Wake Up !

一人のヒーラーさんとの出会いから、私の世界が変わっていきました。

熱烈歓迎 足摺 ウスバエ

2012-08-29 22:42:27 | 神社 エネルギースッポトを巡る旅

26日の日曜日 足摺岬のウスバエにある竜王神社と海のお清めに出かけた。

何時もなら、朝早くで掛けるのだが、松山からやって来る従姉妹達を待ったので8時頃になった。

高知全県下 台風15号の影響で波浪注意報が出ていたので、出かけに母から充分気をつけるようにとうんざりするほど言われていた。

途中、宿毛のお得意さんに配達に寄ると、

「昨日は大雨だけど、今日は上天気でよかったですね。」と言われたが、先に清めてもらったかもと、思った。

其処から、ずっと南下して走り続け太平洋が見えた途端、一斉に

「うわぁ~!」とか、

「おおっ!」の歓声があがった。

みんな内海しか見ていない者ばかりなので、外海のダイナミックな高波を見て興奮した。

まるで、ハワイの波の中でサーフィンしているような感じのうねりである。

もうそれで彼女達は太平洋=このような高波と、インプットされてしまった。

その海を見た時、なぜか歓迎されている。龍神様は待っておられると思った。それで

「大歓迎されてるわよ。熱烈歓迎!!」と言う言葉が出た。

出たのが遅いのでお昼近くになってしまうので止めずに走ろうと思っていたが、外の海を見たいと言う欲望に勝てず、車を止めみんなで走って出たが、波しぶきがすごく、車にもしぶきが飛んでいた。

その後、足摺スカイラインを通り唐人駄場をめざすと、分岐の所に以前は無かった案内札が出ていた。

「パワースポット 唐人駄場」と書いてあった。初めて行った頃には何も無く、後で調べても「松尾の巨石群」としか書いたものは無く、訪れる人も少なかったであろう。

其処の千状石の上で組み石や唐人駄場の広場を見ながらゆっくり休んだ。

どの方向からも風が吹き、太陽が射しているのに暑くなく心地よい。

来る人も多くなり、後2組の若い男女が続けさまにやって来たのでその場を出た。

竜王神社へ続く林の中を抜け、視界が開けると、私も初めての時岩の地層の縞模様と緑と海の青さと波の白さと空の色のコントラストの鮮やかさに驚き、みんなまた歓声を上げた。

今回は一段と海は淡く、波は激しく、下りていくと時折波の花が舞った。

冬の北陸でそういう現象があるとテレビで見た事があったが、まさか此処であるとは驚きだった。

やっと、神社には行けたものの風は強く、其処も風が半端でなく強く波しぶきが上がっていた。

東側には岩山、西側にはウスバエ灯台があるので高波が上がってくるということは無いが、まるで花火大会の仕掛け花火みたいに水煙を上げながらうねっていた。何時もなら、沖の岩場や灯台の下にいる釣り人の人影も見えなかった。

海は今まで見たよりも淡く綺麗で薄いブルー色をしていてまるでカクテルの「ブルーハワイ」を想像させた。

お社とその周囲をお清めして、ご挨拶をして扉を開け、古く澱んでしまった数本の御神酒を捨てたり、かわらけを洗って新たにお塩を盛ったりした。

岩場を降りる事は出来ないので、神社の手前の所で海のお清めをした。

お塩、御神酒、水を撒き始めると、待っていたかのようにすぐ前の岩山の間がボァ~と膨れ上がり山のような真っ白な波がずっと押し寄せてきたが、全く怖くなく、反対に喜んでそれを見せているみたいに感じた。

榊の葉を撒いたが反対に風に飛ばされたがすぐに大波に飲まれた。そして巫女鈴をしゃんしゃんと鳴らし龍神の語真言を唱えた。しかし、なぜか私達はとても嬉しくなって「ア、ハハハハ」「ワァー、ハハハハ」と、腹がよじれるほど、奇声を上げて笑った。

たぶん、知らない人が見たら壊れてしまったのではないかと思われるほど笑い、

「りゅうじんさま~、有難うございます~。」などと、言っていたが、波はだんだんエスカレートして行き、

「ドヤ、こんなもんや無いでぇ~。」と言っているように嵐くなり、大波は岩山を越えて滝のように流れて来た。

空を見上げると、龍の頭のような雲と龍体のような筋に覆われ、沢山の龍神様が集まられたようだった。

「ドヤ」「ドヤ」と言いながら、私達が見た事も無いような波の作る美しい光景を見せた。

打ち寄せられた波はまるでクリーム状になりメレンゲの泡のようになり、波の花となって私達の上に舞い降りてきた。

以前、江ノ島での高波は空も暗く、海も鉛色で不気味さを感じたが、今回は全く空も海も明るいブルー色で心の底から、嬉しいと感じた。

「もうそんなもんどうでもいいわさ、いいって事よ。」と、すべてに対して言いたくなった。

妹にそう言うと、

「あんた達、みんなよほどストレスたまってんじゃないの。」と言われたが、そうではない。本当に嬉しいのだ。たぶん龍神様が喜んでおられるのだろう。

私達は其処に1時間半ほどいたみたいで、全身が飛沫で潮まみれになったが、その後の風神アネモスの庭に行った時、小雨が降って洗い流された。

残念ながら、管理人さんの居られない庭は昨年よりもいっそう荒れていて、棘のある植物の枝で一番大きい石の上に上がる事は出来なかった。たぶんこのまままた、雑草に埋もれて行くのだろうか?

それでも訪れた事を喜んでいるみたいだった。

その後白皇山に登り下山すると、5時近くなっていた。止めて置いた車も雨が降ったらしく、綺麗に潮を洗い流されていた。

中村周りで宿毛に出たが、ずっと、道路は濡れていて雨の降った後があった。

後で聞くと、南洋のスコールみたいな豪雨があり、その後とても蒸し暑い湿気でモア~とした天気の繰り返しだったと聞いた。

ありがたい事に全く、私達は小雨に降られたものの豪雨に遭わず、用意してきた雨具は必要なかった。

気づけば、今回も昼食抜きで走り回り県境に近づいた頃、みんな空腹を感じた。

鰹を目指して走ったものの、この台風の性で船は出ず、鰹は食べれなかったが、美味しい海鮮丼を食べて満足し、みんな太平洋=今日の景色とたぶん思い込み、楽しかった事を車の中でずっと話し、笑いながら帰路に着いた。

何時も外海のダイナミックな波と広い海原を見て過ごしている人と、箱庭のような内海を見て過ごしている人ではスケールと感覚が違うであろう事を感じた。

有難うございました。感謝と共に、まぁ~、良いって事よハハハハ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする