ファイナンシャルプランナーのニュースチェック

日々のニュースをFPの視点からチェックしてコメントします

中日が53年ぶりの日本一 継投で史上初の完全試合 

2007-11-02 06:58:12 | Weblog
中日が53年ぶりの日本一 継投で史上初の完全試合 2007年11月2日 中日
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007110190204103.html
 プロ野球の第58回日本シリーズ、中日(セ・リーグ)―日本ハム(パ・リーグ)は1日、ナゴヤドームで第5戦を行い、落合博満監督が率いる中日が1―0で勝ち、第2戦から4連勝で対戦成績を4勝1敗とし、1954年以来、53年ぶり2度目の日本一となった。最高殊勲選手には中村紀洋内野手が選ばれた。
 中日は先発の山井大介投手が8回まで一人の走者も許さない快投を見せた。しかし、9回は抑えの岩瀬仁紀投手に交代。岩瀬は3者凡退に取り、日本シリーズ史上初めて継投での完全試合を達成した。
 中日は日本シリーズに初出場で制覇した54年以降は昨年まで出場6度連続で敗退。リーグ優勝の経験がない楽天を除いた既存の11球団では最も頂点から遠ざかっていた。落合監督は2004、06年に続く3度目の挑戦で監督として初の日本一達成。セの出場チームが日本シリーズに勝ったのは02年の巨人以来5年ぶり。
 日本シリーズは今季からレギュラーシーズンの上位3チームによるクライマックスシリーズ(CS)の勝者同士の対決に変更され、リーグ2位の中日は第1ステージで同3位の阪神、第2ステージでリーグ制覇した巨人を下して勝ち上がった。
 日本シリーズではパ・リーグ2連覇の日本ハムと2年連続で対戦し、1勝4敗で敗れた前年の雪辱を果たした。日本ハムは球団史上初の連続日本一を達成できなかった。


 プロ野球日本シリーズは、中日が4勝1敗で日本ハムを破り日本一を決めました。
 それにしてもいくら1点差とはいえ、8回終わりまで、日本シリーズのしかも日本一を決める試合で堂々のパーフェクトピッチング(完全試合)をしていた山井投手を交代させてまで、9回の頭から岩瀬を投入して勝負に拘るとは…。
 私は、(まだ日本一になるまでは、2つまで負けることができるし)ヒットを打たれるまでは山井投手を続投させると思っていたのですが、この采配にはいろんな意味で驚かされました。
 おそらくはこの采配は、中日ファンの中でもかなり評価が分かれると思いますが、勝負に拘る落合監督らしいといえばそれまでですし、もし落合監督が野球界ではなく、ビジネスの世界に出たとしても名経営者になったのでは…などということをついつい考えてしまいました。
 中日ドラゴンズとファンの皆様 日本一おめでとうございます! そして7回を二桁奪三振(ちなみに、日本シリーズでの2試合連続2ケタ奪三振は史上初!)1失点に抑えて、試合を盛り上げてくれたダルビッシュ投手も、お疲れ様でした。

関連ニュース
落合采配に(スポーツジャーナリストの)玉木氏も激怒「中日新聞への寄稿やめる」
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/071101/bbl0711012235014-n1.htm
「あわや完全試合」中日・山井 落合監督は非情の交代
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/071101/bbl0711012055005-n1.htm
中日・山井「個人記録は二の次」
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/071102/bbl0711020010002-n1.htm
日本ハム ダルビッシュの力投に報えず
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/071102/bbl0711020004000-n1.htm

校長告訴:女子中学生「セクハラ受けた」 鹿児島・鹿屋 

2007-11-02 06:55:20 | Weblog
校長告訴:女子中学生「セクハラ受けた」 鹿児島・鹿屋 2007年10月31日 毎日
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071031k0000m040120000c.html
 「校長に体を触られるなどセクハラを受けた」と訴えていた鹿児島県鹿屋市の中学校に通う女子生徒と両親が30日、この男性校長(56)を強制わいせつ罪などで鹿屋署に刑事告訴した。校長は「一切身に覚えがない」としている。
 生徒の弁護士によると、今年4~5月、校長は生徒を数回、校長室に呼び出し、体を触るなどしたほか、6月にはドライブに誘い、車内でわいせつな行為をした疑い。校長は生徒が所属する運動部の副顧問だった。
 校長は同市内で会見しドライブに行ったことは認めたが「身の潔白を証明するためにも(名誉棄損など)法的手段も検討している」と、わいせつ行為を改めて否定した。


