昨日は、亡くなった夫の義兄の葬儀に参列する為に、福井県は小浜まで行って来ました。
そうTVでも有名になったあのアメリカのオバマ大統領をかってに応援する会がある所です。
寒いし、雪と凍結が心配だったのでJRで行きました。りんごママさんの故郷の敦賀駅で小浜線に乗り換えて
普通列車だと2時間、待ち時間も入れると2時間半近くかけて行きました。疲れた~~
夫が生きてた頃もたまにしか行かないし、ましてやこちらの両親もすでに居ない、私には血縁もない遠縁ばかり、、、
この亡くなった義兄の住む所は小浜から更に山の方で、凄く田舎で私が、結婚して初めて行った時は
外にトイレがあり、入ると農具置き場と兼用みたいな所で、出るものも出ない程カルチャーショックでした。
今は建て替えてそんな事はないけど、夜には”さる”がよく出没すると言ってました。
この義兄は私の結婚の嫁入り道具を婚家に運ぶ使者として私の所に来てくれた時は秋だったので
びっくりするほどの大きい松茸をたくさんお土産に持って来てくれたのが忘れられません。
後、凄い酒豪で我が家に泊まりに来た時に私が買って置いた生ワインを出したら美味しいといって
朝起きたら置いてあった3本が空だった事も!!
亡くなった義兄の連れ合いの義姉は車椅子でした、、、、
しかも代変わりしていて殆ど知らない顔ばかりでした、、、
葬儀は我が家と同じ曹洞宗なので鐘や太鼓それにシンバルみたいな物を叩くので賑やかです。
それもこの土地のやり方なのかお坊さんが棺に向かって話しかけたりと、、、、
それよりも一大ショックは、太ったので喪服のスカートのジッパーが上まで上がらず、ホックが止められなかった事
仕方ないので折り曲げておきましたが、、、、、とにかくショックであ~~あです。
水戸の40年来の親友から本場の納豆が送れられて来ました。
本場の珍しい納豆製品もありです。 ありがとね。
福井は浄土宗が多いので少ない方です。
喪服新調するかな??
kobaさん大阪オフ会に来る事が出来るんですね。
やったー
嬉しいわ~~
楽しみにしてますね。
私の年になると、お祝い事より
喪服の出番の方が多くなり
寂しくなります。
我が家も曹洞宗です。たしかに
チン、ドン、ジャランと賑やかですね。
私の育ったところも山の中でしたので
ふるさとを思い出しました。
納豆はこどものころ知りませんでした。
まわりでも食べている人いませんでした。
だって私だって解らない人が殆どなんだから
少しづつ縁遠くなって当然だもの。
いえいえじいちゃんはこの家では生まれてないのよ。
じいちゃんはじいちゃんの両親(つまりパパのじいちゃん
ばあちゃん)が結婚して住んだ舞鶴で生まれたのよ
そしてじいちゃんが3歳頃福井市に来たそうです。
そんな事パパには言ってなかったかも。
伝えておいてね。
やはり自分の親戚と違い気を使いますね。
もう夫も居ないし、代変わりしたので余計に
緊張しました。
くろたくん元気にやってますか。
良いお母さんに出会って家族になれてよかったね。
くろたくんの事また聞かせてね。
福井県でも敦賀を境に県が嶺北と嶺南地方に分かれて
おり、小浜は特に昔から奈良のお水取りの為の
お水送りをしたり、小浜の鯖を京都まで運んだ
”鯖街道”があって京都の文化の影響が凄くあり、
福井市内と同じ福井と言っても言葉もずい分違うんですよ
あ~あ
今回何がショックって、スカートがね~~
これも仕方ないか、、、
驚きますね。
でも田舎でなくて小浜の会館だったのが有り難かったわ
あれが田舎の家だったら私今頃風邪で寝てるかも、、
私は夫の時が大変でした。
私の職場や親戚の焼香順を決めるが大変でした、、
トーストに納豆は、未経験です、、、
美犬は食べませんが、先代のゆきは食べましたよ。
パパがすっごい田舎とは言ってましたがそれほどまで田舎とは
お父さん凄い所で生まれたんですね
疲れが出てきます
気疲れと肉体疲れ
オトンの実家に行くと私もそうだから
よくわかります
オトンは 長期出張族だから
法事とか
私一人で 出たりしたことがあります
わんこさん
ほんとにお疲れ様でした
納豆は毎朝食べてます
パックの6分の一くらいなら
くろたも喜んで食べます
大昔 そちらに有るかどうかわかりませんが
納豆を入れるのが薄皮だったとき
母が ビニールと薄皮を
ホチキスでセットする内職をしていたことがあります
私も手伝ったんですよね~
今でも店頭に並んでいるのを見ると
思い出します
喪服 今の号数をキープが
最大の目標です
海があったことくらいしか覚えてないのですが
福井からそんなに離れているの?
お疲れ様でした
喪服、私も何年か前、若いとき買ったのが着れなくなって
大きいサイズにしました。
ところがその後痩せたので(これでもね)今は少し大きいけど
我慢して着ています。
ワンピースとジャケットタイプだからウエストなんて関係ないのよ
大は小を兼ねるってよく言ったものだわ
富山のしきたりや葬儀の手順は、お手の物なんですが・・・
実家の父が亡くなった時、どうしたらいいか悩んだの。
地元に親戚は1軒だけだし、初めての葬儀みたいな感じでね。
同じ福井でも所変われば、いろいろ違いますね。
知らない顔が並ぶと、心細いよね。
ちなみに母は近畿人なので、納豆はダメですが
私や妹、姪は大好物です!りんごちゃんも好きでしたよ。
もとさんが聞いたら、オエ~~~っとなるでしょうが
トーストに納豆乗せても美味しいよ!
もとさん、オエ~~でしたか~?
小浜まで行ったのよ、、、
今日は疲れてしまい1日家から出ないで休んで
いました。
もとさん納豆駄目なの、、
関西人は納豆苦手な人多いみたいね。
私は海外から戻るとまず食べたくなるのは
1 お漬物と白ご飯orお茶づけ
2 卵かけご飯
3 納豆
です。究極の私の三大和食です。
私だけではないのね。この悩み、、
リフォームしようかそれとも新調するか??
リタイアした今、もう喪服もそんなに着ないしな、、、
でも一番は痩せれば良いんだけど、、
それはもう無理かも!!
はい、義姉が亡くなったらもうお付き合いはしなくなるかもね。
そのうえ、知らない顔ばかりは寂しかったでしょうね。
ご苦労様でした。
いろんな土地で送り方もそれぞれなのですね。
納豆。苦手です。
・・・っていうか、お葬式があるたびにビッグになり
自然と増えました。
さすがに一番小さなサイズは太って自分の
喪服が着られなくなった友人へあげましたが
まだ2サイズ取り揃えてあります。
自慢できるjことではありませんが・・・
なんとかはいるだけでいいわよ~~
せっかく遠くまで出かけて、代変わりで親しい人がいないなんて心細かったですね。