ここが能登鉄道の能登中島駅です。
ここから列車に乗るのですがその前に郵便列車の中を見学しました。
能登中島駅 前まで観光バスでやってきました。
この鉄道はJRだったのが第3セクターになり能登鉄道になりました。
まずはこの止まっている郵便列車の中を見学しました。
走る列車の中でこのような作業が昔は行われていました。
駅舎に入るところに赤ポストがありましたが使えるのかしら?
ここの出身である仲代達也の仲代劇堂があることから演劇ロマン駅とも呼ばれています。
郵便のマークがしっかりと見えましたね。
駅舎の方のホームです、ここから列車で穴水までの3駅を乗るのです。
普段は本当に静かなところなのですがこうして観光客の人が乗るので説明する社員さんが来ていました。
これから走る方角です。
は~い、ラッピング電車がやってきました。
壁面にはこうしたアニメがいっぱい飾られていました。そういうファンの方が乗りにくるそうでした。
右側の窓からは海が見えます。
走る電車から撮りました。
穴水の駅に着きました。
子供に戻ったように楽しんでいました~♪
今日の予定はまだあるのですよ。 次は能登金剛に行くのでバスが待っていました。
応援ありがとうございます
人気ブログランキングへ