衣・考

松本衣デザイン専門学校校長・太田が、衣服とその周辺、デザイン他について感ずること考えることを書きます。

建築デザインと衣服デザイン・・・・・・

2010-04-28 09:35:26 | 衣・考
昨日コメントを下さったYさんのブログを見たら、「素晴らしいデザインテキスト」になっています!

下記アドレスです。建築、衣服デザインに関心のある方は、是非おすすめです。

写真もとても美しいです。

http://d.hatena.ne.jp/ya-ao/20100427

長年衣服デザインを指導する中で、「建築デザインと衣服デザインは関係が深いのです」とか・・・・・

ときには写真を見せたりもしてきたつもりですが、やはり、建築デザインのプロに授業をお願いしたことは正解!でした。

また、文化全体、衣服デザインに大変関心をもっていただいているので、お話に拡がりがあり、かつ、わかりやすいです。

学生の作品づくりや、成長への影響が楽しみです!


壊れていく服・・・・・・

2010-04-26 16:28:17 | 衣・考
ファッションの進化というのは、洗練へ向かうとは限らない。

オートクチュールが技術を極めてから後は、素材の進化と、その影響による変化、・・・・・そして、科学技術との共演、この3つが「新しさ」そのものになっていると思う。

で、技術が頂点に達した時、「壊す」デザインが必然として生まれた。

シャネルが芯地を抜き取り、裏地をはずし・・・・その後、見返しをはずし・・・・

縫いを途中で止め・・・・ほつれ・・・・

裂く・・・・破く・・・・・・

ムラ染め・・・・・・グラデーション・・・・ブリーチ・・・・

ダメージ加工・・・・・カビ・・・・錆・・・・・・

そして・・・リメーク・・・・・

時代はサスティナビリティーを・・・・

ちゃんと一致している。

今、「壊れていく服」の流れがある、と思う。

ストール、スカーフ・・・・・質感の話・・・・

2010-04-26 09:20:23 | 衣・考
本邦初公開!の話です。

スカーフ、ストール・・・・・

「オシャレ講座」などでは、巻き方、カラーコーディネートなどについては話すのですが・・・・

わたしといえども、どうも「ご期待に沿って」見た目の話にしてしまっています。

この春は、日差しが明るいのに寒い日が続くので、ずっとストール類を使い続けて、あらためて感じました。

よく、ストール、スカーフ大嫌い!と言う人もいます。

わかるような気もします。うっとうしい・・・

でも、首を温かくするのが、からだを温める有効な手段であれば、・・・・上手につかってみてください。

エルメス・カレに代表される、シルクサテンなどのスカーフは、高級品であるほど「重い」

なので、巻き方を誤ると重さが首に掛かって肩こりの原因になります。

この場合、重さを感ずるのは、縦地、横地にたたんで使った場合です。

バイアスにたたんで使用すると、重さの感じ方が「半減以下」になります。

今年のように、もうストールの季節は終わりでしょ?というときは・・・

麻とシルクの混織がおすすめです。

今年は、ガーゼタイプの、薄く透き通ったものが、出回っています。

色で選んでしまいがちですが、温度と光のズレのある季節には、「素材」重視のほうが美しく見えるように思います。

それは、見た目ではなく、本人が心地よいからだと思います。

で、このタイプ、とても軽くて、肩こりしません。

安曇野散歩・・・・・

2010-04-25 11:52:25 | 衣・考
昨日は、めずらしく遠出の散歩となりました。

犬の狂犬病予防注射のためです。

我が家の犬は車きらいなので、お天気さえよければ、毎年恒例です。

花の咲き始めた安曇野を歩くのは「天国」の風景の中を歩くようです。

都会から来る友人の一人が、「安曇野の美しさの要因のひとつは、屋敷林の美しさだと思う」と云いますが、今までとくに実感はありませんでした。

が、昨日は、初めて歩く、古い住宅地などを抜けてみたら・・・・・

そうでした!

よく手入れされた家と庭に、感じ入ってしまいました!

その美しい写真をアップしようとしたのですが、新しいケータイにしたばかりで、SDカードが取り出せません!

今日は古い写真で・・・・・残念ですが。

中高年の親子問題・・・・

2010-04-23 15:27:16 | 衣・考
親子問題は、若者の問題というものでもなく、

親の介護、看取り、・・・その後までつづく。

私自身の年齢に即して、周辺には、介護中、看取った人が何人もいる。

どこの家庭にも問題はある・・・・・

「介護、治療方法」などをめぐって意見のくいちがいから、「絶縁」に近い状態になってしまうケースも、友人の中でも2件ある。

看取ったものは、多くが「あと数カ月あれば・・・」とか「こんな風にすればよかった・・・」という思いが延々つづく。

人間関係は、すっきりさっぱりということはないのですよね。

かかわらなければさびしいし、つまらないし・・・・・

かかわれば、うっとうしいし、面倒だし・・・・

それでこそ「おもしろい」わけで・・・・


親子問題・・・

2010-04-22 09:07:47 | 衣・考
数回前に、親子問題について書いたところ、友人からメールが来ました!

私は、「親子は互いに対抗するもの・・・」というように書いたのですが、その友人には、「対抗」すべき親はいない、すべき親ではなかったという話です。

そうですね・・・・

私の場合は、かなり恵まれた世界の「親子問題」を語っていたのかもしれません。

「親がいてくれる」「親が世話をやいてくれる」ことが、相当に恵まれた状況であることを
まず認識するということでしょう。

・・・・・でも、子供からは見えないのですよ・・・・

反抗期には、「親なんかいなければいい・・・・」などと本気で思っていましたから・・・・

ともかく、言いたいのは・・・・

「自分の世界」と同時か、その次に「親との世界」があって・・・・

「友人との世界」・・・・・・「地域」・・・・

「学校社会」・・・・

「職場」・・・・・・・

などと、「世界」を拡げていくのだということ、ほとんどの場合の人生は。

で、その少しずつ拡げていくときに、タイミングはそれぞれですが、「すぐ近くにいる人」との「摩擦」みたいなことが起こるのではないか?

わたしにとっては、そういうことが人生における「事件」であったり、そのことがエネルギーになったりしてきたように思う。

この歳になっても、それは取っ払うことは不可能で、だから些細なことで、毎日一喜一憂する。

すべて人間関係です。

やっかいなのも、ハッピーなのも。

名前を覚えること!・・・コミュニケーションの初歩

2010-04-21 08:53:14 | 衣・考
「就活」記事などで、採用側のほぼ100%が、

採用のポイントは、「コミュニケーション」力!という。

出会いのスタートのコミュニケーション第1歩は、「名前を覚える」ことでしょう。

販売、営業能力にも直結!と言われます。

毎年、新学期には、学校中が、名前をどう覚えていくか・・・・・・・

とても関心があります。

少し意地悪な上級生は、わざと?「1年生の名前、ぜんぜん知らなーい・・・・

などいう。

さて、今年はどうでしょう。

相手の名を、自分から覚えることを私も心がけたいのですが・・・・・

実はとても苦手で・・・・・

顔は1度で覚えられるのですが・・・

・・・・・・・

「名前を覚えない・・・・」という態度は、「いじめ」の始まりでもあるように思います・・・・

御花見しましたか?

2010-04-20 12:10:59 | 衣・考
遅ればせながら・・・・・・

花の季節になりました!

安曇野では、桜が咲いたとたんに寒くなったせいか、今年は花の時期が長い感じがします。

例年だと、咲いたかと思ったらもう散っているのが桜・・・なのに、

満開のまま、時間が止まったかのような風景です。

天候不順は・・・・・・なにか不安ですねー

火山噴火で足止めも大変なことですが・・・・・・

相手が自然災害(?・・・・原因を人間がつくっていることもある・・・)では、じたばたしても仕方ありません。

これからは、こういうことが多いのでしょう。

できる準備はするとして・・・・

心の準備も必要でしょう。

いざとなったら・・・・・どうしますか?

まずは、落ち着いて現実を直視し・・・・

手だてを考え・・・・

知恵をしぼって・・・

たんたんと・・・・・と思います。

こういうことも、心の準備が必要と思います。


わかる、わからない、・・・ということ

2010-04-19 10:11:45 | 衣・考
パソコンが苦手なので、「わからない・・・・・」という状況をよく理解できる。

1度も教室などへ通ったことなく、強引に使ってしまっているので、・・・・・

もう10年近くにもなると思うのに、ある日突然「そんなことも知らずに・・・・・」と本人も周りもびっくりするようなことが起こる!

で・・・・・

学生が「わからない・・・・・」という状況がわかる気がする。

的確な質問ができる、というのは、相当わかっている、ほぼわかっているからできることなのだ、とわかる。

パソコンをある程度使えている部分のことは、質問できる。

が、パソコンになにができるのか?などは、質問のしようがない。

だから・・・・・・・

なにもやってみることなしに、質問はできないということかもしれません。

基金訓練・・・・・・締め切り延長!

2010-04-18 11:40:08 | 衣・考
厚労省肝いりの

緊急人材育成支援事業・受講生募集

締め切りが延長されました!

4月23日(金)まで、受付可能です。

申し込みは、お近くのハローワークへ。

講座会場は、松本衣デザイン専門学校。

講座は3カ月間。受講料無料。

講座内容は、ファッションビジネス検定試験3級と色彩能力検定試験の受験対策講座です。

収入などの条件によっては、10万円までの給付金も受給できるようです。

お問い合わせ、申し込みは、ハローワークです。