goo blog サービス終了のお知らせ 

中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

初冬の平和の滝 他

2022-11-16 18:50:19 | 草花・自然等
ツーリング車(アラヤ フェデラル)は恵庭ツーリングを最後に冬眠と相成り
ました、メンテナンスもほぼ終了しております。

特別、問題点は無かったけれども少々改造を加えております、これについて
は後日の記事で詳細報告でも。


ここ一週間で撮りためた画像です。

足代わりのMTBに三脚を積んで「平和の滝」へ向かいます、平和の滝は家から
7キロくらいの距離だが坂道が結構厳しい。

西野緑道を通ってゆっくりと進みます。


実験的に175㎜のクランクを装着していたがリズムが合わないので170㎜に戻し
てます、本当なら165㎜が良いけど買ってまで替えるのもアレだから、コレで
我慢。


気温は10度ほどだったが往路は結構汗をかいた。

平和の滝は一桁気温だったと思う、上りでかいた汗が張り付いて寒さが倍増
だった。

見るからに寒そうな平和の滝、スローシャッターを切るのに三脚を使用。
nikon D7100 35㎜ f2.0D & PL


帰り道はかなり冷えたね、自転車には厳しい季節だ。


こちらは別の日の「宮丘公園」で撮ったオオアカゲラ。80-200㎜ f2.8D & TC-14BS


本日の午前中に宮丘公園で撮ったアカゲラ。80-200㎜ f2.8D


ヤマガラ


今年はシマエナガを見ていない、ここ数年減少しているように感じる、以前は
必ず顔を出す常連だったのに、原因はさっぱり分からない。

エゾリス


上の画像の100%拡大です。


あっという間に雲が増えて怪しい天気に変わりました、午後からは雨でした、
そして雪も降って来た、札幌の初雪が観測されました。


自然観察ランキング

写真日記ランキング
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩秋の恵庭「白扇の滝」 | トップ | 自転車の冬仕舞い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草花・自然等」カテゴリの最新記事