美しく流れるように気持ちよく ホームヨーガ

日本ヨーガ学会 札幌のブログです。

 

フェルトのバッグ①

2018-11-30 11:35:50 | てづくり おなおし
先日、
フランシス・レイを追悼しながら
悲しい気持ちを和らげるために
フェルトのバッグを作っていました。

少し前から材料を用意して
構想を練っていました。

ふっくらと程よい大きさで
思った通りに出来上がった、ハズでした。

クリス・ノゾミさんのちっちゃいブローチをつけて。

2018年12月6日(木)~11日(火)石の蔵ぎゃらりぃはやしでの個展、楽しみです。

自分の荷物の見積もりが甘かったようで・・・

いつものモノを全部入れると
お財布が出てきません。
お財布をを出すと、二度と入りません。
どうしても入れたければ、
一度、全部のモノを出して
最初からやり直し・・・

よく見ると、
持ち手も付ける向きが反対。

あぁ、もう。

当分は
お財布は使わずに済む日に(?)
使うことにしましょう。
(あるの?)


さて、明日、第一土曜日は
道新文化センター千歳のホームヨーガの教室です。

12月のテーマは「ムドラー」。

ヨーガでホッとひと息、してみませんか?

atsuko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育てるって難しい

2018-11-29 17:27:50 | アートなどなど
先日、
ホームセンターの園芸コーナーで
多肉植物と目が合いました。

楽しげな感じと
お城に住んでるお姫様のような名前に
心引かれましたが
枯らしてしまうのが心配で
とりあえず、帰宅。

同じ頃に
安部郁乃さんの個展があり
観に行きました。

これは!という作品があったのに
お客さんがたくさんいたので
後で・・・と

・・・待っててくれませんでした。

あきらめきれずに、もう一度
「多肉さん、入るかな?」と
探しに行きました。

作品名は「ふわり」。

植物の名前は「オルビキュラリス」。

安部さんの人柄を思わせるような
陶器に、元気な植物。
見る度に、楽しくなります。

と、
最近、どうも、姿が
ぴょろぴょろしてきたような・・・

多肉植物って、お日様が好きなんですよね。
そして、水もやり過ぎてはいけません。
毎日、窓辺に移動して
次の水やりはいつにしようか?と
思案中です。

atsuko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏切られた?ラツコ

2018-11-22 15:29:42 | ラツコ
あたし、ラツコ。
みなさん、おげんき~?

ラツコ、ふげんきなのよ。

ラツコ、うらぎられた?らしいのよ。

それも、サイアクのタイミングで。

どうしてそんなことが
できるのかしら・・・?

おこったり、かなしんでみたり・・・

つかれちゃった・・・。

「ラツコさんのミカタですから!」
って、ウソよね?

あ~あ、やんなっちゃた。
ウクレレもって、うたっちゃうわ、もう。

✖  ✖  ✖

ラツコさん、お疲れ様!

ままならないことって、ありますよね?

そんなときは、
トイレのお掃除などいかがでしょうか?

アグニのマントラを唱えながら
集中してピカピカに
キレイにしちゃいましょう。

怒った気持ちも
悲しい気持ちも
最後に流すお水と一緒に
流してしまいましょう。

また来週、
ホームヨーガの教室でお目にかかりましょうね!

atsuko



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココロの雲を晴らすのに

2018-11-17 21:36:45 | ヨーガ
ココロが、
何かにとらわれてしまうことって
ありませんか?

楽しいことなら、いいのですが
楽しくないことや嫌だったことだと
どんどん辛くなってしまいます。
たいていは、今、考えても
しょうがないことだったりするのですが・・・

そんな時、ヨーガで集中してみます。

ホームヨーガの教室、
今月のテーマは「手」です。

手のムドラー (ハスタ・ムドラー)
チャクラ・ハミング
九字のムドラー (フィンガー・プレイ)

ポーズやマントラに集中しているうちに
すっきりしてきます。

だるまちゃんと、てんぐちゃん?

智拳印でドロン!?

九字のムドラーはYouTubeでも見られます。
荻山貴美子先生のブログにあります。

あなたもホームヨーガの教室でご一緒に
いかがですか?

atsuko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働き者のお鍋たち

2018-11-16 14:23:57 | たべもの のみもの
家のごはんは
「ご飯とお味噌汁とおかず」のことが
多いです。

朝と昼の分は、
タイマーを使って
炊飯器でご飯を炊いています。

夕食(夜?)のご飯は
ガスコンロで
厚手鍋を使って炊いています。

赤いホウロウの鍋はお味噌汁担当。
昆布とわたをとった煮干しで
具の野菜は日替わりです。
昆布は一度引き上げて刻んで戻し
煮干しは入れっぱなしで食べちゃいます。

以前は、
煮干しやかつお節などの出がらしを
犬と猫たちに与えていたのですが
獣医さんによると、彼らには
あまり好ましくないようなので
やめました。
(喜んで食べていたので・・・残念)

おかずは、
雪平鍋(取っ手は三代目)、
中華鍋(お玉は二代目)、
フライパン(宗理さんは優秀!)たちが
交代で担当します。

豚汁やカレー、シチューは
大きめの赤鍋で。
もう、中がずいぶん
くたびれているのですが
まだ、がんばっています。

働き者のお鍋たちの一部です。

赤いお鍋を見ると、元気が出ます。

ホウロウの鍋は、注ぎ口が左に。
私は右利きなので・・・??

さて、
今晩のごはんは何にしましょうか?

atsuko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする