星コト☆カフェ

仕事も美味しいご飯も楽しみたい♪和食が大好きな星キョンの、頑張りすぎない1汁3菜のごはん日記です♪

チョコレート☆スコーン

2009-03-04 | スイーツ

少し前に焼いた、チョコレートのスコーンです。

これもスタバのチョコレートチャンクスコーン風に、しっとり♪
だけどホロホロッと崩れるようにしたくて。

スコーンやパイは、バターを溶かさないように作るのが必須。
でも今回は赤ちゃんがいるので、あたたかい部屋で作ったのが逆に、バターが少し溶けてよかったようで、サクサクよりも少しホロホロ気味になりました。

チョコの甘さを際立たせたかったので、お砂糖を控えめに作ったら、大人には好評でした^^。
でも一緒に居た、子供たちには甘さがイマイチだったみたい☆

以前もチョコケーキをビターチョコで作ったら、
『このケーキ、苦くてマズイ!』と言われてしまった^^;。子供って正直・・・。

まだスイーツもどうしても大人用に作ってしまうので、子供の好みも作れるようにならなくちゃ♪

チョコレートスコーン

~材料(中サイズ8個分)~
薄力粉 170g
強力粉 30g
ベーキングパウダー 大さじ1
バター 80g
牛乳 80cc
グラニュー糖 大さじ1と1/2(子供用なら、大さじ3)
塩 小さじ1/2

チョコレート(板チョコは刻む) お好みで

~作り方~

  1. バターは2cm角くらいに小さく切って冷蔵庫で冷やしておく。板チョコを使う場合は、小さく包丁でカットする。
  2. 牛乳以外の材料をフードプロセッサーに入れて、ガーと数回に分けて混ぜる。
    (フードプロセッサがなければ粉類をふるっておき、そこに冷やしたバターなどを加え、手で細かく粉とすり合わせる。手の温度でバターが溶けるので、手を冷水で冷やしながらして下さいね。)
  3. 牛乳を加え、粘り気が出ないように切るようにヘラ等で、混ぜて軽くまとめる。ここでは、まだ粉っぽくても大丈夫です。刻んだチョコレート入れて、さっくり混ぜる。
    すぐに冷蔵庫に入れて10分置く。

  4. オーブンを200度に余熱しておく。まな板に打ち粉をして、生地にも粉をよくつけて、麺棒で1.5cm~2cmくらいに伸ばす。3つ折にたたんでまた伸ばす。これを3回くらい繰り返します。生地をあまり触り過ぎないように。。

  5. 最後の一回は、あまり麺棒で強く伸ばさないようにし、型抜きやコップなどで、丸くくり抜き、ツヤ出しに牛乳(分量外)をハケ等で表面に塗る。クッキングシートをひいた天板に置き、15~20分焼く。
    スコーンは、あまり焦げ目が付かないほうが美味しそうに見えます。焦げ目がついてきたら、アルミホイルなどをかぶせて調整して下さいね。

応援のポチ、押していただけると励みになります♪

 

 

少しずつですが、息子のアルバムを作ってます。
その時の思いを、忘れてしまわないうちに残しておきたいなぁ・・と、
写真を撮ったらなるべく早めに!と思うのですが、なかなか難しくて☆


カラフルに可愛く作りたいなぁと、
不器用なりにせいいっぱい頑張っているのですが、
考えてみれば男の子だから、あまり関係ないかも^^;。

コメントを沢山書いたら、
育児日記みたいなボリュームに(笑)

 

自分の子供を幸せにしたい。そう願うのは、親心。


でも幸せにする、というのは決して”幸せな環境を親が提供する”ことではなく、
《どんな環境でも自分で幸せになれる子に育てること》、って聞いたことがある。

本当だなぁ。

でもそれには、本当にいろいろな力が必要なんだなぁ・・・と思う。

人を愛するチカラ。
自分を肯定するチカラ。
人を思いやり、助けられるチカラ。
許せるチカラ。
逆境を乗り越えて、プラスに出来るチカラ。etc。。。
もうきりがないくらいの”チカラ”が大人になるのには、必要なんだ。

でも、やっぱり一番は。
身近な人を幸せにできるチカラをつけて欲しいな。

ノーベル賞を取るよりも、(そんなDNAはないけれど)
芥川賞を取るよりも、(しつこい。そんなDNAはないけれど笑)

身近な人を幸せに出来るって、実はすごーく難しくて、何よりも尊いことだ、と思う。

そういうことを、ゆっ~くり、ゆっ~くり。
毎日を楽しみながら、嬉しいことをいっぱい感じながら。
時には悔しい思いもして、涙を流して、その気持ちをプラスに変えて大きくなって。

そうやって、ゆっくりゆっくり成長していって欲しいな。。。

ママもパパも、ゆっくり一緒に成長できますように♪



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スコーン☆ (つばめ)
2009-03-04 15:56:08
コンチ!!

スタバのチョコレートチャンクスコーン!!

あれ、うっまいよね!!!
昔食べてたなぁ。 なかなかスコーンって得意じゃなかったんですが、あれを食べて以来、好きになってた。

雰囲気似てる似てる~ あー午後のティータイムに食べたいよぉ。

アルバムも作ってるんだねぇ。うちも母が何冊も作ってくれてますが最高の宝物です☆そう思われるようにいっぱいいっぱい思い出残してくださいね!
返信する
Unknown (ゆい)
2009-03-05 14:30:53
星キョンさん、こんにちは~♪

スコーン美味しそう~^^

チョコレートINがいいな~^^

アルバムっていいですよね~^^

こないだ自分があかちゃんの時のアルバムを

見て、嬉しくなりました^^ 小さかった(笑。

素敵なアルバムになるといいですね~^^

返信する
赤ちゃん (ハニー)
2009-03-05 20:45:56
うちの主人に聞いた話…
赤ちゃんは挫折を知らない
だからこそハイハイ~立ち~こけながらも何度も何度も繰り返し起きあがり
時間をかけて歩けるようになる
大人だったらリハビリしながら愚痴ったり時には投げだしそうになる
それが赤ちゃんは楽しみながら大きくなり歩く
それは挫折を知らないからだと言う
そしてもうひとつ…
赤ちゃんは最高のエンターテイメント
ウケる、親が喜ぶ表情をおぼえてする(笑顔とか)
星キョンさんも挫折を知らない最高のエンターテイメントと毎日過ごされて幸せですね
アルバム作り、頑張って~
幸せの証でしょう☆
返信する
Unknown (エイジレス美人の作り方★NANA)
2009-03-05 22:47:33
(*´▽`)ノこんばんわっ☆
美味しそうで
思わずかじりつきたくなりました(笑

赤ちゃんの写真も、
私も1人2人目まではいっぱいでしたが、
だんだんやはり枚数が減ってきましたねぇ~^^;
でも、末っ子はその分いっぱいママに甘えてますけどね★

赤ちゃんは、
動物的な習性なのでしょうか、
生まれてすぐおっぱいの乳首を探しますよ♪

末娘は、生まれてすぐ私のお腹に腹ばいに乗せられて、
その時に、助産婦さんが娘の頭を持って
私の乳首を吸わせようとしたんですが、
唇でまさぐるように探していました。
まだ目もハッキリ見えないのにね^^;

母乳の匂いってみんな違うらしくて、
赤ちゃんは自分の母親の母乳の匂いを嗅ぎ当てられるんだとか。

赤ちゃんと寝る時に、
横向きになって、(赤ちゃんも少し横向きにしてあげる)
飲みやすいようにおっぱいを近づけると、
自然に吸い付いてくれるので本当にみんな楽でしたよ♪

なっつかしいなぁ★(//∇//)


返信する
Unknown (ちょりママ)
2009-03-06 05:03:07
きょんきょん、おはよう~☆
あ~・・・なんかさ・・
ほんとココに来るとあったかい気持ちになるわ~
なんかさ、優しい人になれる。^^
それもきょんきょんが優しさにあふれているからだろうな~。
間違いなく息子ちゃんも絶対に素敵な、優しい人になれるから。
蛙の子は蛙。
親を見て育つんだよね。子供ってやっぱり。
わたし、気をつけないと^^;

>お子様カレーの器ね~。あれは旦那がもらったものなんだ~。でもたぶん・・・雑貨屋さんとかにありそうな感じだけどな~。
あ、パスポートとかかな・・・ってあるかな?^^;
返信する
Unknown (うーら)
2009-03-06 23:51:59
チョコレートスコーンめっちゃ美味しそう!
育児しながらすごいなぁ!!

ママンも言ってるけどほんと星キョンちゃんとこくると優しいきもちになるよ!
ありがとね~♪

>オリーブオイルを喉にためて寝るっていう感覚がわからなくて飲んじゃった(笑)
どうすれば良いんだ?!乾燥しなくてよさそうよね♪
出来るようになりたい~(笑
返信する
Unknown (あこ)
2009-03-08 23:06:31
星キョンさん、こんばんは~!
チョコレートがたっぷり入ったスコーン☆
アメリカンな雰囲気がとってもおいしそう~~。
もうとまらなくなりそう)^o^(
素敵なアルバム!!どんどん楽しい思い出が
増えていきますね。たくさんお写真撮って
大きくなったら、一緒に見るものいいね♪
>蔵王へはだんなと行きました。。
お天気に恵まれて、楽しかったです。
返信する
Unknown (あっちん)
2009-03-11 10:04:05
おはよ~♪
スコーンおいしそう!しかもチョコ入り~^^
独り占めしたいなぁ~笑

アルバムかわいいね~♪思い出いっぱいで、
大きくなったら息子くん喜ぶだろうね♪
子供って写真見るのが好きだよ~^^
うちは・・・作ってない・・・爆
すっごく可愛くやろうとして、ハンコとかも
カワイイの買ったりしたけど、挫折・・^^;
星キョンちゃん、いいママだなぁ~☆彡
返信する

コメントを投稿