goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感

軽井沢で農業をしながら、ちょっとしたことをブログに書いてます

ケツから血

2025-05-07 20:42:27 | 日記
痛い痛い❕いたたたぁ~
何?
軽トラに乗った瞬間ケツに激痛が😣
ポケットにカッター?刃出てた?
お尻のポケットに
あっ!
ペンチ風の物入れてたんだ。
シートに座った瞬間開いていたペンチ風の工具が閉まり、お尻の肉を挟んだのだ。
早朝の仕事し一旦帰宅。
朝食を摂ったり🚻に。
あっ!
便座血付いてる😱
ペンチ風の工具で肉引きちぎったか?
こわっ!

反響がないので 親バカ編

2025-04-23 22:24:00 | 日記
5年前の今頃はコロナ禍にテレビに新聞に良く出たものだ。
あれから5年僕のDNAは娘に受け継がれ、信濃毎日新聞に登場。
取材された時に「あの片山さんの娘さん?」ってならなかったのが残念。
まぁ僕が次新聞に載る時はお悔やみ欄だろうが
それにしても娘さん新聞に出てたねとのお声がけもなく😅





ついに

2025-04-14 20:37:06 | 日記
gooblogが11月18日で終了するとネットニュースで知る。
ついに来ましたか。
数ヵ月前、友人は「gooblogで良かったですね。他はどんどん無くなってます」そんなような事を言っていたが、数ヵ月後そのgooblogが終了するとは。
さて、11月18日で僕もブログを終了するのか?どうしたものか?まだ先は長い?
11月18日ともなれば、始まったばかりの農作業もその頃には終わっている。
そう、このブログは後にあの日あの年何をしていたかを思い出すための貴重なアイテムなのである。
そのアイテムが11月18日以降無くなると困りますよ。
そう言う人たくさんいると思うのね。



清瀬殺人事件

2025-04-13 21:23:25 | 日記
天気予報通り雨の日曜日。
ハウス内で育苗管理仕事をしてから車3台タイヤ交換。
これで午前終了。

お昼のニュースで東京清瀬市のスーパーで殺人と報道。
清瀬?
そう言えば、昔清瀬で殺人事件あったよなぁ~?
警察官撃たれたんじゃなかったかな?
あれ未解決じゃない?
と検索🔍
はい、ありました。
東村山警察署旭が丘派出所警察官殺害事件
別名清瀬市警察官殺害事件
やっぱり未解決でした。
これなぜ覚えているかと言うと、事件当時人生唯一刑事ドラマのように刑事から聴き込みをされたのだ。
夜都内某所を歩いていると二人組の刑事が刑事手帳を出し、清瀬で警察官が殺された事について聴かれたのだ。
残念ながら手掛かりとなる情報提供などもなく。
結局、あれから🔫も出てきてないし、犯人も捕まらず。
今犯人はどうしてるんだろう?
人殺して平気でいられるのだろうか?
なぜ捕まらないのか?


びっくり110万円

2025-04-07 22:17:05 | 日記
昨日は地区の環境美化清掃。終わってから臨時総会。
一つの議題は公民館建て替え。
急に町が5ヵ年計画の中に上発地公民館の建て替えが明記されるようになった。そんなような事を区長が説明。
なのでどうするか?
ありがとー建て替えてくれて。と思いきや、受益者負担金1世帯110万円。(これよりも増える可能性大)
こんな軽井沢とは言え限界集落の年金暮らしが多い地区の区民から110万支払いを求める町ってスゴくない?惨くない?
むしろ普通に考えて、110万払えると思ってるの?
恐るべし町長。
区民でなく上発地永住している方からもとなれば分母が増えて、一人あたりの負担金も減ると思うが区民と言う括りに、負担金が減ると言うことは無さそうだ。
逆に区をこの際脱退したい人急増するのでは?
でもね、未来あの時無理して公民館建て替えておいて良かったとなるかもしれない。
あの時建て替えておけばとなるかもしれない。
そもそも110万払ってまで公民館必要?
町に110万受益者負担と言われたので、上発地は公民館要りません💢
朽ち果てるまで使う案もあったので、僕はそれでも良いかな。
公民館が朽ち果てる前に、今日来ているほとんどが朽ち果てるわ。
公民館受益者負担110万で建たせる前に公民館完全に受益者負担ゼロを公約に町長選に立候補者立たせては?

その後懇親会。
役員の方から「修さん、家の奥さんが修さんのブログ見つけました」
うぁ!
こんな身近なとこで😅
またフィルターを細かくせねば。
ホントはもう一つの議題どんど焼きの件をフィルター通さず書きたかったんだけど(笑)

公民館での懇親会は役員の片付けもあるので1時間程度で切り上げ、休憩室にて二次会。
まぁこれが盛り上がる。
超密。
休憩室始まって以来の人数。9名。
もやは公民館ですよ。