先日、yukikoさんのブログで”もみ海苔”がUPされていたので、
福井は今新物の”もみわかめ”が美味しい時期ですとコメントしたら、”もみわかめ”?ってと。
そうか~これって福井名産なんだ~って改めて解り、その由来について調べました。
これです。
元々、漁師さんが干したワカメの売り物にならない所を砕いてご飯にかけて食べていたのを
商魂逞しい誰かが売り出した?そうです。”粉わかめ”として売ってるのもあります。
私たちは子どもの頃は、”粉わかめ”と言ってた覚えがあります。
これは普通のわかめと違い、味がついてるのでお味噌汁に入れても美味しくありませんよー
こうして、白ご飯にふりかけの様にしてかけて食べたり、
ご飯に混ぜてお握りにしたり、
海苔代わりに全体にまぶした🍙も美味しいですよ。
福井ではこのもみわかめを何と一升瓶に入れて売ってます。
しかも透明の瓶でなく、色の付いた瓶です。光が入らない様にして品質保持の為だと思います。
こんなかんじで売ってます。
そして、これが福井のうにです。冬の越前カニ、夏のうには定番の美味しいものです。
昔は福井の三国と言う所から魚売りのおばさん(ぼてさんと呼ばれてました)が福井市内までリヤカーを
ひいてお馴染みの家まで売りに来るんですよ、新鮮な魚介類も、もちろんあります。
このうにを何の葉っぱかは忘れたけど、葉っぱに包んで売ってました。
でもこのぼてさんも皆高齢になり売りに来ることもないし、このうにが物すごーくお高いのでめったに買えません、、
どれも昔から親しんで来た味ですが、最近の子はあまり食べなくなりました、、
でもこうしたソウルフードはいつまでも残しておきたい味ですね。
さすが福井の宣伝大使だけありますね。
ほんと、
ほかの県で暮らさないと
それが全国区だと思っちゃうんですよね。
まだ頂いていませんが今晩あたり
ご飯を炊きますのでいただきますね~~
商品になるわかめは綺麗な形の良いモノを選り分けるので、そういう使い方があるんですよね。
このくらいの厳しい目と品質をどこかの食品会社にも聞かせてあげたいですね。
ソウルフード。懐かしい子供の頃の味はいつまでも忘れませんね。
いろいろな食べ方があって
美味しそうです。
福井の名産なんですね
うに~も。。。
沢山美味しい物があって
良いですね
一升瓶に入ってるのは、わんこさんと会った時に見たよね。
父が元気な頃はよく海でワカメを取ってきました。
それを干して、自家製揉みワカメを作ってましたよ。
そうなの、少しあぶって手で揉むの!
熱いご飯にかけると美味しいんですよ!
あ~~~ウニ!
酒飲みの父親の大好物でした。
冷蔵庫に入っているんだけど、なんせお高い物ですし
父しか食べちゃダメ~って代物です。
くどうようだけど、高額だしね~
父親もお箸に少しだけ取り、チビチビ舐めてたわ。
懐かしい物をありがとう~
ふりかけみたいですか?
おいしそうですね。いろんなお料理にちょちょっと
使えそう。
うにかぁ~。いいなぁ~。
イクラは売ってるんですけど、ウニは、なかなか見ない
ですねぇー。はぁーウニウニ。
塩気が効いてて美味でしょ。
お握りが良いよね。
TVでも紹介してましたか。
そうです、口に入れるものを何でああゆう事平気で
するかですよね
大阪では福井の物わりとたくさん売ってるから
見かけるかもね。
たくさんありますよー
また機会があればお試し下さいね。
これもお父様が手作りしてたんですか。
ほんとに器用な人だったのね。
もみワカメまで作れるとは知りませんでした。
最近は”うに”が高すぎて滅多に買えないよね。
韓国産や山陰産の物は幾らか安いからたまに
買いますが、、
ご飯や🍙にすると最高!!
日本人で良かったーって思います。
このうにも”塩うに”と言って福井独特の味なんですよ。
さすがにこれはまだ海外にはないですか、、