星コト☆カフェ

仕事も美味しいご飯も楽しみたい♪和食が大好きな星キョンの、頑張りすぎない1汁3菜のごはん日記です♪

野菜の朝食リゾット

2007-12-28 | 朝ごはん

久しぶりの朝食レシピです♪
昨日は天気が良かったので、大掃除を丸一日張り切ってしてしまったら、夜にはパワー切れ。。(笑)回転寿司で外食でした。でもさっぱりしたぁ、気持ちイイーー!

野菜を沢山入れて、さっと炒めて煮込めば後はナンにも無しの楽チンリゾットレシピです。
冷凍ご飯は、炊き立てをパックした時は解凍しても美味しいのですが、時間が経った残りのご飯を冷凍したときは、少し硬くなってしまいますよね。

そんなご飯は、リゾットにもってこい! 冷蔵庫の野菜使いきりデーにも、大活躍してくれるレシピ、ブランチにもオススメです。

 

野菜の朝食リゾット

~材料(二人分)~
冷凍ご飯 2杯分
玉葱 1/2個
ピーマン 1/2個
にんじん 1/3個
ハム 4枚
プチトマト 4個

塩・ブラックペッパー 適宜
コンソメ 5g(1個)
水 600cc


~作り方~

  1. 玉葱はみじん切り、ピーマン、にんじん、ハムは、食べ易く好みの大きさに切る。
  2. 鍋にオリーブオイル大さじ1を引いて、玉葱を炒める。色が少しあめ色になったら、にんじん、ピーマン、ハムもさっと炒める。
  3. 2に水を足し、沸騰したらコンソメ・解凍した冷凍ご飯を入れ混ぜる。プチトマトを入れて、5分~8分煮込む。塩・ブラックペッパーで味を整えて、出来上がり♪

お手数ですが、応援ぽちっ!をして頂けたらとっても励みになります。
 

 

先週末、栃木県の益子焼に行ってきました。
益子焼きは、関東で最大の焼き物の産地、この数年大ファンです♪

  

益子の陶器は、シンプルだけど、あたたかみがあり、若手作家さんも多いので、こんな可愛いデザインも沢山あります。
丁度作家さんが店内に居らっしゃり、お話が出来ました。
(その時は、作家さんとは知らず、後で他の店員さんが教えてくれたのですが♪)

値段も比較的お手ごろなので、普段使いにもGOODです。

一番好きなお店は、『もえぎ』の作品。またまた買っちゃいましたよ~。うちでは”もえぎ”の食器だらけになってきました(笑)

もう一つ、素敵なお店を教わりました。STARNETです。
カフェもあって、自然食品のランチを頂きました。
毎朝もぎ立ての野菜しか使用しないとのこと。写真撮影が禁止でしたので、お見せ出来ずに残念!
カフェはとっ~ても混んでました。薄味で、野菜の味とシャキシャキが生きている感じ。やっぱりこういうお料理が美味しいな~。
旦那サマは『腹六分目。。。』と申してましが(笑)

陶器も販売してます。デザインはとっても素敵でした。和食器というより、洋食器に近い和食器で素敵でした。

旦那サマも、『あっちのお店、こっちのお店~、あ、もう一回こっちも見たい~』と言うワタシに本当~に根気よく付き合ってくれました。 
もえぎでは、コーヒーを出して頂き(初!)、ちょっと常連さん気分で、ルンルンで帰って来た単純な二人なのでした~。

つい好きな益子のことで長文になってしまった。。最後まで読んでくださりありがとうです。
関東でまだ行かれてない方は、オススメです~♪ 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆい)
2007-12-28 13:25:26
星キョンさん、こんにちは~♪

朝からご馳走に見えてしまいます~♪

さっぱりしてて美味しそうだなぁ~

大掃除お疲れ様です♪私ももうちょっと頑張ります

益子焼きって素敵だなぁ私も1つは

欲しいなぁ星キョンさんのリンクして

くれたお店印刷しちゃいました

連れてってくれることを祈ります(笑)。

付き合ってくれる旦那さん優しいですね~

うちはどうかな!?興味あるんだか無いんだか

困ります

パスタ是非お勧めです~
私も牡蠣をパスタにしたことなかったけど、
凄く美味しかったです~♪心残りはクリームが
少なかったから時間が経つと更にパスタがすって
無くなる事かな練習ですね

星キョンさん、いつもありがと
今年は今日書いた記事で終わりなんだけど、
来年もよろしくお願いします


返信する
彩りも素敵 (Noriko)
2007-12-28 13:55:13
星キョンさん、大掃除お疲れ様です♪ 偉いっっ!
私は、なんとな~くした「風」にみせて、終わりです・笑

野菜の彩りがとても綺麗で、美味しそうなリゾットですね。こういうの大好きです♪
寒い朝は、こんな熱々メニューで身体を温めてから、行動開始♪ですね~
返信する
Unknown (fellow)
2007-12-28 16:48:30
やっぱり、料理好きさんは食器も好きなんだよね。
fellowも、萩焼・砥部焼きなど好きです。

好きな作家さんの物を少しずつ・・買ってます。
先日は、長野の松代焼きの器を頂きました。

食器好きゆえに、こだわってくれたようで嬉しいプレゼントでした。

リゾット・・・そういえばポルチーニが残ってたわ。
香りのリゾットでも作ろうかしら(o^-')b

返信する
Unknown (kako)
2007-12-28 21:10:43
益子焼き・・名前は聞いたことありましたが
こうしてお写真を見ると本当に素敵。
私好みですよ。
ちょっと買ってみたくなりました。
返信する
コメントありがとうございます! (星キョン)
2007-12-28 23:28:55
★ゆいさんへ★
お店印刷されたのですね。いつか行けるといいですね~。一日楽しめますヨ♪冬は人出が少ないみたいで、春先とかお祭りをやっている時は、すごい人出になり楽しいです。陶芸教室もオススメですよ~。牡蠣のパスタ、ゼッタイ作ります♪
今年は最後なんですね。また来年もよろしくお願いいたします♪

★norikoさんへ★
プチおひさしぶりです~。ワタシも遊びに行ってるのですが、コメント欄が探せずに、残さず帰ってきちゃってます。ゴメンネ、次はメールするね!!
朝ちゃんと食べると一日いい気分ですね♪

★fellowさんへ★
萩焼・砥部焼きって初めて聞きました。興味深々です。器って本当きりがないですよね。モノを増やさないようにしてるので、買ったら同じくらい捨てる覚悟で買います。そうすると本当にほしいものしか買わなくなってGOODです♪

★kakoさんへ★
kakoさんのところからは、ちょっと遠いですものね♪でも機会があったらぜひ益子へ♪♪
一日いても飽きないですし、イベントがあるときはさらに楽しいです。
返信する
Unknown (palmama)
2007-12-29 06:50:35
朝から美味しそうなリゾットですね。
毎朝、ダンナ様と一緒にお食事されるのかしら?
だとしたら、仲良しでうらやましいわ。

益子で根気よく付き合ってくれたダンナ様、優しいですね。うちはお互い趣味が全く違うので、仲良くお買い物というのはありえないんです・・・。
返信する

コメントを投稿