goo blog サービス終了のお知らせ 

石橋みちひろのブログ

「つながって、ささえあう社会」の実現をめざす、民主党参議院議員「石橋みちひろ」の公式ブログです。

嬉しい言葉をいただきました

2010-11-02 23:52:10 | 活動レポート
今日も朝から会議の連続。息つく暇もないというのはこのことか!と改めて実感しました。今日の行動をおさらいすると・・・

     07:40 オフィス到着
 08:00~09:15 民主党政調:税制改正PT総会
 10:00~11:15 民主党政調:働き方改革WT
 11:15~11:30 来訪:NTT労組退職者の会中央協
 11:30~12:30 会合:国のかたち研究会
 12:30~12:50 勉強会:お母さんと子どもの命を守る
 13:00~13:30 民主党参議院議員総会
 13:30~13:45 参議院本会議(財政演説)
 13:50~14:50 総務省との打ち合わせ
 15:00~16:00 民主党政調:子ども男女共同参画調査会総会
 16:00~17:00 民主党政調:高等教育政策WT

という内容でした。ようやく午後5時過ぎになって事務所に戻り、今日届いた大量の書類(会合案内や各種資料や書簡など)に目を通して、さまざまな会合のおさらいをして、今後の日程を調整して、さらに担当している働き方WTの次回会合の準備を始めることができました。明後日の木曜日も同じような日程。これから臨時国会の会期末までは、連日こんな感じになるのではないかと思います。しっかりやらないと、すぐに資料負け(大量の資料の山に埋もれる!)してしまいます(笑)。

ところで、今日、忙しい中に大変嬉しい言葉を三人の方からいただきました。

まず、参議院民主党の議員総会の際、同期の大野議員から「昨日の(行政監視委員会での)質問、良かったですよ」という言葉。「いえ、60点ぐらいの出来ですよ」と返すと、「いやいや、実は石橋さんの質問の後、自民党の議員がそう言って褒めていたのを廊下で聞いたんです。これは最高の褒め言葉でしょう?」と。え~、もちろん、それが本当ならすっごい褒め言葉です、ハイ。

続いて、参議院本会議の時、先輩である小林正夫議員(厚生労働政務官)がわざわざ私の席まで来てくれて、「昨日の質問、すばらしかったです。この調子でがんばって下さい」と声をかけて下さいました。小林議員には、当選後からいろいろとアドバイスをいただいています。昨日の質問では、いくつかの質問で小林議員から厚労政務官としてご回答をいただきましたが、小林政務官がその場にいて下さったので大変心強かったわけです。むしろ、こちらからお礼を言わなければいけないぐらいなのに・・・。

最後に、今日のある会合の際、同僚の衆議院議員から「石橋さん、司会がムチャクチャ上手いですね」と。これは、今日の働き方改革WTでの私の司会ぶりを評価して下さっての発言なのですが、「いやいや、手探りで何とかやってるだけですよ~」と正直な気持ちを伝えると、「いえ、本当にとってもいいと思います」と言ってくれました。実際、いろんな会合で他の皆さんの司会ぶりを見ながら、見よう見まねでやってるだけなのですが、それでもそう言って貰えると自信になりますね~。東京frageのイベントで司会をやっておいたのが良かったかな?



いえ、何だか自慢話のようで申し訳ないのですが、こういう嬉しい話も皆さんと共有したかったので紹介させていただきました。これに奢らず、引き続き精進します!

そうそう、今日、ある方から昨日の質問について、「最初は緊張しているように見えました」とツイッターでコメントをいただきました。いや~、よくお気づきになりましたね。私、あまり緊張しないタチなのですが、さすがに昨日は、質問前、緊張してました。でも、いい緊張、でしたね。こういう緊張感、いつまでも感じていたいのですが、ん~、でも図々しいからそれは無理かな、やっぱり!

11月1日(月)のつぶやき

2010-11-02 02:08:28 | 活動レポート
14:25 from Echofon
今日の参議院行政監視委員会、今のところ予定通り、午後3時20分から開催されそうです。今日の私の質問は、(1)公務員の労働基本権問題について、そして(2)労働基準監督制度についての2点です。
23:10 from goo
委員会初質問~自己採点60点ぐらいかな? #goo_i484jp http://bit.ly/b2vzxe
by ishibashi2010 on Twitter