goo blog サービス終了のお知らせ 

石橋みちひろのブログ

「つながって、ささえあう社会」の実現をめざす、民主党参議院議員「石橋みちひろ」の公式ブログです。

全電通会館恒例の「餅つき」に参加しました

2009-12-24 21:41:28 | 活動レポート
今日は、私たちのオフィスがある東京の全電通労働会館で、毎年恒例の『餅つき』が行なわれました。

すでに24回目を数えるこの全電通労働会館の餅つき、近隣のご町内の皆さんも集まって毎年盛大に行なわれます。今年も大勢の皆さんが参加されましたが、特に、町内会の婦人部の皆さんが大活躍されていましたね。

朝9時から午後2時過ぎまで、かなりの量の餅をついたわけですが、餅のつき手の数は結構限られています。その上、一臼ついたらヘロヘロになって、またつけるようになるまで時間がかかる人が大半・・・。そこで、毎年、強力な助っ人が来てくれるのです。NTT東日本の野球部の皆さん!今年も、5人の野球部員の方々が来てくれて、疲れ知らずでつきまくってくれました。やっぱり鍛え方が違います!

DSC_0115.JPG
あと、これも恒例なのですが、近所の幼稚園から園児が餅つき見学&体験に来てくれました。年長さん達は、子ども用の杵を使って餅つきを体験したのですが、みんな気合が入ってなかなかのつきっぷり。日本の伝統行事を満喫してくれたようでした。

そして、私も一臼つかせてもらいました。久しぶりの餅つきでしたが、「腰が入ってなかなかいいつき方じゃないか」とベテラン勢からお褒めの言葉も。実は、最後の方は疲れてもうボロボロの状態だったのですが、平然を装って頑張ったのが良かったのかもしれません(笑)。

もちろん、最後の楽しみは、つきたてのお餅を食べること!きな粉餅、あんこ餅を堪能しました。やはり、皆んなで力を合わせて作り上げたお餅は最高に美味しいですね!




ヤマト運輸労組の中央執行委員会で挨拶しました

2009-12-24 15:36:40 | 活動レポート
先週土曜日の運輸労連・関東地協役員会議に続いて、今日は運輸労連・ヤマト運輸労組の中央執行委員会にお邪魔して、ご挨拶させていただきました。

DSC_0025.JPG
ヤマト運輸さんと言えば、クロネコヤマトの宅急便で私たちにもお馴染です。ヤマト運輸労組は、そのヤマト運輸で働く約51,000人の仲間の皆さんを組織している労働組合で、1946年(昭和21年)結成という大変歴史ある組織です。そのヤマト運輸労組さんに、運輸労連の関東地協および東北地協とともに、来年に向けた取り組みを応援いただけることになりました。とても心強いことです。

来年から始まる全国行脚第二クールでは、ぜひ全国各地のヤマト運輸労組の皆さんとも意見交換させていただいて、運輸業界におけるさまざまな労働・雇用課題や、政治に向けた期待や要望などについて声をお聞きしていきたいと思っています。今後ともどうかよろしくお願いします!