今日は、NTT労組・データ本部行動の三日目でした。
まずは、昨日のレポートの最後に予告をしておりました「サプライズの行動」です。実は、衆議院議長と参議院議長にご挨拶をするため、両議長の公邸を訪問してきました。両議長のご厚意により実現をした今回の訪問ですが、それぞれの公邸内で写真撮影もさせていただきました。それにしても、議長公邸は広かった・・・。
さて、議長公邸訪問を終えて、そこから晴海のトリトンスクエアへ。データ本部BS(ビジネスソリューション)分会役員&職場委員の皆さんが、お昼休みに集まってくれたので、皆さんとの意見交換会・提言会を行いました。
そこから豊洲へ移動して、データ本部の技術開発分会、マネジメント分会、CS分会、金融&ファイナンシャルコア分会、SMS分会にそれぞれ個別にご挨拶に伺って、各40分ほど意見交換をさせていただきました。ここでも、いろいろなご質問やご意見をいただきましたが、私の方も、各分会の組合員の皆さんの仕事内容や、今の課題などについて聞かせていただいて、大変参考になる意見交換となりました。
また、終業後に行われた集会には、豊洲TAビルで、公共分会、基盤分会、技術開発分会、CS分会、SMS分会、地域分会から約70名の役員&組合員の皆さんが集まって下さいました。挨拶後の質疑応答では、「三党連立についてどう思うか?」「目標実現のためのロードマップは?」など、なかなか鋭い質問をいただきました。
そして、今日の行動の最後は、データ本部のfrage(青年組織)代表6名の皆さんとの座談会です。NTT労組新聞データ本部版の新年号企画として開催されたこの座談会、雇用やICTに絡むお話、若手の政治意識や政治に対する期待など、活発な意見交換をさせていただきました。若手の皆さんの考えを聞けて勉強になりました!
以上、データ本部三日目の行動でした!