hokutoのきまぐれ散歩

ブログも12年目、4000日に到達。ネタ探しはきついけどまだまだ毎日更新を続けるつもりです。

都営三田線スタンプラリー②

2024-07-02 05:00:00 | 鉄道
『鉄道シリーズ』その247。都営地下鉄三田線スタンプラリー②。内幸町駅は前と後ろにしか降り口はなく、高島平方面に降りると後ろ側は虎ノ門駅、前側に降りると日比谷駅となる。私も前の職場にいた時は10年ほどお世話になった駅である。
スタンプは『日比谷公会堂と日比谷シティ』が描かれている。いずれも駅を降りると至近にある。

日比谷駅までは営業距離で0.9kmしかない。因みに最短は三田駅〜芝公園の0.6km、芝公園駅〜御成門駅の0.7kmよりは遠いが、乗車時間は1分歩かないか程度。
スタンプの意匠は『日比谷公園』をイメージしたものである。ただ、ゴジラ像はほど近い日比谷シャンテに置かれている。

東京メトロ日比谷線日比谷駅は『東京ミッドタウンと日比谷公園』なのでやはり日比谷公園は外せないようだ。

大手町駅は東京メトロが4線(丸の内線、東西線、千代田線、半蔵門線)、都営地下鉄は1線(三田線)の計5線が乗り入れている地下鉄最大のターミナル駅である。スタンプは『江戸城と丸ビル』が描かれている。



一方、東京メトロのスタンプも江戸城が描かれている。

神保町駅は今では都営地下鉄三田線、都営地下鉄、東京メトロ半蔵門線の3線が通るターミナル駅だが、最も古いのは1969年開業の都営三田線である。スタンプはそれぞれに特徴があり、都営三田線のものは学士会館付近にある野球発祥の地のモニュメントである。



平成15年に行われた除幕式には野球の神様と言われ、巨人軍9連覇時代の監督・川上哲治氏が来賓としていらっしゃったそうである。この地は東京大学の発祥の地でもあり、1872年にアメリカ人教師ホーレス・ウィルソン氏が生徒に野球を教えたのを記念した。ボールを握る右手を模ったブロンズ製の像で2.2mある。

都営新宿線のものは『古書店とスポーツ(スキー)用品店』をデザインしている。古書店は周辺に130店舗あり、世界最大の古書店街である。また、スポーツ用品店もヴィクトリア、スーパースポーツゼビオ、石井スポーツなどの大規模店の他にもさかいやスポーツなど老舗の店もたくさんある。

半蔵門線は『古書店と喫茶店』である。神保町には有名な喫茶店(さぼうる、ラドリオ、ミロンガ・ヌォーバ、神田伯剌西爾)が個性的な雰囲気を変えずに営業していて昨今ブームとなっている。
3つのデザインで似てはいるが、特徴がそれぞれにある。