 よりによって女子中学生に校長先生がセクハラ行為ですか…。まあ、事実関係は慎重に調べてもらえばよいとしても、少なくとも、校長という立場にいる人間が、生徒を個人的にドライブに誘うという行為自体不自然ですし、セクハラ裁判が基本的には被害者の言い分が優先される確立が高いことを考えれば、この裁判でも厳しい処分が課されるのではないかと思います。
 それにしてもこの校長 脇が甘すぎますね。本来若い教師の見本にならなければならない校長がこんなつまらないトラブルで世間を騒がせる(あるいは巻き込まれた?)ようでは、部下である教師に示しがつきませんし、上がこれではスクールセクハラなどいつまで経ってもなくならないと思います。

「20件以上、空き巣」下着泥棒の巡査長を懲戒免職

2007-11-02 06:51:46 | Weblog
「20件以上、空き巣」下着泥棒の巡査長を懲戒免職 2007年10月30日 産経夕刊http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071030/crm0710301904019-n1.htm
 警視庁第7機動隊巡査長が女性の下着を盗むためアパート侵入目的でドライバーを所持していた事件で、警視庁は30日、巡査長の神原圭介容疑者(27)を懲戒免職処分にした。神原容疑者は「他にも20数件、空き巣に入って下着を盗んだ」と供述。警視庁は余罪の裏付けを急ぎ、幹部らの監督責任を問う方針。神原容疑者は同日、窃盗罪などで起訴された。
 調べでは、神原被告は今月9日、東京都立川市の路上で、不審者通報で駆けつけた立川署員に職務質問された際、指定侵入工具のドライバー(約23センチ)を所持していたため、ピッキング防止法違反容疑で現行犯逮捕された。
 その後の調べで、神原被告が近くのアパートに侵入して下着10数点を盗み、逮捕直前に捨てていたことが判明。さらに自宅や勤務先からは、盗んだとみられる10数点の下着や他人名義の携帯電話、ゲーム機などが見つかった。
 神原被告は「妻との関係がうまくいかず、2月から下着がほしくてやり始めた。現金も1回に数千円から数万円盗んだこともある」と供述しているという。


 警察官の不祥事は以前からありましたが、現役の警察官がドライバーで部屋に侵入して、下着泥棒をしたり、お金を盗むなんて、『冗談じゃない!!!』と思いますし、懲戒免職になったのは当然ですが、その理由がなんとなんと妻との不協和だそうで…。そんなつまらない理由で警察官が犯罪を犯すなんて、一体この世の中はどうなってしまったんでしょうね。
 確かに、世の中は全ての人が希望の仕事に就いているわけではありませんが、警察官というお仕事は基本的に志願して就くお仕事の分類になるでしょうし、そんな中にやる気のない人間や犯罪者が紛れ込んでいるようでは、私達一般人だって安心できません。
 私達庶民は警察官を信用しているからこそ、日頃の犯罪捜査にも協力しているわけですが、その警察がこれでは、警察への信頼が失墜して、ますます犯罪検挙率が下がる悪循環になるのではないでしょうか。

NOVA絡みのニュース 2本

2007-11-02 06:48:44 | Weblog
GABA、NOVA受講生を優遇条件で受け入れ 2007年11月2日
日経 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071101AT1D0105201112007.html
読売 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071101i114.htm
朝日 http://www.asahi.com/life/update/1101/TKY200711010328.html
 会社更生法の適用を申請した英会話学校最大手、NOVAの生徒や講師の受け入れに内外の語学学校が手を挙げた。個別指導英会話学校のGABAは1日、NOVAの受講生を対象に入会金無料などの優遇条件で受け入れると発表した。一方、スイスに本部を置く英会話学校、EFイングリッシュ・ファーストは中国での事業拡大に向けてNOVA講師の採用活動に乗りだした。
 GABAが優遇措置を設けるのは10月26日以降に有効期限が来るコースを受講していたNOVA受講生。入会金を無料にしたうえで契約コース回数の10%相当分の授業を無償で提供するという。例えば50回コースを契約した場合、入会金は無料で5回分の授業を無償提供する。小学生向けコースは入会金のみ無料とする。1日から12月28日まで申し込みを受け付ける。
 GABAは関東、近畿、中部で計34校を運営し、受講生徒数は6月末で約1万7600人。NOVAの受講生は約30万人とみられ、今回の特別コースの希望者が多数になった場合には対象期間中でも入会を制限する場合があるという。

NOVA講師、自主授業実施へ 授業料は弁当と交通費 2007年11月02日
朝日 http://www.asahi.com/life/update/1101/TKY200711010304.html
産経 http://sankei.jp.msn.com/life/education/071101/edc0711012140007-n1.htm
毎日 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071102k0000m040121000c.html
 経営破綻(はたん)した英会話学校NOVAの外国人講師でつくる「全国一般労組東京南部ノヴァ教職員組合」は1日、東京都内の日本外国特派員協会で会見し、受講を希望する生徒に対して、講師が自主的に公園や公共施設で授業を行う方針を示した。「授業料」として、講師への弁当や交通費程度を受け取る考えだという。
 NOVAの講師は約4000人いるとされ、賃金未払いが続き、食費にも困る人が少なくない。一方で受講を希望する生徒も多いため、主に関東で同組合が両者の仲介を行う。
 また、同組合は「NOVA救済基金」を設立。今後ネット上で寄付を募り、困窮した講師の食費などにあてるという。


 NOVAの経営破綻をめぐり、EFイングリッシュ・ファーストが中国での事業拡大に向けてNOVA講師向けに1000人の特別採用枠を設けたニュースは既にお送りしましたが、個別指導英会話学校のGABAも、NOVAの受講生を対象に入会金無料などの優遇条件で生徒を受け入れるようですね。
 一方、外国人講師でつくる「全国一般労組東京南部ノヴァ教職員組合」は公園や公共施設で、講師への弁当や交通費程度を受け取ることを条件で授業を自主的に再開するようで…。う~ん こちらはどこまで講師側の体力と気力が持つのかな…とどうしても悲観的な目で見てしまうのですが、彼らの行為を、指導に対する積極性と受け止め、講師として引き抜いてくれる語学学校が少しでも増えればよいと思います。

船場吉兆:総菜でも不正…期限切れ127日も

2007-11-02 06:46:47 | Weblog
船場吉兆:総菜でも不正…期限切れ127日も 2007年11月2日 
毎日 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071102k0000m040092000c.html
読売 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071101i115.htm
朝日 http://www.asahi.com/national/update/1101/TKY200711010335.html
 「船場吉兆」(大阪市)による消費・賞味期限切れ商品の販売問題で百貨店「岩田屋」(福岡市中央区)は1日、新たに6品目494点の期限切れ販売が見つかったと発表した。菓子類に加え、賞味期限を100日以上過ぎた「栗(くり)のふくませ煮」など、総菜でも不正が見つかった。同社はこれまで、販売現場のパート社員が独断で期限表示ラベルを張り替えたとしていたが、福岡市によると「栗」の帳簿管理は社員がしていたといい、本社側も期限切れ販売を見落としていた疑いが浮上した。
 岩田屋によると「吉兆天神フードパーク」では06年1月2日~07年10月26日に「栗のふくませ煮」のほか「胡麻(ごま)豆腐」「りんごのケーキ」「栗タルト」「黒豆」「棒だら」の5品目を期限切れで販売。黒豆は総販売数の1割以上の214個、棒だらは約3割の223個が期限切れだった。このうち「胡麻豆腐」は消費期限を1日超過した商品を6個販売し、他の5品目は賞味期限を5~127日過ぎていた。今回の発表で、菓子8品目、総菜4品目で計3465個の商品が賞味・消費期限切れで販売されたことになる。

