goo blog サービス終了のお知らせ 

湯めぐり四方山話 & 和の音

湯めぐりは 人・風物との出会い

「日当山西郷どん 温泉旅館」は「西郷どん」づくし

2012-05-08 | 鹿児島の温泉
「日当山西郷どん湯」の旅館は
正式には「日当山西郷どん温泉旅館」というらしい。
その建物の玄関に入ると・・

ここにも、また
「西郷どん」の似顔絵が・・横には「坂本龍馬」の似顔絵も・・




二階に上がると、宿泊用の和室が4つある。
階段を上がり切った所に、自由にお茶が飲める共同コーナーがある。
茶棚の中にさまざまな食器があり、自由に使える。

流しもあり、共同で自由に使えるが、ガスコンロや調理器具は置いてなかった。
向こうに見えるドアは共同のトイレだ。


2階には
それ以外に、写真のように カラオケができる畳敷きの大広間があった。
あっと・・ここにも大きな「西郷どんの肖像画」が・・

宿のご主人が「ここで何曲が歌ってもいい~」と言ってくれた。
ほかに宿泊客がいなかったので、
夫と二人でお互い10数曲 カラオケを楽しませてもらった。
最新のカラオケ機器が揃っていて、マイクもスピーカーもGOOD!!
ごきげんな時間だった。

素泊まりの部屋は、和室。
よく掃除がされた畳敷きが気持ちいい。
★ここは「素泊まり一泊で1500円」の安さ★
部屋には、テレビも冷蔵庫もないが、
炬燵が一つあり、ふかふか炬燵に入ると まったりと寛げる。
宿泊者は、向かい側の共同湯「せごどんの湯」には、無料で入り放題。

何より、部屋から見える景色がいい~。
美しい天降川が下にどこまでも広がっている。
川には、さまざまな水鳥が来て遊ぶ、その様をみていると飽きない。
向こうの山々の新緑も美しく、気持ちがすっきりする景色だ。







部屋で、さんざん天降川を眺め一服した後
下の階に降りたら・・
来たときには、全く気が付かなかったが、
玄関入ってすぐの壁に「はるな愛」さんのサインが貼ってあった!!

NHK「鶴瓶の 家族に乾杯」で
「はるな愛」さんがゲストリポーターで
この「せごどん湯旅館」と向かい側の「公衆浴場 せごどんの湯」に
来たらしい。
へ~!! そうだったのか~
結構 最近らしい・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日当山温泉「せごどん湯」・... | トップ | 共同浴場「西郷どんの湯」の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

鹿児島の温泉」カテゴリの最新記事