goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

10月の同好会の絵

2013-11-10 00:55:19 | 絵画

                       にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
                        スナップ写真へ    

                       投票よろしくお願いしますね 

         皆さん~   今日はみーみの日でなくてごめんなさいね。               

             

         

          遅れましたが10月の同好会で描いた絵です

 

 

          

           やはり10月ともなると実ものが多くなりますね。

            蓮の実です

 

 

         

          収穫が沢山です!!

          さつま芋、柿、椎茸がいいわね。

          柚子に花梨にほおずき・・・・

 

 

         

          こぼれるばかりのかごに、やはり落ちてるわね~

          多すぎですよ

 

 

 

         

         これは瓶が難しいけれどいい静物になりますね。

 

 

 

        

         変わったダリアの花に楽しくなり描いていた人もあり

 

 

 

 

        

         これも素敵ね~♪

         来月はこれをお願しようかしら?

 

 

 

        

         hirugaoが好きな帽子と鞄、に季節の柿などを加えて・・・・

         結構、紙袋が難しかったわよ。

 

          いつも小さなお花ばかりは楽しくないので挑戦しました。

          で完成は一番の写真です。

        

                        にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
                         スナップ写真へ

                         コメント・投票感謝します


旅の終わりに・・・・  (スーパー白山林道  )

2013-11-09 00:55:28 | お出かけ

                                                 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ                                                 

                         スナップ写真へ

                                                投票よろしくおねがいします

 

         

         さあ、バスに乗り込もうとする時にマリオに似た子に会ったのです。

         マリオ、ちゃんとお散歩してるかな~

         マリオにはお土産はないけれどまたね・・・・・

         バスに乗り込んだらあとはお休みなさい~

         でも今日の席は一番目なのです。

 

         

         ここスーパー林道は以前やはりツアーで歩いたことがありました。

         今日は帰りのバスの中から色々撮ってみたらということでおねんねは出来ませんでした。 

 

 

        

         途中でこの滝では降りて写真を撮ったり背伸びしたりで楽しみ

 

                      

 

         

          ただ少しの間眺めるだけの時間でした。

 

                         

            今回のツアーについてきたのは2食(夕食1、朝食1)でしたのでお昼は自分たちで食べました。

            この味噌カツは食べたことがないというので食べてみました。

            このボリュームに夕食までお腹が空きませんでした。

 

 

            

            いただいたパンフレットの写真と同じ場所に来ました。

            バスの中から構えるものの車はなかなか来なくてこのシーンだけ撮れました。

            10月18日ではさすが紅葉は始まったばかり、でも盛りだくさんの1泊旅行に

            充分まんぞくでした。

            旅の終わりは少しさびしいもの・・・・

            でももう頭の中では次回を考えているhirugaoでした。

        

       

                       にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ 

                       スナップ写真へ  

                       コメント・投票ありがとうございました


秋の深まる白川郷    (萩町合掌造り集落   3)    

2013-11-08 00:51:09 | お出かけ

                      にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
                       スナップ写真へ

                      投票よろしくお願いします    

 

  

           

            さあ、 あまり時間がなくなりました ・・・・

            家の中に入ってみたい・・・・丁度  ここは中に入らせてもらえるという  

                     どういうわけか入館料は半額の150円という。  

 

         

           

          なんだかよくわからないまま入ってみました  

 

 

          

          こんな風だったのよ

 

 

          

          入ってよかったわ~

          いろりの火が燃えていて床は光っていたわ

 

         

         煙が天井まで行き

 

 

         

           ここは木のお店でした。

 

        

        階段を上がり2階へ

 

        

         これは天井です

 

        

         3階にあがるとこのような感じでした

 

        

         3階から見た景色です。

         ここで本当に満足を感じました。

         奥に奥に屋根が並んでいた。

         雪の時はいろんなものが隠されやはり白川郷のイメージが掻き立てられる。

 

          白川郷にがっかりしたのではない。やはり来ることができてよかった。

          時間いっぱいにバスの駐車場まで戻った。

          後はバスでゆっくりできるよね。

                

 

                       にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
                        スナップ写真へ  

                       コメント・投票感謝です


毎日見かける感動の紅葉    (駅前のふうの並み木の紅葉)

2013-11-07 00:58:06 | デジブラ

                           にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
                           スナップ写真へ                  

                           投票よろしくお願いします

 

        

        実は白川郷の写真がまだあるのですが紅葉緊急報告です~♪

 

        

        この近くの方はすぐわかると思います。

        神戸電鉄のガードをくぐったところの  ふうの 並み木です。

 

 

       

        

         やはり紅葉は青空が欲しいね~ 夕方早めに駅まで歩きました。

 

 

 

        

         どなたが言っていました、同じ木なのに黄色赤やオレンジ色に紅葉するのはなぜ??

 

 

 

        

         歩いてくる間に見たセンニンソウの髭

 

 

 

        

         姫ツルソバのコンペイトウのような花が咲き丸い葉が見事な紅葉

 

 

 

        

         そろそろ紅葉した葉が散り始めた

 

      

 

        

         真っ赤なふうは大きな葉なので落ち葉になっても見事です。

         そしてこの葉が全部落ちると冬支度の時期です。

         裸木になったふうの木の姿もまたいいものです。

        

        少し長くなった白川郷の間に身近な紅葉を見ていただきました。

 

                           にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
                            スナップ写真へ

                           コメント・投票感謝です


秋の深まる白川郷   (萩町合掌造り   2)

2013-11-06 00:52:57 | お出かけ

                            にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
                            スナップ写真へ

                                                 投票よろしくおねがいします

        

             

         白川郷への憧れはやはり田植えのころの写真でした

         多分こんな感じだったのでしょう

 

 

             

         ここは民宿のようです。

         このようなところで泊るのも悪くはないですね

 

 

 

               

         明善寺郷土館ですがこの日はお休みでした

 

 

             

        ここに相応しい茅葺きの鐘楼・・・明善寺です

        大体はちらっと見るだけで皆さんの視線は

 

 

            

        こういうカフェに入ります、ワンちゃんは生きていますよ~

        そう言うhirugaoも好きですが・・・・

 

 

 

            

        ここは表通りからの写真です

        へちまが大きく育っていますね~

 

 

           

        いろりの喫茶店とありました

        いろんなこと言いながらこのようなところ好きなんですね

        以外と広くてバスから降りた人たちがばらけるとそんなに気にならなくなりました

  

        雪の季節にはこのあたりは自分が思い描いている白川郷になるのかもしれない。

        でも多分私は来れないだろうな~

       

 

                              にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
                              スナップ写真へ

                              コメント・投票ありがとうございました