goo blog サービス終了のお知らせ 

山形のホリデイマタギ日記

山菜とキノコと魚を採って遊ぶ年寄りの冷や水日記

大根攻め

2019年11月20日 | 日記とレシピ
 妻が久しぶりに実家に帰り、お土産を持ってきた。その名も、大根である。葉っぱの瑞々しい大根がいっぱい、ってこれ、何本目だよ。
 確かに、大根の葉っぱは美味しい。だけど、早いとこ片付けないと、大根本体の栄養も奪われる?切り離しても、葉っぱ自体が刻一刻と生気を失っていくから大変なのだ。

とりあえず、これで半分クリア

 ま、とりあえず半分はいつもの炒め煮にしてしまいましょう。今回は、ツナ缶とソーセージ味で完成。しかしですよ、サンマの煮付けもある。ナメタケもある。娘の作ったヒジキの炒め煮もある。常備菜としては、これだけあれば、もう、暫くは十分でしょう。
 さあ、残りだ。あと6本分ある。4本分は冷凍保存にしましょう。塩した熱湯でサッと茹でて水にさらして、みじん切りにする。フリーザパックに密封して冷凍庫へ。


これでだいぶ落ち着きました

 残り2本分は、やっぱり調理して楽しみましょう。
  ≪大根葉とニンジンのナムル≫
 材料の部
 ・大根の葉(小2本分)
 ・ニンジン1/2本
 調味料の部
 ・ゴマ油:大さじ1
 ・醤油:小さじ2
 ・食塩:適量
 ・砂糖:小さじ1(ぐらいかなあ)
 ・コショウ:適量
 ・顆粒だし:適量
 ・白ごま:大さじ1強
 調理の部
 ・大根の葉はよく洗い沸騰したお湯で1分ぐらい茹でる(もう少し長くてもいい?)
 ・ニンジンは千切りにして同じお湯で2分ほど茹でる
 ※いずれも冷水にとってから絞り、水気を切ってからボールに

あとは調味料を和えるだけ

 ※正直な所、この調味料の加減が未確定です
 ※まあ、それなりに旨いから食べてるけど、配合によっては、もっともっと旨くなりそう

一応できました

 それにしても、これだけ大根が増えてくると大変。でも、考えようだ。いろんな実験が出来るから腕も上がるじゃないの。プラス思考、プラス思考でいきましょう。
 さあ、来るなら来い!いくらでも、美味しく戴きますよ!!