岡山も朝からめちゃくちゃ暑いです。



大トロ
甘鯛の炙り
生しらすといくら

宇和島鯛にシメ鯖





割引クーポン券を出せば、千円ちょっとなのでコスパが高いです。





鳥酢は岡山の地元の居酒屋、成田家の名物です。


岡山最古のラーメン店の浅月ラーメン

美味しかったです。



毎日、朝8時頃から1時間やっている、家の掃除だけで汗まみれになりました。
禅寺のお坊さんと同じで、掃除も人生における大事な修行の一つなのです。 これをおろそかにしていると、何をやっても上手くゆく事はありません。
綺麗にする事だけが目的ではなく、掃除を一心にする事で、煩悩から逃れて心を清らかにするのです。
しかし、全身べちゃべちゃなので、全く清々しい気分ではありません。 腹も減って来て、美味しい物を食べたい煩悩が出てきました。
綺麗な女性を眺めるのも大好きです。
昼食は、岡山市内のはま寿司へ
先日のスシローの偽装表示問題があったからか、期間限定品の売り切れの表示はほとんどありません。


サイドメニューもいっぱいあって、寿司屋なのか何屋なのか分かりません。


中トロ


中トロ

大トロ

甘鯛の炙り

生しらすといくら


宇和島鯛にシメ鯖


海老天と煮穴子



デザートの桃パフェ

割引クーポン券を出せば、千円ちょっとなのでコスパが高いです。
この後、いつもの日帰り温泉に入浴してから帰宅しました。
帰宅してから、シアタールームで花火見物です。



夕食は、岡山伝統食の夕食を作りました。

鳥酢とキムチ炒め

鳥酢は岡山の地元の居酒屋、成田家の名物です。


デミカツ丼
カツは嫁さんが上手に揚げてくれました。

岡山最古のラーメン店の浅月ラーメン
デミグラスソースとラーメン作りは自分の担当です。
麺の茹で時間は1分半なので、5分程で四人分のラーメン完成です。


美味しかったです。
紀元前5世紀から7世紀に北インドにあった王家から出家したゴータマ シッタールダが後の御釈迦様となりました。
当時から、欲望、色欲、怒り、愚痴などが人を毒する根源と考えられていました。
そして、現代に至ってもほとんど変わっていないのです。


