日本の進路を考える

戦後70年が過ぎてもいまだに自立できない日本を考える。

来週4月6日日曜日の朝9時はぜひこれを。題名の無い音楽会。

2014年03月31日 | Weblog

http://www.tv-asahi.co.jp/daimei/honma/

宮川彬良さんの「馬鹿にするなよ基礎練習」。収録の時にブログを書いたもの。

いよいよ放映。孫が大役を演じるのも大笑いだが、オケを背景に動じない事には驚いた。

ことのみのユニークな発声練習。故人が長年育ててきた子供たち。

夏には銀座の王子ホールで第五回演奏会だ。

 


久しぶりの西洋美術館、常設展。ゴーギャン作品の新収蔵。上野公園の桜の開花確認。

2014年03月31日 | Weblog

これが説明文:

隣には子供の時から美術の本で見て来たこの作品。

同じ部屋にこれも。

高校位の時にあこがれたクールベの「波」が不在。他にも見たいものが色々不在で不満。まあ、65歳以上は無料で入場だから、しょうがないかと。

お日様の具合が良くて、前庭の彫刻も見栄えがする。

これだけはブリューゲル:弓を弾くヘラクレス。小さいのがブリジストンにある。この銅像の写真にあこがれていた子供の頃東京にいたら幸せだったろうと思う。いつでもここまでは開館日は入れる。世の親御さん達が子供たちを連れてこないのが不思議。

そして、赤白が咲く桃も開花。


最近の夕食、一人飯。

2014年03月27日 | Weblog

先日ゴルフの賞品で頂いた冷凍牛肉の一部を自然解凍。オリーブオイルにニンニクを刻んで、本日の野菜は人参、トマト、芽キャベツ、椎茸。お酒も入れて野菜がちょっと煮えた頃に、お肉を載せて、蒸し焼き。黒コショウ、胡椒とだし醤油。

大きなグラスにワインを注いで、頂きます。

ワインはこれ、ピロートジャパンのおいしい赤。

 

ついでにほかの日の料理も。豚肉のぶつ切り野菜炒めに卵を載せて。ジャガイモも入ってる。豚肉、ジャガイモは加熱に強いので料理が楽。

 

 


散歩で見て来たそのほかの春模様。

2014年03月25日 | Weblog

まず、猫一匹。胡散臭げに高みの見物。近づこうとしたら、ぴょんぴょん飛んで逃げた。

さて、では植物。毎年フェンス越しに見上げる春模様。更には新芽の美しさ。

染井吉野はまだまだ。

キブシは毎年突然出現する。今年はこの木の他は小さい花、気候の影響だろうか?

綺麗な若芽。名前知らず。

ぜんまいの類。

散歩道からの富士山を発見。能見堂跡地付近から。この遠景も当時の景観の一つだったのだろうと気が付いた。

最後にランドマークタワーの遠景。


春分の日杯に参加。なんと2位入賞。驚きのスコアで(笑)

2014年03月23日 | Weblog

昨年の今日あたりは既に桜が満開に近く、何枚も写真をブログにも出していた。今年はまだまだ桜には時間がかかりそう。さて、上の写真は御殿場の標高450m~550mに位置する富士カンの真ん中くらいの高さのインスタートに昨年植樹された枝垂れ梅が蕾を膨らませているところ。そのすぐそばにはハマナスの灌木があり、その蕾もこの通り。

その日の朝は、これ。晴天に雪が輝き神々しさを感じる。

もう一枚。すこし雲がまとわりつき始めた。

そして、午前中のラウンドの終わり、#18ティからは、黒沢桜の後ろに、雲にまとわりつかれる姿。

食事を済ませて、アウトの3番に来たら、もう雲の中。

この日の強風はいつもの富士カンとは逆で、例えば、出だしの#10,11,12とフォロー、#13,14,15,16はアゲの強風といつもとは違う苦労。また、雪害の防球ネット無しの為に#15,8はぐっと前にティを移してサービスホール。その#15で見事2オンバーディをやり、続く#16パー3でも2mほどのフックラインをするすると転がして連続バーディ。ご一緒のできる方々が風に苦労をされる中で、続く#17パー5でも第一打天ぷらで飛距離稼げずなれど、第三打を逆風の中大きめのUTで3オンしてパー。最後の#18はダブルパーと乱れたが、なんとか49に収まった。

さ、頑張るぞの後半も自分ではぼろぼろの51で、まさか入賞は無いよね100叩き(笑)。委員会の打ち合わせに出ていたら突如ドアが空き、2位ですよと名前を呼ばれて、え~~~!と驚愕(笑。)商品まで頂いた。冷凍牛肉500グラムとは有難い。しばらく肉はこれで済む(笑)

長年やってるが、まともな入賞は初体験。しかも大叩きに近いので、ハンディは減らない?

