名古屋の居酒屋みたいな夕食 2022年05月27日 20時54分00秒 | 料理 夕食は、今日、天満屋百貨店で仕入れてきた惣菜です。お通しは、中華サラダとイカの酢の物手羽先唐揚げ、串カツ、天むす。 よく冷やしたビール豆腐ハンバーグお刺身 美味しかったです。先月の名古屋旅行で行った、ホテル近くの居酒屋。名古屋旅行⑦ - 温泉放浪記 ホテル近くの居酒屋で夕食です。名古屋の手羽先唐揚げの名店、山ちゃん。5時20分に入店しましたが、既に出来上がっているリーマンのグループがいます。あとは、怪しい雰囲気...goo blog
やまとの中華そば 2022年05月27日 15時38分00秒 | ラーメン 昼食は、岡山市の表町にある、食堂やまとに行きました。自宅から車で15分位の所です。土日だといつも凄い行列ですが、平日なので近くのリーマン風の方ばかりで、すぐに座れました。食堂なので、色んなメニューがあります。中華そばの大盛りにしました。豚骨醤油スープに、煮干しみたいな魚介のだしも入っています。昔ながらの、岡山のソウルフードです。なんともいえない、レトロな感じの味と香りがします。美味しかったです。表町のアーケードを歩いて、天満屋百貨店へ向かいます。 この通りもかなりレトロな雰囲気です。 商売になっているんでしょうか。前回の朝ドラの、ラストの辺りでも写っていた通りです。天満屋の七階で、全国のうまいもの大会をやっています。手羽先唐揚げとか、天むす、味噌カツを買い込みました。後は、デパ地下で、イカサラダとか、お刺身を買いました。デパ地下の惣菜は、どれも美味しそうです。出雲そばのお店もあったので、今度食べてみたいです。ひと通り見て回ってから帰宅しました。帰宅してシアタールームに入り、音楽を聴きながら、携帯を見たりしてしばらく休憩します。カラオケも歌ったりします。ライブ用のPAスピーカーなのでエコーも内蔵です。歌手になった気分で歌いまくります。意外と歌い易い曲です。気分はカムカムエブリバディです。走馬灯の様に、ドラマの場面が思い浮かんできます。今日も、のんびりとした午後が過ぎて行きます。
水稲用除草剤を散布しました 2022年05月27日 12時04分00秒 | 農業 一週間前に、稲の直播きをしましたが、稲ではなくヒエなどの雑草が大量に芽吹いてきました。なので、動力噴霧機を背負って、水稲用除草剤を散布してまわりました。長袖の作業着にゴーグル、手袋に長靴、マスクなので熱気がこもり、非常に暑いです。更に、噴霧機から流れ出た除草剤の液が、背中からズボンのお尻の辺について気色悪いのです。30kg位ある噴霧機を背負っているので、1時間程で既に足腰にきています。しかし、肉体的にはきつくても、事務所でパソコンとにらめっこしている精神的なストレスよりは、余程マシです。なぜならば、午前中で仕事は済んで後は自由時間なのです。2時間半ほど散布して、今日の作業は終了です。