船場吉兆:消費期限偽装 店員が不正指摘、本社に伝わらず 福岡市に改善報告書 2007年11月1日 毎日
http://mainichi.jp/seibu/seikei/archive/news/2007/11/01/20071101ddp041040020000c.html
 船場吉兆(大阪市)が福岡市の百貨店食品販売コーナーで、消費・賞味期限切れの商品を販売していた問題で、同社は31日、改善報告書を福岡市に提出した。食品衛生法や日本農林規格(JAS)法に関する社員教育の徹底や、在庫管理体制の改善などが主な柱。
 今回の問題を受けて、同社は仕入れ日や個数、在庫数、管理者名を入れた管理表を作成させ、店舗から毎日連絡を入れさせ、社員が内容を確認するという。
 同社の湯木尚治取締役によると、問題が起きた「吉兆天神フードパーク」では、菓子類のラベル張り替えが責任者のパート従業員とアルバイト全員の暗黙のルールになっていた。少なくとも2人のアルバイト店員が「不正行為に当たるのではないか」と現場責任者に伝えたことがあったが、その内容は本社には伝わっていなかったという。
 岩田屋内の料理店とフードパークでの総菜の入れ替えについて、湯木取締役は「賞味期限内の商品の一部をレストランで加熱・調理したうえで、料理として仕上げることがあった」と説明した。
 市が31日に実施した菓子製造・販売業者への立ち入り検査は、332カ所が対象となり、消費期限の表示などで7件の違反があった。市は改善までの販売自粛を求めた。



 船場吉兆の賞味期限偽装問題ですが、フードパークに納品していた分だけでなく、総菜部門でも、最大で賞味期限を127日も過ぎた商品を顧客に提供していたことが判明しました。
 それにしても、フードパークで古くなった食材を料理店に戻していたという報道から、多少の賞味期限切れは何となく予想はしていたのですが、さすがに127日も過ぎた商品を提供しているとは…。吉兆のブランドの毀損は予想以上に大きくなりそうです

赤福:会長が引責辞任「原因は私だと思っている」

2007-11-02 06:44:16 | Weblog
赤福:会長が引責辞任「原因は私だと思っている」 2007年11月2日 
毎日 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071102k0000m040065000c.html
日経 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071101AT1G0103L01112007.html
読売 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071101i511.htm
朝日 http://www.asahi.com/national/update/1101/NGY200711010013.html
 老舗和菓子メーカー「赤福」(三重県伊勢市)の消費期限偽装問題で、赤福の偽装が始まった当時の社長である浜田益嗣会長(70)が1日、問題発覚後初めて会見し、10月31日付で同社会長を引責辞任し、関連会社の役員やそのほかすべての公職についても辞任すると発表した。浜田前会長は「(近畿・東海一円の)広い範囲に拡販をしたのが誤りだった。原因は私だと思っている」と話し、今後について「小さな赤福になって再出発しなければいけないだろう」と営業規模を縮小して再起を図る方針を示した。
 一連の不正行為については「99年に認識した。私が指示したわけではない。(売れ残りをなくすため)じわじわと現場からの知恵が入っていった」と社員の判断で始まったとの見解を示した。不正に気付いた後、システム改善を図ったとしたが「十分社員にその精神が入らず(理解されず)それ以降は実態を把握できていなかった」と反省の弁を述べた。
 長男の浜田典保社長を含む浜田家について「(経営の一線から退くことは)案の中にある。それも一つの方法。浜田が継ぐことは大きなことではない」とした。問題発覚後、公の場に姿を現さなかったことについて「事態が完全に掌握できるまで控えていた。大体の方向性が見えたので、辞任を発表することにした」と述べた。
 浜田前会長は68年11月~05年10月の約37年間社長を務めた。大都市の百貨店での直営店の開店や関連会社の設立など次々と新戦略を打ち出す一方、観光スポット「おかげ横丁」をオープンさせるなど地域振興にも力を発揮。国土交通省の「観光カリスマ」に選ばれるなどの活動で知られる。


