久方ぶりに「ゆかむり館」に入湯した。
しかも、今回は温泉博士の6月号の無料手形で・・

入口に入ると入湯券は券売機で買う。
大人は310円・・



お風呂は 内湯だけだが、あつ湯と ぬるめの湯の2種類があった。

ずっと昔に一度だけ入った「ゆかむり館」・・
その時、浴槽は楕円形のが一つだけだった気がする・・
新しい建物になってからは・・初めての入湯になる
浴槽が2つになっていた!!
決して期待を裏切らない源泉かけ流しの泉質のよさ!!は健在!!
湯上りの湯待ち室(休憩所)壁には

「ゆかむり館」のいわれに ちなんだ唄が書かれている。
どんな節で唄われているのかな?興味があった。
心身ともに満たされて「ゆかむり館」を後にした。

この岩井温泉街も静かで情緒があり好きな街並みだ。

しかも、今回は温泉博士の6月号の無料手形で・・

入口に入ると入湯券は券売機で買う。
大人は310円・・



お風呂は 内湯だけだが、あつ湯と ぬるめの湯の2種類があった。

ずっと昔に一度だけ入った「ゆかむり館」・・
その時、浴槽は楕円形のが一つだけだった気がする・・
新しい建物になってからは・・初めての入湯になる
浴槽が2つになっていた!!
決して期待を裏切らない源泉かけ流しの泉質のよさ!!は健在!!
湯上りの湯待ち室(休憩所)壁には

「ゆかむり館」のいわれに ちなんだ唄が書かれている。
どんな節で唄われているのかな?興味があった。
心身ともに満たされて「ゆかむり館」を後にした。

この岩井温泉街も静かで情緒があり好きな街並みだ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます