夕食は、ハンバーグとシャンパンです。

コーンスープ

ハローズで300円台で買った、スペインのシャンパン。
よく冷やすと、結構いけます。

食後のスコッチウイスキー

美味しかったです。
ハンバーグは娘が焼いてくれました。
粗挽きミンチ肉300gと普通のミンチ肉300gにつなぎを混ぜて、四人分のハンバーグを作りました。
一人当たり200円と格安ですが、非常に肉肉しくてボリューム満点でコスパがいいです。
自分は、デミグラスソースと、バルサミコ酢、オタフクソース、ケチャップ、ハチミツを煮詰めて、ハンバーグソースを作りました。
甘酸っぱいソースです。ソースに少量バルサミコ酢を入れる事で、なんともいえないプロみたいなコクが生まれるのです。

コーンスープ

ハローズで300円台で買った、スペインのシャンパン。
コルク栓が抜きにくいのが難点です。タオルを巻いて、ペンチで引き抜きました。

よく冷やすと、結構いけます。
普通の辛口のシャンパンです。

食後のスコッチウイスキー
クラブだと3万円するスコッチウイスキーも、スーパーで買えば1000円です。
本当に水商売ですね。 女芸人みたいに座を盛り上げてくれるホステスさんがいるので、つい行ってしまうのです。
先日、007の映画を観ましたが、来客があるとストレートのスコッチウイスキーをグラスに注いで勧めていました。
ミッドウェイの映画で、山本五十六がアメリカの将校にスコッチウイスキーを勧めていた時も同様でした。 当時の日本海軍は、日本海海戦の旗艦三笠がイギリス製であった事から、イギリスの伝統を色濃く受け継いでいました。
戦後、吉田茂、佐藤栄作、田中角栄などが愛飲したのもオールドパーなどのスコッチウイスキーでした。
なので、氷を入れたりせず、ストレートで飲みます。

美味しかったです。