hokutoのきまぐれ散歩

ブログも12年目、4000日に到達。ネタ探しはきついけどまだまだ毎日更新を続けるつもりです。

カリカル〜新橋ランチグルメ

2018-01-05 05:00:02 | グルメ

新橋駅前ビルはJR新橋駅汐留口側にあるが、このビルはニュー新橋ビル(同 銀座口)と並んでサラリーマンのオアシスと言われて久しい。何しろ1965年完成だから50年以上にもなる。

地下1階〜地上2階までには色々なレストランや飲み屋が店を並べ、立食いそばだけでも1階の『みまつ』のしいたけそば、地下1階の『おくとね』の巨大な舞茸そばなどチェーン店にない面白い店が目白押し。私が好きな店も2階の『七蔵』のうどんも絶品である。

沢山店がある中で今回はカレー専門店『カリカル』に入店した。広い店だが、丸型のカウンターのみ。席に座り、腹の具合を確かめて『メンチカツカレー』(1100円)を注文する。5分後にカレーがある到着。

この店はスパイシーなインドカレーとマイルドな欧風カレーが食べられる。例えばインドカツカレーもあり、インド人が聞いたらビックリするだろうけど、ここは新橋である。

注文を聞いてからフライ物は揚げるため、少し時間がかかる。周りを見ていると1人のサラリーマンばかり、ボリュームのあるメニューが人気である。

7、8分して私のメンチカツカレーも登場。ご飯の上に揚げたてのメンチカツが2つ、カレーはグレイビーボートに入り、これを好きなようにレードルで掛ける形式。福神漬を少し取り、カレーを掛けて食べる。

第一印象はご飯がカレールーに比べて少なく、少しぬるい。しかし、メンチカツが揚げたてで熱いため、気にはならないが。ただ、揚げ物がなければガッカリかも。辛さはそれほどでもないが、スパイシーで美味い。メンチカツは普通だが、やはり揚げたてでカリッとしているのがいい。食べ進めていくうち、やはりルーが余る。

この店に来たらご飯は100円増しの大盛にした方がよさそうである。コスパはCoCo壱に比べて大差なく、インドカレーで勝負しないとわざわざくる価値はなさそうである。まあ、カレーに失敗なしではあるが。

カリカル
新橋駅前ビルB1

最新の画像もっと見る