七夕か アケボノハゼか

2011年07月07日 | ダイビング ログ
 天気: 南東の風 気温31℃

 ポイント:黒島北(47分) 最大水深22m 水温27、5℃ 透明度35m
      野 埼(45分) 最大水深24m 水温27、3℃ 透明度25m

 今夜は七夕です。 残念ですが雨模様で星が見えません。  代わりにアケボノハゼに大遭遇。

 皆さまは如何でした、天の川は見えました? 見ることができた方はこれも大幸運です。 今日7月7日は旧暦ですとちょうど1ヶ月違いの6月7日です。つまり梅雨の真っ只中なんです。  昔から習慣付いている暦は旧暦です、今の世の中の動きは新暦でコントロールしていますが、私たちのDNAは旧暦に依存するところがあるようです。 自然は旧暦で1年を回転しているようですから。 だからピノ爺の七夕は新暦8月6日です。

 皆さまも8月6日の夜空、見上げてみてください。 ベガもアルタイルもアンタレスも見ることができると思います。 ピノ爺の星座さそり、真夏の真南に大きな釣り針が輝いています。

 でも今日のダイブでは大きなご褒美をいただきました、アケボノハゼです。 またまた井手さんです。すばらしい写真をいただきました。  

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗です。 (MURAKI)
2011-07-10 17:09:26
ホリデーダイバーさんはビギナーダイバーの専門店と思っていましたが、初心者でもこんなアケボノハゼを撮ることができますか。
返信する
Unknown (老頭児ガイド)
2011-07-11 07:13:02
コメントありがとうご座います。 このハゼ、たまたま浅場にいたのですが、撮った方は、ホリデーだけでも毎年50本も潜っているベテランダイバーです。 MURAKIさんも条件が揃えば撮ることができます。先ずはO/Wのスキルをしっかり身につけましょう。
返信する

コメントを投稿