今日は天気が良かったので、久し振りにドライブへ
出かけました。行き先は新潟県です。
まずは小千谷市(おじやし)へ。
小千谷といえば、ちぢみですね。
私は民芸に興味があるので、ちぢみを実際に
見るべく、物産館へ行ってみました。
手触りがとてもよくて、すっかりとりこになりました(笑)
テーブルクロスが欲しかったのですが、ちょっと値段が
高めでしたので(手づくりですからしょうがないですよね)、
ブックカバーを買ってきました!
早速使って見たいと思います。
次は柏崎へ。
初めて日本海を見てきました。
日本海の荒波、なんて言われ方をしますが、
私が見たときはとてもおだやかな波でした。
海のある街に生まれたせいか、海を見るととても落ち着きます。
太平洋側と違って、まったく潮の香りがしなかったのが、
不思議でした。気のせいだったのでしょうか。
初の新潟県は、あいにくの曇り空でしたけれども、
とても楽しい(疲れたけど)一日でした。
出かけました。行き先は新潟県です。
まずは小千谷市(おじやし)へ。
小千谷といえば、ちぢみですね。
私は民芸に興味があるので、ちぢみを実際に
見るべく、物産館へ行ってみました。
手触りがとてもよくて、すっかりとりこになりました(笑)
テーブルクロスが欲しかったのですが、ちょっと値段が
高めでしたので(手づくりですからしょうがないですよね)、
ブックカバーを買ってきました!
早速使って見たいと思います。
次は柏崎へ。
初めて日本海を見てきました。
日本海の荒波、なんて言われ方をしますが、
私が見たときはとてもおだやかな波でした。
海のある街に生まれたせいか、海を見るととても落ち着きます。
太平洋側と違って、まったく潮の香りがしなかったのが、
不思議でした。気のせいだったのでしょうか。
初の新潟県は、あいにくの曇り空でしたけれども、
とても楽しい(疲れたけど)一日でした。
おはようございます。
「はつなつのかぜとなりたや・・・」ですね。
私が行ったときは、川上澄生の木版画のほか、
ガラス絵や泥絵も観る事ができました。
心が温まる作家ですよね。
「鯛車」の件、ありがとうございます!
民芸店には置いてないのですね。残念です。
三角だるまもかわいらしいですよね。
また新潟に行きたくなりました!
柏崎の民芸館や黒船館も行って来られたのですね。
実をいうと、黒船館は棟方志功を調べる関係で、玄関先まで行ってみたものの、その日は休館で、見学出来なかったのです。川上澄生の「初夏の風」見たかった…(^^ゞ
さて「鯛車」ですが、昔から旧巻町(現在は新潟市)に伝わる竹と和紙でできた郷土玩具だそうです。新潟市内の民芸店には置いてませんでした。新潟の郷土玩具というと、三角だるまが有名で、お店にもよく見かけるのですが…「鯛車」ほんと、愛嬌があって可愛いですね。
こんばんは。
私も小千谷という地名を知ったのが、中越地震が
きっかけだったので、まだ地震の爪あとが残って
いるのかと思いましたが、全く見られませんでした。
(ブックカバー、早速今日から使っています)
海、やはり荒れるのですね・・・。
私が見たときは、海の機嫌が良かったのかな(笑)
柏崎では、民芸館と黒船館を見てきました!
心が温まるものばかりでとても楽しめました。
あと・・・momoyanさんにお聞きしたかったのですが、
新潟の「鯛車」の置物は、お店で売っていたり
するのでしょうか?あのかわいらしいデザインに
妙に惹かれてしまいました。
新潟の海は、冬の時期はものすごい大荒れで、見ていても怖いくらいです。
柏崎にも、民芸品を展示している同一庵藍民芸館や黒船館があります。機会ありましたら是非!