衣・考

松本衣デザイン専門学校校長・太田が、衣服とその周辺、デザイン他について感ずること考えることを書きます。

雪崩(カスケード)・・・・・

2010-02-28 15:49:59 | 衣・考
「カスケード」という服飾用語があります。

服飾用語をそのまま、カタカナで覚えてしまうと、「カスケードとはこういうもの」となってしまいます。

でも語源を、どこの言葉で、一般的な言葉の意味は、ということを押さえて学ぶようにすると、世界が少しでも広がって面白いものです。

雪崩の季節。カスケードは雪崩です。

今日の新聞(一般紙)に偶然でていたので・・・・・

さて、服飾用語のカスケードとは?

(土)(日)ご来場お待ちします!

2010-02-26 14:02:01 | 衣・考
展示Lab.2010

卒業・進級 作品展示・・・日常のアトリエの中で、作品をご覧いただきます。

2月27日(土)11:00-19:00

2月28日(日)11:00-17:00

場所;松本衣デザイン専門学校 (松本パルコ前、花時計公園正面)

      JR松本駅より徒歩5分
      
      ℡ 0263-32-4057

入場無料

作品の販売、販売予約あります。

作品の試着、すべて可能です。

               お待ちしております!

展示Lab.2010 準備すすんでます!

2010-02-25 13:41:33 | 衣・考
この週末(土)(日)

11時 OPEN !

夕方は(土)19時まで、 (日)17時まで。

作品展示だけではなく、

日常のアトリエの様子を、そのまま、「つくる」工程も ご覧いただきます。

入場無料

ご家族おそろいで、お出かけください。

プレゼン・・・・業界紙研究、RMD(小売販売店計画)

2010-02-24 15:47:55 | 衣・考
本日の学年末、学生プレゼンは

1 業界紙研究

講評;講師A・・・・ただ読んで感想言ってるだけではどうか?もっと考察をしてください

   担当講師・・・若者が「読む」だけでも大したもの、なのですが・・・・

   ??????

   さて、学校全体のレベルはどのあたりでしょうか?

   来年度は「目標値」をどこへ設定しましょう???????

担当としては、「プレゼンが目的ではなく、情報の共有」という思いが強かったのですが、

講師がレベルアップを目指しているのは、嬉しいことです!

2 RMD PCを使ってのプレゼンは、校内では「画期的!」でした

  4年生の「企業とコラボした企画、生産、販売」は、全体の流れをきいていて、やはり

    多くの他人や企業の協力を得て「実行」できたことはすばらしいことと感心しまし    た。

プレゼン週間・・・・デザイン・・・・

2010-02-23 13:30:45 | 衣・考
昨日のプレゼンについて、山田健一郎さんが、ご自身のブログの中で、大変充実した講評をしてくださってます。

是非、読んでみてください。氏名からの検索で、すぐに見つかります。

・・・・・・・
本日は、デザイン系科目のプレゼンでした。

1年生はベーシックデザインと今年に入って、初めてのデザイン画

・・・・・参考にしたファッション写真への理解がちゃんとできていることが伝わってき      て、関心しました。

     背景の色の付け方にも工夫がみられました

2年生は、ファッションブランドの研究をした上で、そこへ提案するデザイン画を見せました。
・・・・・課題が大きいので充実感に欠けるものがあり、残念。

     狙いの作戦を明確にしたものがよかった。

     例えば、①そのブランドとはあえて異なるイメージ要素にする

         ②そのデザイナーに合わせた「名画」をテーマにする・・・・など

     注意!!!したいことは、プレゼンのときの態度、表情・・・重要です!

3年生・・・全体に自信が見られ、張りのある声、正面を向いている、など態度がよかった

     年間通しのポートフォリオだったので、長距離走・・・・

     デザインと、努力と、まとめ方、ていねいさ・・・すべてがみえました!

     自分の強みを自覚して、縫製技術やパターン、仕様書などと関連付けているもの     が、エネルギーを感じさせた。

     「売り出すためのポートフォリオ!」なので、作戦が必要だ!

最後に、テキスタイルデザイナーから依頼されて製作した2点。

・・・・皆で「素材を生かす」ことを、あらためて思い出させられました。

以上、(土)(日)の展示Lob.でご覧いただけますので、お楽しみに!

プレゼン「ファッションビジネス用語」1,2年生

2010-02-22 12:49:48 | 衣・考
本日は、「ファッションビジネス用語」のプレゼン終了しました。

まず1年生;

「衣服の分類」に使う言葉を1,3学期勉強してきました。

それを、実際のファッション雑誌を切り抜いて、「辞書」の形に仕上げます。

その中から、抜粋で、本日は「ファッションスタイル分類」の中の「日本スタイル」をプレゼンしました。

「ハレとケ」からスタートし、日本を代表するデザイナーを時系列に、その特徴を述べることで、「日本スタイル」を見せました。

今の若手デザイナーの仕事につづいて、

東京サブカルチャー、東京ガールズコレクションの動きなどを発表しました。

・・・

講師の講評;

