やまちゃんのおっさんぶろぐ

あくせくしなくなって来た団塊世代のおっさんの新米ブログVer.3

清水山公園

2009年09月23日 12時06分02秒 | 静岡
静岡駅から20~30分北東に歩いた谷津山の西側麓にこの公園はあります。

都会の中の公園としては、意外と小さい公園で散策している人もさほど多くはありません。





この公園の公園名石碑の左側には5~6年前まで交番がありましたが今は空き地となっております。

                                 

                                    清水交番は駿府公園脇の水落交番へ編入したそうだ。





園内には谷津山に建っているラジオ塔を使っていたNHKの記念碑も設置されている。



               




その記念碑の上を眺めれば京都東山の清水の舞台を模した展望台があります。

                     


昔はこの舞台から相当の市内が展望出来たでしょうが、いまは市内の1部分しか見る事は出来ません。




                       



                           近くには、京都の清水寺に風景が似ていたところから、この名が付けられた清水寺があります。





               にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村     にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村     人気ブログランキングへ


               




布生地のオブジェ

2009年09月23日 05時21分01秒 | 我が家のオブジェ
うちの奥さんは洋服とか着物とかの作成にはあまり興味がない様で、もっぱら小物製作にいそしんでいます。


彼女のアトリエに入るには相当の勇気が要ります、まづ足元に充分注意しないと、針が刺さります。


いろいろな布の切れ端があるので、ゲジゲジに間違えてビックリすることも。


布を扱っているので生地ホコリが舞っている、喘息気味のやまちゃんには強敵だ。



奥さんが気に入っているパッチワーク作品の1つ

       


わたし褒められちゃったのでもね、作品によく合っている素敵な”額”ねー、だって、ガクッってしてました。




                     いまはほかの作品を完成させながら、継続的に伊豆稲取のつるし雛のパーツを造り貯めています。

                                                     



            中でも、やまちゃんが気に入っている毬の1つです。

            




              この生地の1つ1つには、やまちゃんの40年のサラリーマン生活のなかで毎日使った、

              鎧兜の紐とも言うべき、気にいったネクタイがたくさん使われているのです。


              そのほかの毬にも使われていますが、この毬が気に入った物の生地が多く使われています。




              変わったパーツの中には蓮の実の穴に布毬を詰めた作品もあります。

                    


              パーツが完成した後に飾られるつるし雛を見るのも楽しみの1つです。
        




                     にほんブログ村 その他生活ブログへにほんブログ村     人気ブログランキングへ