美しく流れるように気持ちよく ホームヨーガ

日本ヨーガ学会 札幌のブログです。

 

ミニオン

2021-02-26 15:57:26 | atsuko
寒い季節になると、見られます。

駐車場でも。

色合いと着ぶくれ具合が似ていませんか?

市役所の入口でも、お仕事されています。
映画と違って無茶はしません。
ときどき、交代するために
トコトコと移動されているのを見ると
なんだか、なごみます。

そんな季節も、あと少しです。

春が待ち遠しいですね。

atsuko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すきなところにすわってみれば

2021-02-22 15:59:57 | 猫と犬と
探しに行ったものとは違ったものに出会ってしまい
連れて帰ることになったりすることはありませんか?

私はよく、あったりします。

先日も、
自分では気が付いていなかったのですが、
お店の方と話していたら、どうやら
私は椅子がすきなようで・・・

少し前に、家に来ました。

中古の椅子です。とらみ「なあに?」

シートの青い別珍がいい色で、
座り心地も思いのほかよくて。
何より、狭い部屋の中でも、
座る場所が変わると
見える景色も変わるんですよね。

いつもの席もいいけれど、
猫たちがよくするように、
そのときどきで居心地のよいところに
座るのもわるくないな、と
思っているところです。


さて、明日は火曜日。
いつもなら、北24条会館のホームヨーガの教室ですが
明日は祝日でお休みです。

明後日、水曜日は
道新文化センター大通のホームヨーガの教室です。
午前・午後とありますが、午後のみ募集中です。
見学歓迎です。
どちらも、マスク、消毒をしながら少人数で開講中です。

ヨーガ、始めてみようかな?なんて、思っていませんか?
一度、見に来てみませんか?

atsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えるおばけ

2021-02-19 15:20:30 | atsuko
暗くなってから外を歩く日は、
バッグに反射板をつけたりします。

先日、
家から出て、いつものように
バッグの持ち手の手前につけておこうと
反射板を移動させました。

雪かきをしているご近所さんに挨拶をして、
ふと、見ると、ない!

ちょうど、雪が降っていたので、
自分の足跡をたどって行ったり来たり・・・
「何か、落しちゃったの?」と
ご近所さんまで巻き添えにして。
程なく、
反射板もボールチェーンも見つかって、
ご近所さんに平謝りしながら
バス停へ急ぐことになりました。

今までも何度か、チェーンが切れて、
落しては拾って、でも、何とかなっていました。

外出中も何度も「ある!」と確認して
「今日こそは、帰ったらチェーンを付け替えよう。」
と、思ってバッグの内側につけていました。
(反射板の意味がないですね・・・)

そして、
帰りの地下鉄で、ふと、気が付くと「ない!」
辺りの床を見回して、バッグの中をまさぐって・・・

「あった~!」

ボールチェーンは、なかったけれど。

そんなに心配だったら、
もっと早くに直しておけばいいのに。
我がことながら情けないです。
これからは、気が付いたら、やりましょう。

atsuko






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷っちゃったら・・・

2021-02-12 15:01:04 | atsuko
どうしたらいいか?
迷ってしまうことはありませんか?

私は、よく迷います。
買い物だったり、
何かをするか、しないかだったり・・・

迷ったら・・・
やめてしまうもよし、
やってみて失敗するもよし。
(成功しても、いいんだけれど)

モリケンイチさんの「迷路」

ブックカバーだけど、額装しちゃいました。

迷った先には、何かが待っているかも?

最近は、
迷うのも、失敗するのも、
楽しめるといいなぁと思っています。

atsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりたいことがあったなら

2021-02-05 14:38:03 | アートなどなど
暦の上では春になりましたが、
この辺りは、ここのところ、雪が降ったりやんだり。
外の様子を見ながら、雪かきが欠かせません。

以前は、
雪かきがとても憂鬱だったのですが、
いつの頃からか、気が付けば、
そんなにイヤではなくなっていました。

ご近所の皆さんの雪かき技術には及ばないのですが、
(皆さん、ホントに早くてきれいなんですよ~)
見よう見まねでやっているうちに、
ずいぶん上達したようです。

きれいに出来ると、嬉しいですよね?

時間があまりないときはそれなりに、
余裕があるときは、ちょっとだけ丁寧に、
終わらせられるようになりました。

玄関に入ると、ホッとします。

器の店asaから連れてきました。

別なものが目当てだったのですが、
混雑をさけてのんびりと行ったので、
もちろんお目当ての品はなく・・・
でも、
以前、予算が足りなくて泣く泣くあきらめた
土人形の彼が待っててくれました。

タツロー犬と名付けて、愛でています。

いつか○○したい、
いつか○○しよう、

と、思っていると
そのうち、「いつか」がやって来る
そんな気がしています。

あなたにも、そんな何かがありますか?
いつかがやって来るといいですね。

atsuko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする