7月例会は参加者が少なかったので、レイアウトを出すことができず工作会となりました。
しみじろうさんは、KATOの12系客車を最近の姿に加工中です。
JR西日本に残る最後のオリジナル車両にするそうです。スハフ12の後期車の完成が楽しみですね…
同じく、しみじろうさんのDE10は下関の車両に加工をしたそうです(奥側の車両)
手前の車両はF原さんのJR四国の車両です。同一形式でも所属会社が違うと印象が異なりますね。
そして、錦川鉄道のNT3000の第二弾も完成しています。残る2両も製作予定で、更にNT2100もだとか… 完成が楽しみですね!
F原さんの工作は、ここまで進んでいます。これ以上お見せできないのが残念…
最近、またまた泥沼に嵌りつつある会長を更に陥れるためか、K野さんとT中さんはKATOの165系を持参されました。
きれいに色入れされたK野さんの作品は低屋根モハの編成です。
T中さんは、『参考資料』として某オクで購入した車両を持参してきました。これは良い刺激といいましょうか、目の毒といいましょうか… 会長は意味不明の独り言が…(笑)
ところで、T中さんは165系のカプラーを全てTNカプラーに交換されています。加工もいたって簡単で、取扱いはKATOオリジナルのカプラーより簡単で、補修パーツも手に入り易いです。
特に先頭車両には胴受けが付くので、印象も大変良くなります。これはお勧めの加工ですね! 他形式との連結が簡単になると、会長は更に意味不明な独り言が…(爆)
さて、来月例会は競作発表会と一般公開運転会です。
来月は例会開催時間を1時間早めます。準備の御協力をよろしくお願いいたします。
しみじろうさんは、KATOの12系客車を最近の姿に加工中です。
JR西日本に残る最後のオリジナル車両にするそうです。スハフ12の後期車の完成が楽しみですね…
同じく、しみじろうさんのDE10は下関の車両に加工をしたそうです(奥側の車両)
手前の車両はF原さんのJR四国の車両です。同一形式でも所属会社が違うと印象が異なりますね。
そして、錦川鉄道のNT3000の第二弾も完成しています。残る2両も製作予定で、更にNT2100もだとか… 完成が楽しみですね!
F原さんの工作は、ここまで進んでいます。これ以上お見せできないのが残念…
最近、またまた泥沼に嵌りつつある会長を更に陥れるためか、K野さんとT中さんはKATOの165系を持参されました。
きれいに色入れされたK野さんの作品は低屋根モハの編成です。
T中さんは、『参考資料』として某オクで購入した車両を持参してきました。これは良い刺激といいましょうか、目の毒といいましょうか… 会長は意味不明の独り言が…(笑)
ところで、T中さんは165系のカプラーを全てTNカプラーに交換されています。加工もいたって簡単で、取扱いはKATOオリジナルのカプラーより簡単で、補修パーツも手に入り易いです。
特に先頭車両には胴受けが付くので、印象も大変良くなります。これはお勧めの加工ですね! 他形式との連結が簡単になると、会長は更に意味不明な独り言が…(爆)
さて、来月例会は競作発表会と一般公開運転会です。
来月は例会開催時間を1時間早めます。準備の御協力をよろしくお願いいたします。