モノ」情報のみ、その1点だけに

やたらと詳しいことになっている。

教師は、専門知識、年齢相応の知識をふまえて講義をすると

「そんなことも知らない!」の連続となります。

これを世代間ギャップとさえも言えないのが現在です。

通勤電車の中で、若者同士の会話をきいていても

オタク化した側が一方的に話し、

聞く側はうなずくだけ、

という組み合わせが

あっという間に増えています・・・・・・・・・。

昨日の新聞に

岸田えり子(漢字でません!)さんを悼む記事があって

その中の逸話で

田舎暮らし久しい岸田さんが

あるとき東京へ出て「平成って何?」と

言ったという。

そこまでいくと

また「別世界」が拓けるのでしょうが・・・・・・・・・

今年も野生児のイチゴが・・・・・

 


コメントありがとう!歓迎です!

2011-05-24 08:41:22 | 衣・考

水野さん、コメントありがとう!

こういう宣伝はしていただいた方が嬉しいので、是非今後もお願いします。

皆さん、コメント見てください。

6月10日の映画のお知らせです。(松本市)

私は震災現場には1度も行くことなく

でも

日々悶々と

震災、原発のことが頭を離れれません。

映像はTVで垣間見る程度です。

映画と言うのは、やはり「力」のあるものと思います。私からもおすすめします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5月23日朝日新聞「天声人語」より抜粋

・・・・・・略・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    私たちは原発と

           国の未来図を、専門家の手から自分た

           ちの手に一度取り戻す必要がある。高

           すぎる代償で得た一つの教訓として。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今朝の安曇野は、たぶん5、6℃だったと思います。

有明山が、また真っ白になっています。

写真は、松の木を占拠したフジ!です。大自然の力・・・・・


若者へ。よく見、よく聞き、覚えていてください・・・・・

2011-05-22 11:00:24 | 衣・考

                                          安曇野の林。

今回の震災は

かつての戦争体験と同じぐらいに

よく覚えておかなければならないと思う。

それは

起こった事実の多くの記録とともに

「報道」「東電の発表」「政府の発表」についてです。

最近になって、

事故発生当初の発表や報道が

事実とはかなり異なっていたことがわかってきた。

あまりにショッキングな事実を

一般国民に知らせては

パニックになるので

それをふせぐため?などという親切な自治体や国の姿勢もあったらしい・・・・・・・・

馬鹿にされております・・・・・・。

我々世代は

親の世代から

「戦争中の話」をある程度聞かされている。

それが尾を引いたことも手伝って

フォークソングやヒッピー文化、ロックが生まれたとも思う。

それは、目の前に突き付けられた問題や社会に対して

1度は疑ってみる

という態度です。・・・・自分で確認するということです。

今回の震災と事故は

実に不運なことです。

まるで戦争のよう!と感じて・・・・・

まだ「人間が意図したことではない」「人間同士が殺しあってはいない」

というだけは

「よかった!」

と思います。

で、原発の存在自体は

多くの間違った広報によって

支持され

それは

政治、経済の思惑

国策そのものであったのです。

「大きな金」の動くことは

ほとんどが似たようなことなのでしょう

と思います。


よい雨です・・・・・

2011-05-22 10:17:04 | 衣・考

安曇野。オニツツジが咲きました・・・・

どんなに暑くても

「よい天気です」というのは

変ですよねー

雨でも「よい天気」はありですよねー

新緑で

このところの

異常な暑さ続きの後の

日曜の安曇野の雨は

なかなか良いです・・・・・・・・・都合よいのか!

雨音も心地よく・・・・・・