いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

ワタシが打ったのは栄養剤?!

2021-09-08 | 健康づくり


ワクチン2回目の接種を先日終えました。

まわりの友達は「高い・低い」の違いがあるとはいえ、もれなく発熱を自覚しており、
平熱が低めのワタシでもきっと少しは熱が出るのだろうと、
「冷えピタ」「スポーツドリンク」を用意しておきました。

朝の10時にはもう接種を終え、ランチのハンバーガーを買って帰宅

お夕飯はお弁当を買って来てもらうことになっていたので、発熱に備えてゆっくり過ごしました。





午後4時頃には「36.8℃」になり
いよいよここから上がるんだわ~とビビりながらも
なんだか身体は動くので、簡単なお夕飯を作り、お弁当はキャンセル。

晩ご飯を食べ終えて熱を測ったら36.3℃に下がってる

いやいや、ここからまだ上がるんでしょ。
今夜はさっさと寝ることにしよう。





翌朝。
熱は平熱。
36.2℃とか・・・

え?え?と思いながら、なんなら普段より元気で、いつもはサボっていたところの掃除などもしてしまいました。

倦怠感?
頭痛?
そんなの普段の方がよっぽどあるわっ!


睡眠が十分だったおかげか、とても元気
結局発熱を自覚するような体温には一度もなりませんでした。

う~ん・・・
ワタシが打ってもらったのは、栄養剤か?にんにく注射?

そんな体験でした

夕方オットから
「具合はどう?」「晩ご飯は?」
と電話がありました。

「うん、熱はないし身体はとても元気だけど、ご飯を作る気はさらさらないの。お弁当買って来て」

そこだけはしっかりサボらせていただきます

8月のネイル(2) シンプルにグラデーション

2021-09-05 | ネイルアート


自分への記録用とはいえ、UPし忘れていた8月2回目のネイル。

今、ここ。

スモーキーなピンクとグレージュでシンプルにグラデーションを作りました。

色合いがキレイ



指先の手荒れがひどいのでヒーヒー泣きながら前のジェルを落とし、
次の時も簡単にオフが済むように、飾りは埋め込まないようにしました。
(何層にも厚塗りになるから)

けど、グラデーションだけでも十分きれい。

UPし忘れていたので実はもうだいぶ伸びてきていて、
たぶんチェンジももうすぐです。
またオフするときは泣くんだろうなぁ
(我ながら、よーやるわ)

スイカがなかなか終わらない

2021-09-04 | おいしいもの


通勤に七分袖のスウエットが心地よい今日この頃。
(足元はまだビーサンです)

関東はこのあともう一度暑い日がぶり返す予報ですが、それでももう確実に秋の足音。



我が家のスイカがまだ終わりません・・・

たしか数日前に「終了」宣言を出したのに、まだ店頭にはどんどん入荷し、
私達に「買って~」とウインクをしてくるんです。

ていうか、オットが今年はワタシ以上に異常なスイカ愛。



近所の無人販売で500円のM玉を買い、
さらにはスーパーで「青森産」を買いました。

この青森産が大当たりで

隅から隅までずずずいーっと甘くって、買ってよかった~って感じです。

あまりに美味しいので、
「これを今年の締めにしような」と今度こそ家族会議で終了に決めました。
(都合12玉行きました)



生ゴミの日の朝にとりあえず皮をむいて、
先にゴミだけ出してきましたよ。
ここからサイコロにカットするのが我が家のやり方です。


けれど不思議なもので、涼しくなると味の濃いフルーツに自然と気持ちが移行するものなんですね。



スイカ、ぶどう、梨。
今、我が家の冷蔵庫は秋のフルーツが渋滞中です。

お友達には「果物はあまり買わない」という人も多く、
スイカもひと夏に8分の1カットを1~2回買うだけよ、という人も。

たしかに果糖もあまりよくないのはわかっているのですが、
フルーツだけはやめられないなぁ。




ワクチン接種2回目が迫っています

2021-08-21 | 健康づくり
先日のワクチン接種1回目の時。

「ワタシは発熱するから晩ご飯はお弁当を買って来てね!」
「翌日もよ!」

統計的に1回目の副反応はそんなことにひどいことになりはしない方が多いのに、
ご飯の支度をしたくがないためにオットによーーく言い聞かせた(笑)



