美しく流れるように気持ちよく ホームヨーガ

日本ヨーガ学会 札幌のブログです。

 

梅ボーイズ、再び

2022-05-30 15:49:58 | たべもの のみもの
先日の買い物のお目当ては
「梅ボーイズ」の梅干しでした。
「梅と塩」も「梅と紫蘇」も切らしてしまっていたので
買いに行くのが待ち遠しかったです。
久しぶりに手にしたら価格が変わっていて!
思わず声が出そうになりましたが・・・
少しずつ大事に使うことにして
予定通りレジへ向かいました。

「梅と紫蘇」は見やすいように白い器に。

「梅と塩」はスガワラさんのカラスの器で楽しく。

おにぎりに入れるのはもちろん、
お料理に使うことも多いです。
最近、よくするのは・・・

・紫蘇だけをちょびっととワカメと昆布茶でおすまし
 (昆布茶なしで梅干しもちょびっとちぎって入れるのも○)

・カブひとつ分の実は薄切り、葉も食べやすい大きさに切って、
 塩水につけて水分を抜いて絞り、
 紫蘇梅をひとつたたいて、すし酢大さじ1を混ぜたものであえる
 (キュウリなどでもおいしいです)

紫蘇の色がきれいに出て、目にもおいしいです。

梅ボーイズの梅干しは、しょっぱめなので
甘めのを使うときは普通の酢にしたり
調節してみてくださいね。
これからの暑い季節にもよさそうです。


さて、明日、火曜日は
北24条会館のホームヨーガの教室です。
10:30~
今月のテーマ「足」のおさらいをしていきましょう。

明後日、水曜日は
道新文化センター大通のホームヨーガ教室です。
10:30~
15:30~
こちらは6月のテーマ「逆転」
教科書で確認して、始めていきましょう。

どちらも、マスク、消毒をしながら少人数で開講中です。
あなたもヨーガ、始めてみませんか?
教室でお待ちしています。

atsuko

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名前がいいですね | トップ | また、見つけてみる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

たべもの のみもの」カテゴリの最新記事