あっ、そう言えば・・・
リードの四方山話に使おうと撮り溜めていた画像。

すっかり忘れてたやん・・・( ̄^ ̄)
小学生の頃、
クラスの女子から質問状のような手紙をもらった。
別に選ばれし男子だった訳ではなく、
クラスの男子全員に質問状は行き届いていたと思う。
質問の内容は他愛もないもので、
好きなご飯や好きな色、好きなスポーツや好きな歌手。
そういった類のものが書き連ねてあったように思う。
好きなご飯は?
・・・かやく御飯。
好きな色は?
・・・青、ブルー。
好きなスポーツは?
・・・ドッチボール。
好きな歌手は?
・・・伊藤つかさ
ひとつひとつ真面目に書いて返したなぁ。
ちなみに今現在好きな歌手・女優さんは、
柴咲コウ・・・さんなり( ̄▽ ̄)
そんな淡い四方山話・・・(*´ω`)ノ
10月19日 火曜日。
この日のランチはちょっと軽めに蕎麦でも食べよかと。

《小諸そば》
東京三大立食い蕎麦チェーンのひとつ・・・
と、勝手に決めつけている蕎麦屋さん^ ^
久しぶりにやってきた。
いつも通りにかき揚げ天そばにしようと考えていたところ、

店頭に季節メニューがデカデカと。
旬のもんだからコレにすっかと言うことで、

『舞茸天そば』(490円)
香り松茸味しめじ、なんて言葉があるけれど、
香りも味も兼ね備えた舞茸。
美味いよね(^^)
センターに舞茸天がドン。

店頭写真よりは少々控えめながらも、
まぁまぁのボリュームですがな(^-^)
彩のほうれん草が目にアクセント。
更に舞茸天に寄ってみる。

薄コロモに包まれた舞茸天。
蕎麦つゆの香りに負けず、
鼻先に心地よい香りを漂わせてくる。
口に運ぶとカリシャキ食感。
タイミングが良かったのか、
揚げられてからまだ間もない感じがする。
噛み込めば噛み込むほどに濃厚な旨みが口中に広がる。
うわっ、コレ正解やん( ´ ▽ ` )
少し濃いめの蕎麦つゆをまとった蕎麦は少々柔らかめ。
まっ、立食い蕎麦らしい蕎麦^ ^
宣言が明けて混み合う店内。
ササッと完食して店を出る。
旬の舞茸天そば、
ごっそーさんでした(^^)
倉科カナさんにも惹かれるな・・・
【過去の小諸そば】
・2021.06.15・・・かき揚げそば(3)
・2021.04.02・・・かき揚げそば(2)
・2019.09.17・・・イカ天そば
・2019.07.02・・・かき揚げそば
・2017.10.11・・・たれカツ丼セット