広島鉄道模型友の会 公式ブログ

ここでは、活動の様子や会員の作品を紹介します

5月例会

2017年05月23日 | 月例会報告
5月例会が開催されました。



この所、参加者が多いので準備が捗ります!
しかし、会員の多くは何故か、心ここに非ず…



かっぱさんの大型連休のお土産も、心なしか影が薄く…(謎)



みなさん、コレが気になってしょうがなかったんです。

弊会は、1980年に結成されて37年活動を行ってきました。その草創期から活躍されていた故T氏の遺品整理を任されて、今回持ち込んできたのです。



事前にリストを希望者にお送りしましたが、いきなりこんな様子…



冷静にコトを見つめているように見えるこの方も、この後にまさかの行動を!!

終わってみれば、まさかの大人買いと、某会長のような太っ腹な発言により、真の会員になれた瞬間を目撃する事が出来たんです!(爆)



管理人は精算で大忙し…


こんな状態ですから、並べはしましたが走った車両は極僅か…(滝汗)




セノハチさんの信越シリーズと、ダルマ35号さんの“新”客レ。



その“新”客レとすれ違う、会長の石灰石列車



西のワムハチさんは、カープのリーグ優勝を祝ったコースターから、ヘッドマークを拵えてます。どうせなら、真っ赤に塗って欲しいですね!

今のチーム力では、昨年のような快進撃は見れないでしょうから、せめて模型の世界で…(涙)



かっぱさんの北海道シリーズ



古典列車が良いアクセントとなりました!


さて、今月例会で久しぶりの見学希望者が、自分の車両を持参して来られました。



中を見せて頂いてビックリ!!



113系のN40更新車!



急行『みよし』!


丁寧で細かい加工、そして嫌みのないウェザリングに一同驚かされました!
聞けば、御尊父さまがウチの元会員だったとか…

そして、見学に来られた彼は、この場で入会の意思を示されました!



最後は、K野さんからの旬の味覚で締めくくる事が出来ました。


今月例会は、衝撃的な作品との出会いに、今までにない刺激を受けた例会となりました。
これからも、若い方が入会されて、もっと楽しめるクラブにしたいですね!

参加されたみなさん、お疲れ様でした!