突然ですが、私は最近洋書にチャレンジしています。
私の英語歴を述べますと、全くたいしたものではありませんが、
中学生、高校生の頃は、数学の次に嫌いな科目でした。
先生方は「これからの時代には絶対に英語が必要になる!」と
耳にたこができるほどおっしゃっていたものですが、
私は英語を勉強するのがいやなものですから、絶対にそんな時代は
来ないと固く信じていたのでした(笑)
大学時代は英語が必須で、それだけでもうんざりしていたのに、
私は特に厳しい先生のもとで英語を学ぶことになってしまいました。
英語の講義に喰らいつくために、語学が得意な同級生のもとで、
勉強を教えてもらい、休み時間も図書館で英語の勉強をする始末。
よくぞまあ、それだけ勉強したものだと思います。
そのおかげか、とりあえず英語は得意ではないのですが、
好きになりました。
さて、学芸員になった私ですが、日常で英語を使う機会は
ほとんどなく、英語が使えなくとも特に差し支えない現状です。
おそらく西洋美術を専攻していれば、フランス語、ドイツ語など
必要に応じて使うことになったのでしょうが・・・。
学生時代に勉強した英語。
どうもこのまま腐らせておくのはもったいない、と急遽思いたちて、
「Hotel du Lac」
という本を買ってきました。
少し内容を見た感じだと、ある程度(6割くらい)は理解できるような
感じです。(この感じもあてにならないのですけれど)
途中で投げ出しそうな気もしないではありませんが、
原著の味わいを楽しんでみたいと思います。
私の英語歴を述べますと、全くたいしたものではありませんが、
中学生、高校生の頃は、数学の次に嫌いな科目でした。
先生方は「これからの時代には絶対に英語が必要になる!」と
耳にたこができるほどおっしゃっていたものですが、
私は英語を勉強するのがいやなものですから、絶対にそんな時代は
来ないと固く信じていたのでした(笑)
大学時代は英語が必須で、それだけでもうんざりしていたのに、
私は特に厳しい先生のもとで英語を学ぶことになってしまいました。
英語の講義に喰らいつくために、語学が得意な同級生のもとで、
勉強を教えてもらい、休み時間も図書館で英語の勉強をする始末。
よくぞまあ、それだけ勉強したものだと思います。
そのおかげか、とりあえず英語は得意ではないのですが、
好きになりました。
さて、学芸員になった私ですが、日常で英語を使う機会は
ほとんどなく、英語が使えなくとも特に差し支えない現状です。
おそらく西洋美術を専攻していれば、フランス語、ドイツ語など
必要に応じて使うことになったのでしょうが・・・。
学生時代に勉強した英語。
どうもこのまま腐らせておくのはもったいない、と急遽思いたちて、
「Hotel du Lac」
という本を買ってきました。
少し内容を見た感じだと、ある程度(6割くらい)は理解できるような
感じです。(この感じもあてにならないのですけれど)
途中で投げ出しそうな気もしないではありませんが、
原著の味わいを楽しんでみたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます