その日その時 写真で見る歳時記

気ままに写した写真に気ままな言葉たちの集まり

いぬふぐり

2011年02月19日 | Weblog

 

***

いぬふぐり

***

 

今日の句

「柔らかな一日青くいぬふぐり」

***

 

ヘヤマニキュアとヘヤカラーはどう違うの

最近の女性用品のネーミングのわからないことが多い

今や男性女性年齢関係なく髪の毛を染める時代

そこでふとこの言葉の違いが気になった

ヘヤマニキュアは

スプレーやブラシを使って髪の表面だけに色をつける方法

表面だけなので2~3週間しか持たないとか

その分髪の傷みが少なくて済み色つやが出せるそうですね

染め直すことも簡単で

気分転換やファッションで簡単に変えることができるメリットがある

ヘヤカラーは

染料を髪の内部まで浸透させて染める方法

黒髪のもとのメラニン色素を脱色したうえで色をつける

その分カラーリング効果が長続きする

脱色した分髪を傷めやすい欠点もある

面白いことに法律上でも違いがある

ヘアマニキュアが化粧品に分類されるけれど

ヘヤカラ―は医薬部外品に分類される

 

***

今日の写真

 いぬふぐり

下草も次第しだいに緑の領域が増えてきました

青空を写しているような青い色の花が

植え込みの下で花開いています

春だなって感じるひと時

 

ぱふぱふの 

2月の旬な写真だけの

別ブログ・・・FocusTime5 

今日の写真は・・・ 蘭の花

 (画面隅のブックマークから行けます)


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます♪ (葉月)
2011-02-19 09:15:06
小さな小さなコバルトブルーの可愛いお花♪
こんな小さな草花も春を告げてくれます
春の使者たちですネ♪~♪
返信する
Unknown (「せ」)
2011-02-19 17:09:40
あ、
これ
さいてんだ

みのがしたー

名前以外は
大好き(。・_・。)ノ♪
返信する
Unknown (cha^^cha)
2011-02-19 18:23:28
ぱふぱふさん こんばんは

私は白髪も出てきてるのでマニュキアではなくカラーリングの方です(^_^;)
でもすぐ根元が白くなってくるし、どんどんと髪の割合の中で白髪の割合が増えてきてて、、、
そのうち白髪染めの方にしなくちゃダメかも~そんな年になりました(^_^;)

この小さな花を見つけると~
あぁ~春だなぁって思います(*^_^*)
返信する
Unknown (otome)
2011-02-19 19:50:28
空のような青い色
地面いっぱい広がって咲いてるのを見ると
雑草なんて言って抜けなくなります。
触るとポロリとお花が取れてしまうんですよ。
私も大好きなお花です。
返信する
Unknown (miya)
2011-02-19 20:15:39
もう、咲いているのですね~。
気が付きませんでした。
春ですね~♪
返信する
葉月さん・・・ (ぱふぱふ)
2011-02-20 12:23:32
暖かい陽だまりには小さな春の花が咲いてますね
もう足元から春は忍び寄ってます
間もなくですね・・のどかな春も。
返信する
「せ」さん・・・ (ぱふぱふ)
2011-02-20 12:24:51
そうそう~私もやっと
咲いてるの見つけました
意外と身近なところにありました

名前以外は好き・・なるほど
名前の意味知ってるんですね(爆)
返信する
cha^^chaさん・・・ (ぱふぱふ)
2011-02-20 12:26:52
そうですか・・白髪が出てきた
イメージ的にはまだまだの方と
思ってるんですが・・・(笑)
こればっかりは年齢的な決め方できないんですよね
私も中学のころから白髪いっぱいでしたから(爆)
でも白い髪の毛にあこがれてたんですよ
だから真っ白に染めたいくらいでした(爆)
返信する
otomeさん・・・ (ぱふぱふ)
2011-02-20 12:29:03
いわゆる雑草の中でも・・人気が高いですよね
だからほかの草の名はあまり知らなくても
この名前はよく知ってますよね
かわいらしい花が美しい空の色を忍ばせて~
草地でうっかり踏みそうになるとよけてしまいます
返信する
moyaさん・・・ (ぱふぱふ)
2011-02-20 12:30:04
そうです・・もう咲いてるんですよ
足元には春が来てますね・・
見つけると急に春だって気になれます(笑)
返信する

コメントを投稿