日本の進路を考える

戦後70年が過ぎてもいまだに自立できない日本を考える。

JR民営化の効果、よかったね。

2006年02月02日 | Weblog
こういうのには誰も文句は言わないだろう。よくやった。
国鉄ではできなかっただろうね。
これを前例にして酔っ払いのおっさんが止めろと絡むことを想定してるであろう、「今回は~」という最後の言葉がおかしい。

引用開始~~~~~
乗り過ごし受験生“救助” JR東日本が温情停車
2006年 2月 2日 (木) 13:06
 特急を乗り過ごし入学試験に遅刻しそうになった受験生を助けるため、JR東日本が2日、ダイヤでは通常止まらない駅に緊急停車した。
JR東日本によると、受験生は高校3年の女子生徒。独協大(埼玉)の入学試験のため、長野県の信濃大町発、新宿行き特急スーパーあずさ6号に乗り込んだ。地方試験会場の東京都立川市に向かっていたらしい。
生徒は、特急が午前10時5分ごろ八王子駅(東京)を出た直後、立川駅を通過し新宿駅まで停車しないことに気付いたという。
生徒は母親に付き添われ、車掌に相談。JRは、後発列車の運行に影響がないことを確認し、本来は通過する三鷹駅(東京)に緊急停車した。
生徒は無事試験に間に合ったというが、JR東日本は「今回は特別措置です」と説明している。
引用終り~~~~~


なますを吹くJR

2006年02月02日 | Weblog
昨夜はひどいめにあった。11時過ぎに新橋駅から東海道にのってとたどり着いたら、地震で横浜方面は全てストップという。かろうじて動いている山手線で品川まで行き、様子を聞くと警戒のために動員されたらしい沢山のおまわりさん。駅の中のお店は殆ど閉店で仕方なく売店で缶ビールを買ってぶらぶら飲みながら、若い一人のおまわりさんに、地震ってどこですか?と尋ねると、千葉が震源、イヤーたいしたことないのにねぇと迷惑顔。
並行する私鉄の京浜急行は代行輸送でホームから人があふれていて入場制限。東海道、横須賀、京浜東北、湘南新宿の超大規模輸送能力をそれだけでも混雑している京浜急行でさばけるわけがないので、40分ほど並んでタクシーで帰宅、1時を過ぎていた。深夜にもかかわらず高速はタクシーで溢れていた。運転手さんニコニコだねというと、うーん、さっきは茅ヶ崎まで行ってきたんですと。
京浜急行の中は超満員。みんなえらい迷惑。JRの震度基準を越えたので全てを人が点検すると言うことから、運転再開が深夜を過ぎたとコメントされているがもちっと乗客のことを考えた素早いやり方はないのかしらと誰しも思うよな。簡易型の軽トロッコなどを配置して長い駅間を素早く安全に点検するようなことはできないのかな?
安全と言う人質をとってスローの言い訳をしているのは公共鉄道の義務として許せない。なにしろ工夫のかけらも見られない。情報の案内もただひたすら呪文のように同じことを繰り返すだけ。点検の進捗を携帯電話でも持たせて集めて、全体の状況を知らせるようなことが何故できないのだろう?
JRも民営化してよくなりましたよ、と松田さんはうれしそうだが、まだまだこういうときの基本姿勢ができてはいないですよ。