広島鉄道模型友の会 公式ブログ

ここでは、活動の様子や会員の作品を紹介します

6月例会

2011年06月26日 | 紹介
6月例会では、先月例会で発見されたケーブルの不具合に絡み、その他全てのケーブル、コネクターの総点検を行いました。



まずはボードの点検。不要となっていたコネクター類も全て撤去してしまいました。



ケーブルは1本だけ不良品が見つかり徹底補修を行いました。一番大変だったのがスパイラルチューブの取り外しと捲き直しでした。



コントロールボードの配線も少しだけ手直し…



とりあえず、ボードとケーブルのチェックは終わりました。これで次回例会で動かなかったら…(汗)

一方、部屋の片隅では車両の工作も進んでいました。



さてこれは一体…?



ユーザー取り付けパーツをボチボチと…



久々の対面に会長は涙して…(爆)

更に今回はhokotoさまがご自分の車両で、DCCシステムの実演をされました。


KATO製コントローラーと一緒に

サウンドの実演も

ここまでするか!(驚)

走らせることの出来なかった車両たち… 




さて、次回例会ですが日程及び詳細は後日改めてご連絡いたします。よろしくお願いいたします。