goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

散歩道変えてみたけれど・・・・

2013-11-15 00:52:47 | マリオの散歩道

                 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
                 スナップ写真へ                      

                 投票よろしくおねがいします

 

         

          毎月1日と15日はマリオの日です。

          マリオはボーダーコリーの♂で今年8歳になりました。

           この季節はブラシをしても凄く抜け毛が激しいの。

           朝の散歩から帰ってしばらくラッシングです。

 

         

        実はいつも書いているお友達のコルダ君が散歩の後遊んでいる公園に行こうとしたのですが

        久しぶりに違う道を行くので元気になって引っ張るのです。

        仕方なく以前初めてあったところで少し遊んで写真を撮ったりおやつしたりして遊んで帰りました。

 

 

         

          草はもうかなり枯れていたよちょっとおすまししてパチリ!

 

 

 

         

          遊んだ後はおやつをもらうのね。

 

 

 

         

         今年は街路樹のケヤキの紅葉がきれいだね。

 

 

 

        

         マリオが散歩していて嬉しい時にはシッポをフアフアとあげているの~♪

 

        

         家に帰ってからお庭で少しいて部屋に入るの、夕方がまた楽しみ~♪

 

         中央公園までは行けなかったけれどだんだん増やしていくね。

         寒くなってかあさんが寝坊になって朝の散歩が遅くなるの。

     

 

                            にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
                             スナップ写真へ

                             コメント・投票ありがとうございました


めくるめく紅葉の色に太閤の夢のあと   (有馬・瑞宝寺公園  1  )

2013-11-14 00:58:56 | 有馬温泉あたり

                     にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
                      スナップ写真へ                       

                      投票していただくとうれしいです

 

 

        

          ここを覚えていますか?   あの青モミジがこんなに紅葉していました。

          有馬温泉にある瑞宝寺の山門です。

          今はお寺はありませんが太閤さんが好きだった有馬の湯に沢山のその当時のものが

          残されています。

 

 

         

         8月の青モミジの頃の写真です。

 

 

        

         ということで端折りまして・・・

 

 

        

        紅葉の頃はこのモミジ茶屋はあいていました。

 

        

         休憩所のようなところで皆さん飲んだり食べたり

 

        

             

         今年も茶会が行われているようで幕が見えています   

       

       

         

         今日はお茶会はない日でしたがやはりこの時期は人出が多いようです。

 

         

         太閤さんは戦いの疲れにねねさんを連れてこの有馬温泉に来ていたようです。

 

             

             

                秀吉の栄華極まれりというようなこの紅葉・・・・

 

 

 

        

              

          いつもは11月の3日の大茶会に来るのですがことした確か雨だったので12日の日差しのある間に

         来てみました。

         ここのモミジは木も古く大きなものが多いので見栄えがしました。

         まだある青が錦絵を見るように美しかった。

 

         

                     にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
                      スナップ写真へ

                     コメント・投票ありがとうございました


西脇を歩く   (黒田の庄 ・ 荘厳寺  2 )

2013-11-13 00:59:58 | お出かけ

                          にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
                          スナップ写真へ   

                        投票よろしくおねがいします

 

           

            ここが本堂ですがかなり古びていました。

            あとから2人の男性の方が来てお参りされていました。

            私もまずはお参りをしてから奥の方に行きました。

 

                                    

                          本尊の十一面観世音菩薩のお姿に出会いたかったです。 

 

           

            手前にあった鐘楼です。

 

          

          うっそうとしたこのモミジは今頃は紅葉しているのかしら?

 

 

          

          これは本堂を横から見たところです。

          やはり修理しているのでしょうか。

 

         

          この木が一番紅葉が早かったようです。

 

              

         この建物が兵庫県の重要文化財に指定されている多宝塔です。

 

 

        

         この1本の木だけが見事に紅葉していました。

         ゆっくりあがってきたので大丈夫でした。

         きっと今頃はこれよりは少し浅いでしょうが紅葉が良くなっていることです。

 

        

                            にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
                            スナップ写真へ   

                          コメント・投票ありがとうございました   


西脇を歩く   (黒田の庄 ・荘厳寺  1  )

2013-11-12 00:57:41 | お出かけ

                                         にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
                                          スナップ写真へ

                                      投票よろしくおねがいします

 

          

          苔むしたこの杉林の参道をゆっくり登っていく

 

         

          登り始めはこんな感じで・・・やはりもみじはまだですよね。

 

       

       とても美しい石垣を見ながら・・・・・

 

       

       ここが荘厳寺(しょうごんじ)の本堂なのかと思ったら別院と社務所でこれからあの穏やかな階段を登って

       行くのです。

 

 

       

       もみじはやはりまだでした。

       この日は西脇の別の場所へ行った帰りでした。

        黒田官兵衛の出生地ということでやはりNHKの旗がたなびいていました。

 

       

       

 

 

       

         以外と穏やかな石段でゆっくりあがってきました。

         この急階段をを登り切れば本堂です。

         もみじはこの日は10月の終わりごろなのでまだまだ青いモミジでした。

         苔に覆われた石段や手入れの行き届いた杉林を歩いていると工事の車の音がしました。

         木の間から見るとどうも来年の官兵衛さんのドラマで人が来るので道を改修しているようです。

      

     

 

                                       にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
                                         スナップ写真へ

                       コメント・投票ありがとうございます


< 星めぐりの歌 >   映画・あなたへより

2013-11-11 00:58:22 | 思い

                にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
                スナップ写真へ

               投票おねがいします

            

            

         <星めぐりの歌>

           あかいめだまの  さそり

           ひろげた鷲の    つばさ

           あおいめだまの   小いぬ、

           ひかりのへびの   とぐろ。

           オリオンは高く    うたひ

           つゆとしもとを       おとす

 

           アンドロメダの       くもは

           さかなのくちの       かたち

           おおぐまのあしは      きたに

           五つのばした        ところ

           小熊のひたいの      うえは

           そらのめぐりの        めあて          作詞・作曲   宮沢賢治

           

        皆さん、この曲はご存知でしょうか。

        あの高倉健 主演の「あなたへ」で田中裕子が歌っていた歌です。

        去年今頃その竹田城へ行きました。

              この天空の城跡は兵庫県朝来市にあります。

 

            

           

            この写真は間違いなくhirugaoの写したものです。

 

 

 

         「あなたへ」は知人に本を借りて1日で読み切ってしまいました。

         そして映画館には見に行けませんでしたがこの夏TVでみたのです。

         この曲、歌声なんとも素敵でした。

         そして先日ラジオで又聞きました。

         作詞・作曲があの宮沢賢治だったということ・・・・知りませんでした。

         冬の星座のオリオン座がもう見えるでしょうか。

 

               

               残念ながらこれは私の写真ではありません・・・・

 

              

           

            今の私はこのままで充分幸せ、この花たちのように力強く生きていきたい 

            「あなたにはあなたの時間が流れている」

                   この言葉を反芻しながらこの曲を改めて聞いてみませんか

     

        

                   にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
                   スナップ写真へ

                  コメント・投票ありがとうございました