 赤福の会長ですが、ようやく辞任を決意したようです。度重なる不祥事の露見や資産の劣化を考えれば、その決断はむしろ遅すぎたのではないかとさえ思えるのですが、これで、メインバンクや支援先との交渉にも少しだけ光が見えてきましたし、あとはまだ40代半ばの浜田社長が完全に経営から離れるのか、それとも取締役あたりに一旦降格した上で、銀行から社長を招くのかが、今後の関心になってくるように思います。
 さすがに、浜田社長が代表権を持ったままだと、支援先の食品製造業もエース級の人材は怖くて送りこめないでしょうし、三重県も製造再開のゴーサインは出さないと個人的には考えているのですが、あとは濱田社長の責任の取り方次第で、この会社の命運が決まりそうな気がしますね。

NY株急落、ダウ平均終値362ドル安 他ニュース3本

2007-11-02 06:41:10 | Weblog
クレディ・スイス、7―9月期31%減益・サブプライム損失2200億円 2007年11月2日 日経
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071101AT2M0101Q01112007.html
 スイス大手銀のクレディ・スイスが1日発表した7―9月期決算は、純利益が13億200万スイスフラン(約1300億円)と前年同期に比べ31%減った。米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題に端を発した金融市場の混乱で、資産の評価損などを合計22億スイスフラン(約2200億円)計上したことが響いた。
 昨年末に売却した保険会社ウインタートウルの影響を除いた継続事業ベースでは11%減益だった。
 金融市場の混乱に関連して債務担保証券(CDO)などへの投資に絡む損失を11億スイスフラン、ファンドなどへの融資に絡む評価減を11億スイスフラン、それぞれ計上した。投資銀行部門の利益は前年同期の7億スイスフラン強から600万スイスフランに大幅に減った。

会社買収、米サーベラスも断念・サブプライム余波 2007年11月2日 日経
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071101AT2M0100K01112007.html
 米投資ファンドのサーベラス・キャピタル・マネジメントが、米データ処理会社アフィリエーテッド・コンピューター・サービシズへの買収提案を取り下げたことが31日明らかになった。信用力が低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題をきっかけにした金融市場の混乱で、買収資金の調達が困難になった。米では同様の理由でファンド主導のM&A(合併・買収)が相次いで中止に追い込まれている。
 アフィリエーテッドが米証券取引委員会(SEC)に提出した書類で明らかになった。サーベラスは61億ドル(約7000億円)にのぼる大型買収を提案していたが、買収提案を判断するアフィリエーテッド側の特別委員会あての書簡で「(資金)調達市場の不調が続いているため、買収提案を取り下げざるを得ない」と通告した。

NY株急落、ダウ平均終値362ドル安 2007年11月2日 読売
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071102it02.htm
 1日のニューヨーク株式市場は大幅に下落し、ダウ平均株価(工業株30種)は前日比362・14ドル安の1万3567・87ドルで取引を終了した。
 ハイテク銘柄が中心のナスダック店頭市場の総合指数の終値は、同64・29ポイント安の2794・83(暫定値)だった。

サウジ0.25%利下げ・米に対応 2007年11月2日 日経
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071101AT2M0101X01112007.html
 サウジアラビア通貨庁(中央銀行に相当)は1日、短期政策金利を年率0.25%引き下げ、4.75%とした。前日の米利下げに対応した。インフレ悪化に悩むサウジ通貨庁は9月の米利下げの際には金利を据え置いたが、今回も利下げを見送れば米との金利差が拡大し通貨リヤルのドル連動(ペッグ)維持が困難になると判断した。(ドバイ支局)(22:38)



 アメリカの1日の株式市場ですが、クレディスイスがサブプライムに係る損失として2200億円もの巨額の損失を計上したことや、投資ファンドのサーベラスが買収資金の手当ができずに、買収を断念するなど悪材料が出たこともあり、結局362ドルの大幅下落となったようです。
 今日は、日本の株式市場も下落スタートやむなしでしょうか…。