Y講師ーーー各デザイナーの仕事を、もっと特徴を単純明快に、代表作1つ、というぐらいにしたほうがよいのではないか。

A講師ーーーキーワードが唐突すぎて、その背景や説明がほしい

O---時代の特徴をビジュアル化するのがこの授業の目的ではあるが、東京ガールズコレのような動きは、「どんな服?」などどうでもよく、「

「ステージと販売が同時で、かつモバイル販売である」

というようなシステムこそ、キャッチすべき事柄である、と認識してください。

・・・・・・・
2年生;
バロック、ロココ、バッスル、クリノリン、20世紀(ギャルソンヌ・・・・ニュートラ)

講評A・建築物ほか、他のジャンルが先行していたり、社会背景をしっかり押さえるべき

講評Y・・・・音楽とか・・・

講評O・・・技術提案の時代から「コンセプト」の時代へ移行したころから、「社会背景」を重視して指導する必要あり。

ある父親の言葉・・・・・・

2010-02-21 09:38:02 | 衣・考
留学する予定の学生のご家族と会合を行いました。

初めての海外生活が1年間の留学になるわけで、どこのご家族でも、それはご心配のようです。

6月の出発のために、準備スタートです。

ご家族としては、なにをどう心配したらよいのかもわからないということです。

私がお話したのは、「とにかくご本人がすべてやります。そうでなくてはよい結果も出ないと考えます」ということです。

今では、留学はとても簡単な時代となりました。

日本人初の留学生など、どんなに大変な思いで海を渡ったことでしょう?

「龍馬伝」みてますか?あの時代ですよね?最初の留学生は?

それに比べると、多くの若者が、留学手続きを代行してくれる業者を通して、簡単に行ってしまっているようです。

私はそれは賛成しません。

学校選びから、わからない現地の言葉を辞書で調べることから初めて、大使館でも何度も駄目だしされて、「どうしよう、どうしよう・・・」という体験をいっぱいして、到着した空港でもおろおろして、・・・・・・なんとかたどり着いて・・・・

という、その体験こそが本人を育てる、とさえ考えています。

ご家族の方には、納得されたかどうかですが・・・・・?

最後にお父さんが、

「私たちにはなにもできないですから、見守るだけです・・・・・」

と言われました。

そうなんです!

親も教師も、見守るだけです。どんなときも。

でも、その「見守り」は必要なのです。

展示Lab.準備スタート!

2010-02-20 11:55:04 | 衣・考
kappaさんから、「プレゼン」についてのコメントいただきました!

「大学での修士、博士論文を、1枚のスライドで1分間でプレゼンする」ということをやっているとのこと。

うーnなるほど・・・・・

とても良いアイデアですね!

衣デザインの場合、2-3分なのですが、たしかに、1分のほうが、よりよいだろう、と想像つきます。

来期は、やってみましょう。

最も大切なことは何か?ということが、短い言葉であればあるほど明確になる、ということですよね。

・・・・・・・・・・・・・・・

展示Lab,準備、皆楽しそうにスタートしてます。

今年は、はじめての試みで、授業成果のみならず、「アトリエの日常」をご覧いただきます。

作品の「試着」もお楽しみいただけます!

アドバイスもお待ちします!

学内講評会「衣服製作実習」を終えて・・・・

2010-02-19 14:32:47 | 衣・考
今学期プレゼン週間の先陣をきって、

本日、「衣服製作実習」の講評会を終えました。

1年生課題「シャツ&パンツ」;

   全員、「見せ方」を学んだ!うまくなった!

   スタイリングのポイントは、まず、コンセプトがしっかりあること。

   つぎに、わかりやすいこと。

   少し、ぬいたり、はずしたりすると、楽しさや美しさがきわだつ!

   1年生は、10日間ぐらいかけて、スタイリングを工夫したとのこと。

   レベルアップできてました!

   Hさんの「ゴミ」を「美」へつくろうとする姿勢、できあがりはしなかったけれど、   若者にとりくんでほしい姿勢です。応援します。

2年生;課題「裏つきスーツ」

   スーツをきちんとつくるのは、ほんとうに難しいことです。

   「素材選び」がわかっていない人は、苦労ばかりだったと思います。

   つぎに活かしてください。

   さらに、見せ方です。

   重衣料の場合は、「遊ぶ」よりも、ワンポイント!ぐらいのスタイリングのほうが、   うまくいくと思います。

   みな、コンセプトができていたし、デザイン画もできていたので、やはり、「デザイ   ン画」に忠実な人がよかった、と思います。

3年生;課題「クリエーション」

   うーーーn、いつもながら、むずかしい・・・・・・

   悪戦苦闘の形跡があればよし!

   うまくいったのは、3年間のノウハウを生かせた人。

   私は、講評の中で「来年は、クリエーションなし、でもよいです・・・」

   と言ったけれど、あとで、講師全員集まって、「やはり、できなくても、課題として   はあったほうがよい・・・」

   で、一致しました。

   嬉しい意見です!

本日の作品すべて、27日、28日の

「展示Lab.」で展示、販売予約します。