いや、昨年の看病、骨折、見送りなど色々事情アリのゴルフで4月からハンディが増えるとハガキをもらったばかり。気になる(笑)

 

 


我が家の春、やっと咲き出した遅咲きの梅。

2014年03月18日 | Weblog

庭の隅で、クロッカスがかわいい花を咲かせていた。数年前に植えて、そのままのもの。大雪の後の暖かさで伸びてきた。

正面の花桃も梢の一輪が開いた。

毎年大粒の実をつける遅咲きの梅は今年も元気に大きな花をつけている。

全体像。背景に藪椿一輪と花柚子がなかなかいい彩(いろどり)。

大雪が溶けて、芝生も青々としてきた。白い線は猫の紐だが、木陰で見えず。今日は朝から強風、春一番らしい。三寒四温を経て今年も桜の季節になる。待ち遠しい。

 


春の息吹、暖かい日差しで散歩は汗をかくくらい。

2014年03月08日 | Weblog

大雪騒動があっても木々の季節は確実に時間を刻んでいる。久しぶりに鎌倉の当時の幹線道路をちょっとだけ歩いてみた。既に新芽が出切り大きな葉を広げていたり、花も済んでしまった木々もある。老若のハイカーとすれ違いながら、新鮮な木の芽を探してはピント合わせにてこずりながら綺麗なものが撮れたと思う。後半は今を盛りの梅の花ほか。

続いて花の類。

明日は家内が最後の活動をしたことのみ児童合唱団のイベントが開催される。このイベントで最後の直接の発声指導をした。これを最後に再入院した。昨年の携帯メールのやり取りを残してあるので生々しく思い出される。この頃から呼吸系がおかしくなっていた。歩くと息が切れ指揮をするはずの大学のOB合唱団の練習日に動けないと言い出して二人で欠席した。再入院後に九州の筑後川を歌う会のソロをやる予定の新幹線とホテルの予約を取り消しに行った。再入院をするとは思わずただひたすら前向きに動いていたのが分る。九州の皆さんには本当にご迷惑をおかけしてしまったものだ。

ただ、入院後も検査や治療を続けて子供たちの練習録音を聴いてはメールでコメントを送るようなことを熱心にやっていた。毎回録音記録の媒体を病院へ運んだ。近所の女性コーラスのことも同様に入院しつつも歌の在り方にはコメントを書き続けていた。

昨年の今頃は、と思うことで色々なことに思いが廻る。季節は確実に時を刻みあっという間に半年が過ぎ、春が来てまた暑い夏に向かうのだろう。今しばらくは故人のことを振り返り、あれはそうだったのかと再確認する日々が続くようだ。

 


春ですねという散歩の写真を陽光の下で撮ったら、なんと雪が降りだした。

2014年03月07日 | Weblog

色々あって、、久しぶりの散歩。いつの間にか木々の若芽が萌え出していた。散歩道の毎年の季節ながら楽しい気分であった。新芽は初夏のイメージだが、この季節もいくつか新鮮。

そして、春は花の季節、平凡な花も冬から解放される季節感が新鮮

この花は分からない。

そしてこれからの期待を

我が家の前は市道、数か月前に水道管の入れ替え工事でアスファルトを掘り返し舗装はパッチワーク状態、これを突如(といっても紙面で通知はあった。記憶にないだけ)修復工事が昨日から始まった。今日が本格工事できれいにできた。ほかほかのアスファルト。


稲取二日目の美食も、一週間前のことだが残しておきたい。

2014年03月06日 | Weblog

稲取りゴルフクラブ二日目のプレーを終え、お風呂も住んで、帰りの電車に間に合うようにクラブバスを急き立てて駅に到着したが、窓口でこの列車だと立ち席ですと、冷たい。河津桜の見ごろで満員の様子。電車で飲む計画はありありとしており、次の電車はと聞くと、空いてた。ジジイ四名の指定券を手に入れて約一時間空いた。よし、飲んで待とうと駅前の道路をほんの少し行くと、左に鰻、右に昨日の網元料理の様な店。顔を突き合わせて、どっちにしようか?

鰻は鰻しかないからと、網元料理の階段を上る。ちと強欲そうなご案内、あれを食えこれを食えとおばあちゃんが迫る。とは言いながら、話を聞くとうまそう(笑)でイカを二杯の丸ごと刺身、肝を醤油に溶いていただく美味。ビールに焼酎のボトル。そして鯵の叩き、こちらも二人に一皿。

これがもう、うまいのなんの。昨日に続けて行き当たりばったりなれど、稲取りの魚はうまい!そして、これも昨日散々頂いた金目の頂いていなかった金目の西京漬け焼。二人に一皿おいしい!電車に乗れなかったことに感謝であった(笑)

焼いた皮がぱりぱり。

さてそろそろ電車だよねと席を立つとき、テーブルの上はこんな感じ(笑)

さらば、稲取。また来るぞ、と電車に乗り込んで、缶ビールに昨夜の飲み残しの芋ボトル。Kさん、楽しい企画をありがとうございました。