朝の10時には接種を終え、
これみよがしにこんなLINEをオットに送るんだから
どれだけ晩ご飯を作りたくないのか・・・


接種券が届くのがなかなかに遅かったわが市。
駅前のショッピングセンターでの団体接種はどこも満席。

ぐっと知恵を絞ってご近所ではあまり評判のよろしくない病院にアクセス。
同じように考える人はいるもので、ここも満席だったのだけど、
キャンセルが出た瞬間に滑り込むことができたの。

噂レベルであまり評判の良くない病院だったのだけど



こんな風に「行き」と「帰り」のルートは分断されており、



副反応を待つ間にはオリンピックも観ていられました。


帰りにエレベーターに乗り込むときには



係の方がいちいち空気洗浄をしてくれて、とても気を遣われているのがわかりました。


その専門(科)的にお世話になることはあまりない(つもりの)病院ですが、
「百聞は一見に如かず」だなと感じましたね。


来週の2回目。
今度は本当に副反応が怖い。
友達もみんなもれなく発熱しているし。

どうかのんきにLINEしいていられる体調でありますように。

発熱してもしなくても作られる抗体の量に違いがないんなら
「発熱損のくたびれもうけ」にはなりたくないなぁと願います。

夜中におしゃべりになるお友達

2021-08-21 | 季節のハナシ&植物
ワタクシ、人生初のカブトムシ飼育中




先月のこと。

庭先にカブトムシ
ゴミ出しに外に出た時に我が家の庭で発見。

数時間後に見にいったらまだ同じところでじっとしている・・・

「え?死んでるの?」

カブトムシならたぶん触れる
おっかなびっくり背中をつかんで持ち上げたら足をばたつかせているから生きているのはわかった。

この子、どうしようかな・・・
たしかカブトムシの雄は人気なんだからお友達が飼うって言うかな?

手渡し可能な範囲の心当たりの友達にLINEをしてみたところ、
「うちはもう息子が大きいから飼わないよ」
「さんざん飼ったからもういい」
と、けんもほろろ・・・

あげくには
「Marchさん、飼ったらいいじゃないの?」



え?
アタシが飼うの?
カブトムシを?

考えてもみなかったけど、
そうか、ワタシが飼うってのもあるのか。


「スイカかキュウリをあげたらいいんでしょ?」
と尋ねるワタシに友達が
「DAISOに売ってるから買いに行きなさい!生の野菜は下痢しちゃうからダメよ」
とピシャリ

この歳になるまでなーーーんも知らないワタシ
(なんとモアイ君も知りませんでした)

そうして自転車でDAISOに行き、彼の部屋と土、登れる木と隠れる木。
さらに餌を買ってきました。
DAISOで一式が揃うってことは昆虫飼育はポピュラーな行為なんだね~



ケースに土を敷き、木を置いてカブトムシを放したら
それまでピクリとも動かなかった彼がすっすと土に降りていくのには驚いた。

でも、餌に飛びつくでもなく、また数時間じっとしているの。

「カブトムシは昼間は省エネモードで運動しないから。ほっとけばいいのよ」
先輩にその都度LINEでたずねます(笑)

一度は軽く蓋がずれていたのか、かごから脱出してしまい、
夜中の部屋の中を飛び回る・・・っていう事件もありました。
(夜中の行動力

夜にはエアコンを切ったリビングからワタシの寝室に一緒に来るのですが、
ビービー
ブーブー
カリカリ
まぁよく動いているのがわかります。
(最初は何が起きているのかと真夜中に観察しましたよ





この夏、姪っ子の息子(小1)はアゲハをかえしたそう。
逃がすときにはちょっとさびしかったって

我が家に遊びに来るならこのカブトムシを持って帰ってもらおうと思っていたのに、
家族の集まりは中止になってしまったので、
どうやらワタシが最後まで飼うことになりそうです。



繁殖は予定にないので、いつか来るお別れの時まで「そんなことも人生経験ね」と、
今日もゼリーのシールをはがし、かごをお掃除するワタシです。