goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感

軽井沢で農業をしながら、ちょっとしたことをブログに書いてます

好評につき

2025-04-27 21:41:13 | 野菜
JA直売所みどりのひろば軽井沢のレタスコーナーは仕入れた群馬産レタスと御代田町産レタスと僕のレタス。
そう軽井沢産レタスはまだ家しか出ていないのだ。
昨日は家のレタスから売り切れ、群馬産は売れ残り。
こんな好評につき今日も出荷。
直売所+まだ家しか出ていない状況では等級の選別や形状の選別などなく楽。
はぶきが出なく全て、ゲスな話だが金になる。


昨日もブログに書いたが「修さんは発信力がひとよりある」と言われたが、この写真インスタにもあげたが、いいねなんて20人ぐらいよ。
これでもひとよりある発信ある?
ブログは人様に閲覧数見られてないので、発信力数は計り知れないがブログもインスタ同様にいいねの少なさはハンパない。
ちなみにインスタのいいね20人中5人芸能人ですけど👍️
昨日あげたインスタはちなみにちなみにいいねをしていただきました。超嬉しい😃💕

やっぱり時止めてますよね?

2025-04-24 21:55:52 | 野菜
種蒔き。
細かい所にピンセットを使いたい。
しかし、いつも置いておく場所にない。
「おっちゃんピンセットどこ?」とバイトちゃん。
そう言えば昨日?おととい?使ったわ。
もうピンセットをどこに置いたか以前に使ったが昨日なのかおとといなのか?すら分からない。
となればピンセットなんてどこに置いたかなんて思い出せるわけない。
こりゃピンセットを探すのは迷宮入りに違いない。
「ホントどこに置いたか記憶ない。もう絶対見つからないよ」
そして休憩。
「おっちゃんあったよ」
嘘でしょ?
またそんな簡単に見付ける?
絶対休憩って言った時に、時を止め血眼になって探したに違いない。




軽井沢事務所販売会議

2025-04-17 23:45:00 | 野菜
会議に行く前にスーツ👔に着替える。
👖のポケットから何か話し声が聞こえる。
ん?
ポケットからスマホを出す。
これって電話繋がってるの?
「軽井沢支所です。聞こえないんですけど、もしもし」
やっぱり繋がってる。
これってかかってきたのかと?僕がかけちゃったの?
焦る😞💦
「はい」と出る。
「軽井沢支所ですけど?」と女性の怪訝そうな声。
「あれ?もしかして僕からかけたんですか?」
「はい。そうです
やっちまった😵これは完全に僕が知らぬ間にやらかしている。
「すみません。知らない内にかけてしまったようで」と謝り電話を切る。

軽井沢事務所販売会議は農協軽井沢支所大会議室。
市場5社&本所、全農を招いて生産者と意見交換等。
こんな良い天気☀️みんな農作業したい中、市場に高く買って貰う為にも必要。だから部会員出席。
なのに、自分はイイヤと農作業をして来ない奴らが居る。
その人も同じ価格?
人のフンドシで相撲を取るようなもんじゃない?
そう言う人には会議中の農作業は足に重りを付けてやって欲しいわ。

会議後、懇親会。
就農したての若い子から「片山さんは農協の方なんですか?」
まぁそうなるよね。
農協理事の横に座り「JA佐久浅間常任委員片山修さん」と紹介されれば、知らない人にしてみれば農協のお偉いさんだと思うよね。

懇親会が終わり大会議室から出たところで、異動で4月から来た女性の方とすれ違う。
この方も昔から知っているので「あっ!片山君」と声をかけられた。
「あっ!どうも。また宜しくお願いします」とそんなような事を言ったら「さっき電話してきたの片山君だよね?」
え?バレてんの?
嘘でしょ?
「すみません。なんかかかっちゃったみたいで」
「いいのよ」
すげ~な!この人。
何年かぶりなのに、声だけで僕って分かったの?

※その後別の職員にこの話をすると、「片山君の番号は登録してあるんだよ」と。
ってことは、間違ってかけてしまった段階で農協の電話☎️には僕の名前が出てたんだ。
そりゃバレるわ。
むしろ、あんな電話しちゃってハズっ。


専門委員会総会後懇親会時の珍事

2025-04-08 23:07:00 | 野菜
野菜専門委員会通常総会は何事もなく終了し、パーティションで区切られていた奥の会場で懇親会。
軽井沢としらかば地区は円卓で同じテーブルとなっていた。
僕の右は理事。
左は部会長。
その時、理事からスマホを見せられる。
「修さん。ボリビアから電話」
怪しい。
理事のスマホには数字の下にボリビアと書いてある。
「怪しい。今知らない国際電話が来るとどこの国からって出るんですね」と知らなかった。
と次の瞬間「はい
え~この人電話出ちゃうの?
嘘でしょ。絶対怪しい電話じゃん。
ボリビアに知り合いいるの?
絶対ボリビアに知り合いなんていないでしょうに。

懇親会は1時間半ぐらいで〆になったが、珍しく誰も帰らず懇親は続く。
友人の新課長に挨拶がてらお酌に。
その新課長と話をしていると、他の地区の常任委員さんがやって来て「片山さん?私片山さんとずっと話をしてみたかったんです」と話しかけられた。
え?僕と話をしたかった?
そんな人いるんだ?
って良く名前知ってるなと驚く。
何この有名人感。
10分ぐらい話をしただろうか、軽井沢のメンバーが「帰るよ」と声をかけてきた。
「修さんの話を終わるの待ちでした」久しぶりの友人再会に盛り上がったのだろうと気を使ってくれたようだ。
「今の方初対面です」
ほぼみんな「えっ⁉️」
「知り合いだと思いました」
やっぱ出ちゃうんでしょうね。しゃべりが達者って。なんてね。





出来るか分からんがキャベツ定植

2025-02-27 20:32:44 | 野菜
明日で2月も終わり。
依然野菜は高い。
僕らが普通にキャベツ収穫が始まるまであと4ヶ月。
定植が始まるのは1ヶ月ぐらい先。
それまで4ヶ月美味しいキャベツ食べられないなんてイヤ。
ってことで家庭菜園でキャベツ定植してみた。
これが上手く出来れば、ゴールデンウィーク頃にキャベツ食べられるかな。