昨日、コロナワクチンの3回目接種が、何とか終わった。
今回は、モデルナでの接種(1、2回はファイザー)となった。
3回目、市内の集団接種予約枠を(パソコンで)調べたら、ファイザーの予約・接種枠が極端に少なった(2回目までは、市内の集団接種・高齢者は全部ファイザー製のワクチンだった)
その代わりに?今回はモデルナの予約枠がドッサリ空いていた(モデルナのワクチンの接種日が明らかに最初から多く設定されていた)
少し迷ったが、オミクロン株の急拡大の現実。「少しでも早くに、ワクチンの種類に拘らず3回目を接種したがいい」と判断。結果、今回はモデルナの初接種となった。
年寄りは、変化を好まない傾向に有る。ファイザーの予約枠がたっぷりあれば、迷わず今回もファイザーにしただろう。理由は、接種後の反応に見当がつくからだ(1、2回ともファイザー接種後は特に副反応なし)
しかし、ワクチン接種は、毎回、同じように緊張する。理由は、接種日まで健康管理をしっかりしてないといけないからだ(当日に発熱があったり、体調不良だと受ける事ができない)寒い冬場は、朝晩の気温・天気の変化が大きいので、特に気を使う。
それ故、無事に接種できたら「一大イベントが一つ終わった気分」だ。
今回は、打つワクチンの種類がファイザーからモデルナに替わっただけなのに?何か今までとは、違っていた。「もし初めてのモデルナ接種後に発熱したら?解熱剤は、どの薬にする?」これまで考えもしなかったことが心配になった。それで、2日前に3回目・初モデルナで済ませた友人に解熱剤の種類を聞いた。自分でもネットで調べたり・・何か接種日か近づくと落ち着かなかった。
接種後、今のところ、モデルナ接種後の目立った副反応は無い。接種した左腕の接種部分が腕を上げると少し痛いくらい。これは、ファイザー接種後の1回目と同じ反応。
特段の副反応情報もありませんし、国としての政策は
第三回目のワクチン接種くらいしか・・対策がない
一方で、水際予防は緩和して外国からの入国者枠を
大幅に増加しようとしている。第五類に進めるか??
このまま感染予防に努めるか??ワクチンに頼るのか?
もうしばらく様子見ですね~
その後、体調はいかがですか?
モデルナ、人気無いんですね。
やはり、副反応がひどい人が多かったんでしょうね。
私は3回ともモデルナでした。
副反応は人によるので、2回目私は38度弱の熱が出ましたか
そんなに辛くなかったです。
今回の3回目も微熱ですみました。
接種後なのでゆっくり過ごしてください。
コメントありがとうございます!
打って来ましたよ!3回目は初モデルナ・ワクチン。
塩尻は、3回目も高齢者の集団接種ワクチンはファイザー優先ですか?
どうやら私の市は3回目の集団接種は、ファイザーよりモデルナを優先しているようです。それが、ハッキリわかったのは、私より20日ほど先に(1月20日に)予約券が届いた夫の予約を私がパソコンで取った時です。前回のパソコン予約時との違いは「モデルナ」」ファイザー」の2つから選択するようになっていたのです。1・2回が、ファイザーだったので、当然のように「ファイザー」を選択して、次に進むと、市の予約ページでは(ファイザーの予約枠が1月はもう埋まっているのか?)2月からしか予約表が出ない。しかも2月も4日間しかファイザー予約枠がないし、そのうちの3日間は既に予約が一杯。あと1日(2月22日)だけ空いていたのです。やっと22日にファイザーで予約できました。何だこれ???
そんなで、私の予約時(夫の20日後に予約券が届いた時)には「2月はもうファイザーの予約枠が無い」と予め分かっていた。それで予約ページで「モデルナ」を選択すると2月の中旬以降、まだガラガラに予約枠が空いていた。結果、夫より一週間も早く私は、15日にモデルナで接種することになったのです。
コメントありがとうございます!
poohさんは、毎回モデルナでしたね!!しかも逞しくて、東京の自衛隊の接種会場まで行っておられましたね!
そして2回目は、結構、副反応が出たようですね!
今回は、2回目より副反応はマシだったようですね!
いつもpoohさんの接種後の様子を参考にさせて頂いてます!
何回打っても、ワクチン注射は嫌ですね!もう打ちたくないですね!今回は、モデルナでしたので、ちょっと不安でしたが、強烈な副反応(発熱とか頭痛とか)は無いまでも、翌日は、頭がフワフワして、接種した腕が、痛くなってました。これは、ファイザーの時とは、ちよっと違うかな?